• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけひと0503の愛車 [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:2012年5月31日

ビルシュタインBBS-Kit取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ようやく念願のビルシュタインの車高調、BBS-Kitを取付けしました。

取り付けは近所?のショップにお願いしました。
今回取付けをお願いしたのは安城市のTOOL BOXさん。
こじんまりとしたショップですが、店長兼、メカニックの室本さんがパーツの説明から取付け、車高調のわからない部分を質問すると、懇切丁寧に説明してくださいました。DIY派の私としてはとてもうれしかったです。
ありがとうございました。

取付けの経過がわかる写真は「フォト」にアップしますのでそちらを見てください。
※ロックナット紛失事件がありご迷惑をおかけしました。
2
純正サスペンションです。
車高調取付け前です、フェンダーとの大きな隙間よ、さようなら・・・という感じです。

ちなみにタイヤとフェンダーの隙間は約70mmありました。
3
作業性向上のため、ワイパーユニットは事前に取外してから脱着作業に進みます。
取付け時を考慮したレイアウトはさすがプロです。とても参考になります。

私がDIYでフォグHID取付けしたときは、バンパー脱着でボルトが余ってしまいましたが・・・。笑
4
リア取り付け後です。
5
フロント取り付け後(リンクがまだ付いていない状態です)
6
取り付け完成!!(アライメント調整も丁寧に実施)

車高設定(いずれもフェンダーまでの高さ実測値)
   ◇取付け前  ◆取付け後  ダウン量
フロント:695mm ⇒ 650mm    -45mm
リア   :700mm ⇒ 660mm    -40mm

タイヤとフェンダーの隙間は25~30mm程度です。
使い勝手を考えて「適度なダウン量」にしました。
ちなみにビルシュタイン推奨ダウン量は-35mmです。

※先日取付けしたウェルカムLEDが妖しい光を放っています♪
7
車高調取付け、アライメント調整後に、LEDヘッドライトのオートレべリングの初期化を実施しました。
整備手帳レビューを参考にさせていただき、簡単に初期化することができました。

今回、Night Wishさんの整備手帳を参考にさせていただきました。
ありがとうございました。

◆ビルシュタインBBS-Kit車高調の感想
(帰路15km運転のレビュー)

・純正で段差乗り越え時にあった、ぶるぶる感はなくなり、足回りのしっかり感がわかります。
突き上げはなく、段差はしっとり?とした感じに。
・乗り心地は純正よりも硬くはなったものの、予想していたより「やわらかく乗り心地が良い」走りに芯のあるような印象。
これなら家族からクレームは無いでしょう!!
・リアからのぞくビルシュタインのブルー/イエローカラーは最高です!!(フロントはシルバーの単筒倒立式)

この場をお借りして、アドバイスいただいた な-おくんさん、ありがとうございました。

追記
乗り心地は個人差がありますが、硬めです。前車、インプSTiの足に比べるとやわらかいの意。
8
今回お世話になりましたTOOLBOXさん。
とても気さくで話しやすく何でも相談にのってくれそうな、とても親切な店長さんでした。
ありがとうございました。

http://www.katch.ne.jp/~muro-gnomise/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レカロシート取付け ‘25/1

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ATF交換

難易度:

ATF交換 カースロープ使用

難易度: ★★

13年目(6回目)の車検

難易度:

エアップ 無静電エアー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年6月1日 0:14
こんばんは♪

イヤミがなくキレイに落ちてますよね(^-^)
AWサイズとモデリスタエアロもウチのαと同じなので、参考にさせてもらいますね♪
コメントへの返答
2012年6月1日 0:55
こんばんは。

ありがとうございます。

念願の車高調をやっと取付けできました。
やっぱりフェンダーの隙間が小さくなると、すっきりした印象になりますね。

参考にしてもらえるとありがたいです。

今回、ショップさんで取付け、取り外し、アライメント調整を全部見せていただけとても参考になりました。

ショップさん曰く、アライメントは乗っているとしだいに変化してきますと。
ただ、ブッシュ等も含めたなじみや経年変化でしだいに車高は下がるけど、アライメント調整した車高に戻すことで、キャンバーやトーも戻るようです。そのときはDIYでトライしたいです。
2012年6月1日 0:15
おお~!カッコ良い!
サスペンションの色も目立ちますね~(^-^)
やはりダウン量はそれ位無いと物足りなそうですね。自分もあと10mmは下げなきゃ(´Д` )
乗り心地良さそうですね(^-^) 家族にバレないのが一番です!

光軸役立てたようで良かったです(^-^)
コメントへの返答
2012年6月1日 0:56
ありがとうございます。

Night Wishさんのレビューがとても参考になりました。
ありがとうございます。
随分光軸が変わるものですね。
また、いろいろ参考にさせてもらいます。

正直、もう少し下げてもいいかな?って思ったのですが、使い勝手も考えるとこれくらいのダウン量かな?と。

見た感じフェンダーのものすごい隙間がきゅっと締まった感じがします。

6/2に新東名を使って家族旅行してきます。
高速も含めた長距離の感想も追加したいと思います。

車高が下がって洗車のとき、天井が拭き易くなりそうでした。笑
洗車マニア!?ですから。笑
2012年6月1日 5:45
おはようございます。

うぉー‼
憧れのビルシュタインの車高調
(((o(*゚▽゚*)o)))

うらやましいです。
。・°°・(>_<)・°°・。
コメントへの返答
2012年6月1日 6:14
おはようございます。

車高が下がりキリッとして良い雰囲気になりました。
乗り心地の良いビルシュタインで大満足です。
ヘソクリがさみしくなりましたが•••(^^;;

ひでき305さんもぜひ!

2012年6月1日 6:37
おはようございます。昨日の夕刻に洗車した者です。
装着おめでとうございます!!

>突き上げはなく、段差はしっとり?とした感じに。

ど素人で、全然知識がなく「えっ」という感想です。ローダウン=乗り心地悪化、ではないのですね。
まったく勘違いしていた様です。同時に新しい目標が生まれてしまいました!(^^)!

貴重なインプレ情報を有難うございました。
コメントへの返答
2012年6月2日 4:45
こんにちは。

私も足回り交換=硬い、跳ねる
というイメージでしたがワゴンという車の性格からか、ショップ室本さんもビルシュタインにしてはやわらかいと言ってました。

前車のインプレッサSTiでは車内でまゆげが書けないと嫁にブーブーいわれましたが、比べるまでもなく、
はるかに良い乗り心地です!
明日から旅行ですが、安心して楽しいドライブができそうです。
2012年6月1日 12:14
ビルシュタイン装着おめでとうございます!!
レビュー大変参考になります。
私もビル足を入れたいのですが、最近になりボディーダンパーへの
変更を検討中です。ビル足+ボディーダンパーと行きたいところですが
資金が・・・。
また、よろしければご家族の評判なども伺えたら幸いです。
コメントへの返答
2012年6月1日 13:22
こんにちは。

明日から家族旅行で長距離ドライブしますので、家族の声をレビューします。

楽しみにしててくださいね。
2012年6月1日 22:21
こんばんは~

ビルシュタインBBS-Kit車高調が
一番欲しかったのに・・・(金欠病のため・・・)

-40~ー45も下がっているのに
乗り心地が良いのは
良かったですね

羨ましいです~
コメントへの返答
2012年6月2日 4:48
こんばんは。RAYさん。

ヘソクリで何とかがんばりました(^^;

今まで「カツっ」ときていた段差の突き上げが、まるまった感じになりました。驚

ぜひぜひRAYさんも、ヘソ ビル いきましょう!!

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1219772/car/916568/profile.aspx
何シテル?   10/19 23:59
たけひと0503です。 プリウスα G7 VW オレンジUP! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EGRパイプ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 12:39:10
◆◆ 秋だ♪お月見☆すず虫さん♡プレゼントキャンペーン♪ ◆◆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/16 08:18:47
「お連れ様はどちらですか?」妻に先立たれた男性、客室乗務員の対応に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/25 21:55:53

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
トヨタ プリウスαに乗っています。 2012年2月に9ヶ月の時を経て納車されたα☆ め ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
さすがドイツ車!ボディ剛性はピカいち☆限定車のオレンジUP!にしました♪
スバル WRX STI GDBA (スバル WRX STI)
いいクルマだったなぁ。 アペックスN1マフラー Defiブーストメーター アーシング ...
輸入車その他 キャノンデール フル絞りみかん号 (輸入車その他 キャノンデール)
1998年式 ヴィンテージ キャノンデール M400 今、バラバラ状態です(^^;; 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation