• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほんちゃん.のブログ一覧

2012年09月22日 イイね!

長野から

@♪さんが遊びに来てるとイリオス高岡のSさんにお呼ばれしたので遊びに行って来ました。



初めて見た
マゼンタレッド
です!

暗いですが、いい色ですね~(^o^)

なんと珍しい女性オーナーでした!

色々お話しして全国オフも来られるみたいで楽しみです~(^o^)

そして今日帰るそうなのでお気をつけて帰ってくださいね~♪

長野行ったら遊んでやって下さい\(^^)/笑


では~
Posted at 2012/09/22 19:17:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年09月06日 イイね!

弾丸ツアー 近畿(兵庫)編

弾丸ツアー 近畿(兵庫)編3日目

トゥルッコ名古屋で解散後、迷いましたが直接向かって吹田SAで寝る事にしました。

御在所SAで味噌煮込みうどんを食べました!!


みなさんの言う通り独特の食感でした。
うどんなのにすすれなくて…複雑でした笑
味はうまい!!濃いめでご飯にも合いそうなスープで満足満足!!

そして朝~

真っ直ぐフィフティーゴーさんへ

開店直後で営業担当の方しか居なくて整備士の方が来るまでパーツ見たり、おしゃべり!
で、オイル交換とライセンスランプの取り付けをお願いしたところでまことさん到着\(^^)/
ビジネスマンでかっこよかったです♪

一緒にご飯を食べて戻ると、フロントリップスポイラーを付けて見ませんかと言われて付けることに!


カーボン苦手でしたがいい感じです♪

その後お土産買いに行くついでにフィフティーゴーデモカーに試乗しました♪
注目の足はアイバッハプロストリートSです。

感想は、固いです。
Koniなどに見られる感じではなくサーキット向けといえばいいのでしょうか。

パワーは、たしか180馬力でアクラポビッチマフラー(バルブ全開)が付いてました。
走り出しが軽やかでマフラーの音がたまらなく良かったです…
欲が…欲が…笑

後はずっと色んなパーツなどの話をして解散となりました。
結局6時間くらいお店に居ました~笑
でも退屈することなく過ごせました♪

今回まことさんの500Cはパーツ待ちということでエンジンをかけることなく残念でした。
しかしじっくりじっくり見させて貰いました。

まことさんの車高


まいアバルト


なんだこの差!!
欲が…笑

エンジンルーム見逃したのでまた今度見させてもらいます♪
お付き合いありがとうございました!!

ショップの方ともたくさんしゃべっていい経験になりました。




もう弾丸ツアーは、ないと思います笑
各地域じっくり遊びに行きますね♪
皆さん急なスケジュール合わせありがとうございました!!

ではでは~
Posted at 2012/09/06 21:22:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年09月05日 イイね!

弾丸ツアー 東海編

2日目が一番ボリュームありましたね。


さきもりさんとお別れした後、名古屋の宿を探します。
予約したところで出発です。
ナビによると5時間かかるとのこと。
途中M6.コルベット.360.マセとスーパーカーのオンパレードであっという間に到着。
新東名はメチャクチャ走りやすかったです!北陸道とは比べ物になりません!!笑

ホテルに行ったらすぐ寝ちゃいました。笑


さて本題
朝8時におかげ庵に集合です。



mako_2011さん
TooLさん
YOSHIOHさん
quadrifoglioさん
ecochanさん
火星人55さん

で集まりおしゃべり!!
2時間くらいいたのかな笑

からのカルガモで中津川までプチドライブ~(^o^)

そして着いたのがちこり村


この辺りで名産のちこりをどどーんと売り出してます!!

ここでshioさんと合流し集合写真\(^^)/



shioさんは中津川でカフェをやってるそうなので今度伺いたいですね♪


そしてすぐにお昼ごはんでした。
野菜中心のバイキング形式でリーズナブルなうえにとても美味しかったです!


お土産を物色した後(賞味期限の関係で何も買えず…)

そしてcafe500さんへ
オーナーさんがフィアットオーナーでカフェの横にある小さな車庫に車が飾ってあり、とても綺麗にしてありました♪

中に入り、メニューを見るとアバルトコーヒーなるものが!!
キャラメルのケーキと一緒に頼みました。



おいしいコーヒーはとてもまろやかでまさにまろやかで香りもよくて美味しかったです♪
ケーキも絶品!!
また行きたいです~♪

そこでもたくさんしゃべった後、shioさんとquadrifoglioさんはここでお別れです。

そしてトゥルッコ名古屋さんへ向かいます。

途中ETC ゲートでトラブルが…
心配をおかけしました…申し訳ありませんでした…
連絡取り合うのは大事ということを学びました。



そしてトゥルッコ名古屋さん到着です。


トゥルッコ名古屋さんにはikeike500さんがおられました!!
とても明るくていい方でした~(^o^)
雨が止んだころ、コンプブーストを入れてもらい、試乗会が始まりました。笑

僕は火星人さんとikeさんとトゥルッコデモカーの助手席に乗りました♪

火星人さんのは、やはりパワーが凄かったです。190馬力(推定)は伊達じゃないです(^_^;)

Ikeさんのは、ESSEESSEとkoniショックが組まれてました。
やはりkoniの影響は大きくて乗り心地がとても良かったです♪
細かい段差をほとんど拾わないしガツン!!がストン!!って感じでした~
Koni付けたい~(^o^)

トゥルッコデモカーは、同じくkoniですが、FSDの方でアバルトkoniとはセッティングが違うようです!!
まぁ僕には違いが分かりません!!笑
とりあえず乗り心地が良かったです。


もっと色んなショックや車高調を付けたアバルトに試乗したくなりましたので皆さん乗せて下さい!

試乗で改めて思ったのはパワーよりトルクが欲しいと思いました。
低回転トルクがあればもっと街乗り快適なんだろうなーって思いました。勉強なりました!!

皆さんお疲れ様でした\(^^)/やはり東海地区は元気でたくさんの方か遊んでくださって嬉しかったです♪

ではでは近畿(兵庫)編に続く~
Posted at 2012/09/05 23:49:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2012年09月05日 イイね!

弾丸ツアー 関東編

遅くなりましたが、やっと書きます。


9月1.2.3日で関東→東海→近畿の弾丸ツアーを決行しました。


1日目

金曜日の夜7時に富山を出発。
岐阜、長野、群馬を通り埼玉県に到着。
途中、長野自動車道の松本インターに乗ればもっと早く着いたのにずっと下道で行ったら9時間くらいかかりました笑

仮眠をとりトゥルッコ川口さんへ
ここで、さきもりさんと待ち合わせです。





社長さんに色々教えてもらい、ステッカーをごっそり貰いました♪笑

するとlanciadeltaさんが遊びに来られました。
車は残念ながら見られませんでした(T_T)
全国オフでしっかり見たいと思います!!

次はさきもりさんとプチカルガモでアバルト東京へ
担当の方が退職されたので次の担当さんに会いにと写真撮ってもらいに(!)行きました。




なんとトリブートフェラーリが赤、黄、灰の3色一気に見れるというハプニング!!笑

やっぱりジャッロモデナはいい色ですね~(^o^)

さてお次は、DESTINOさんへ
残念ながらお目当ての方に会えずチラチラっと見て出てきました。
しかしあんなにたくさん高い車が一気に見られて面白かったです!

ここでさきもりさんとお別れしました。ロングドライブを先導していただいてありがとうございました!!
スムーズに移動できました♪

東海編に続く~
Posted at 2012/09/05 21:54:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年09月03日 イイね!

休憩中

休憩中今石川の尼御前SAで休憩中です。
てなわけで今日FIFTY GOでゲットしたポジションLEDライトを付けました。

ビフォ~



アフタ~



さすがLEDですね!

よーし
一気に富山まで帰りまーす!!

Posted at 2012/09/03 21:11:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ようやく内装写真撮れた」
何シテル?   04/16 09:23
オープンたのし
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 21:48:41
ND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/06 22:24:25
極上の艶めきと至福のひととき♪♪(*^▽^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 14:40:18

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
2021/10〜ABARTH500から乗り換え ほぼノーマル
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
2012/02/11納車。 2021/10/01降りました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation