• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんちん^^のブログ一覧

2013年07月16日 イイね!

ともだち100人走行会

ともだち100人走行会2013.07.15
実際には100人集まらない
走行会に参加して来ました。


十勝は何回も来てるけど、
実はJrコースの3コーナー
未経験だったりします(笑)

軽自動車耐久でGPコースを何度か
経験してるけど、Jrコース初体験(≧∇≦)




いや〜
とにかく暑かった!




人も車にも厳しい〜(>_<)



Jrコース3週走ればあっという間に
水温100℃オーバー(T_T)


BEST TIMEは56.8秒でした。
F:225/45-17 (ディレッツァZ1☆)
R:225/45-17 (ナンカンNS-2R)

う〜ん微妙…↓(笑)

今回タイヤ温存でフロントに255のZ1☆を
使わなかったので、こんなもんか


っと言い訳してみるw





前回言ってたタイヤの比較の件ですが

フロントでの履き比べは
ナンカンNS-2Rが0.8秒落ちの結果でした。

自分の走った印象はなかなか悪くはなかった
思っていたよりグリップするし好印象!

だがしかし思ったよりタイムは出なかったw
ブレーキは効くけど横方向は弱い感じ。


次にリアでの履き比べ
これはナンカンの方が0.1秒落ちという結果
デフ無しのリアだからグリップ有る無し
関係ないのかな?よくわからん…。

リアで履いた印象は
ちょっと攻めると、コーナー侵入の
フロント荷重で切り込む時
必ずリアが出ることwwwコレガオモシロイ


総括
縦はほどほど
横はもうちょい

耐久性ですが水温が厳しく
周回をこなせなかったのでよくわかりまてん。

ナンカン履いた後にディレッツァZ1☆履くと
運動上手くなった感覚になります(笑)



ご関係者の皆様
暑い中、お疲れ様でした!

思う存分走れたので、楽しい走行会でした!
Jrコース、リズムが良くて楽しいかも(^_^)


最後に、相変わらずブレブレですが
道路屋さんの追っかけ動画

窓開けてたので、風がうるさいですm(_ _)m




次の走行予定
20日の千歳でサタデーナイトジムカーナ
9月の北海道GTを予定しております。

どなたかデフ譲って下さいwww
Posted at 2013/07/16 23:25:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月04日 イイね!

国産 VS アジアン

15日の走行会の詳細
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
*******************************
 7月15日(海の日) 十勝スピードウェイに於いて                
 「サーキットで友達100人できるかな!?走行会」開催。        
 この告知でどれだけの方が参加してくれるのか挑戦しています。   
 詳しくは、http://tokachi.msf.ne.jpへ                   
                                             
 なお、この頁をプリントしてお持ち頂くと当日、体験走行に       
 無料(入場料別)でご参加頂けます。                    
*******************************


1日いっぱい走れてタイム計測付きでお得です♪













ただ1日走るだけではつまらないので

考えたのが...

最近のアジアンハイグリップってどうなのさ?ってことで











ポチッと買ってみました。










みんカラ徘徊してたら偶然目に止まったタイヤ(;゚Д゚)

ナンカン様の NS-2R 225/45R17 です!



なんか120と180の2種類あって120の方を買いました。
簡単に言うと摩擦係数の違いみたいです。
当然120の方がグリップするけど
早く減るみたいっす(^_^;)


なかなかイケイケなパターンですよね(*゚∀゚*)




とりあえずの2本ですが

早速、予備で履いてたフェデラルを脱がしてナン様に組み換え

カチカチ フェデラル ヌガセニクイ(>_<)



やっぱりナンカンだから?

全っ然バランス取れないし・・・・・

途中であきらめたwwwww



さぁ!
国産と比較

比較対象はナンカンと同サイズの

ダンロップ DIREZZA Z1☆ 225/45R17


見た目、やっぱりZ1☆のほうが(笑)


ん~(ーー;)

やっぱりZ1☆の方が効きそうですが(笑)アタリマエカッ




15日はこの二つをフロントで履き比べてみて

 ●タイムの違い

 ●耐久性(タレ方)の違い

など、試してきたいと思います(・∀・)ワーイ



結果は走る前からわかりそうですが
国産ハイグリップの1/3の値段
フェデラル RS-R の1/2の値段だから
そこそこ楽しめたら十分でしょ!

北海道GTみたいなレースでは履こうとは思わないけどwww


最後に
17インチはこのサイズしかありません。
18インチも225/40しかないのが残念・・・

みんなが買えばサイズバリエーションも増えるかもしれませんね(^-^)


ではでは(^-^)/
Posted at 2013/07/04 16:16:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「美味しい御寿司が食べたい(ヒトリゴト」
何シテル?   12/29 15:36
こんちん^^です。 車好きが二度見するような 車作りを目指しています! 自前工具でできる作業はDIY! 流行りの逆が好き(笑) ※学ん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123 456
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
5枚ドア、4WD、燃費の5MT ! 前オーナーさんは相当な車好きみたいで5万キロ低走 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2015年4月25日納車 D型 サーキット遊び用 新型が出るという事で思い切って新 ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
The power of dreams 勢いでハンコ押しちゃった… よく見たら ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
前期のオートマ 免許取ってすぐ買った車 テールの『GT』が光るのがナウかった。 納車後 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation