2014年10月29日
2014.10.26 TRUST走行会 in十勝スピードウェイ
今回も天気が最高によく
絶好の走行会日和でした!
1本目、2本目は黒と青
SEEDSさんとシンシアさんの
激速BRZの2台と追っかけっこ遊び!
遊びと言ってもこの2台、
ラジアルでコンスタントに
36秒前半〜中盤で周回されるので
ターボついてる自分はついていくだけでも
しっとり汗かいてしまいます。
鬼のコーナリングスピードです((((;゚Д゚))))
最後の3本目は
コースインした所が
ちょーどよかった事もあり
気合い入れて走るか!と決めてアタック。
タイヤが死亡気味なので
普通に走ってもつまらないので
短いブレーキングから
とりゃぁぁぁぁ〜 っと曲がる作戦に変更。
失敗すると悲鳴をあげて曲がりませんでした(笑)
こんないい加減な内容の走りですが
ベストのコンマ1秒落ちの35.4出てました。
不思議ですね〜(ー ー;)
山野哲也がこんな事を言ってました。
タイヤの美味しい使い方は
悲鳴を上げてはダメだ、すすり泣かす事だと
おかげで

完全に終了!
来月も行きたかったけどな…
Posted at 2014/10/29 11:26:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年10月21日
2014.10.19 New Hokkaido GT Rr.5
参加者の皆様、SUPER-Rの皆様お疲れ様でした。
すごく天気がよく暖かく風もなく
絶好の走行会日和でした。
前回の調子がよかったので
車高、減衰ともにそのままでフリー1本目を
走りましたが、タイムは36半ば…
フリー2本目は遊びでウィングを外しました。
結果はストレートが10キロ以上も伸びて
218キロ出ました。
ウィングありが204キロなので
結構変わるもんなんですね!
その分コーナーはとてつもなく忙しく
集中力が2周もちません(笑)
ウィングの効果が実証されました。
予選はウィングを付けなおしアタック!
頑張れば頑張るほど
リアが忙しくなる始末orz
タイヤ温存のため3周アタックして終了〜
Gセンサーを ふなっし〜 にしてみました。
決勝は5番手スタート
スタート前に悩みのリアをどうにかしたく
FR乗りの大先輩の好調Kちゃんに相談。
的確なアドバイスありがとうございます。
棚ぼたですが
クラス3位で景品ゲット出来ました(^-^)/
Posted at 2014/10/21 21:36:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年10月03日
先月、haseshu.先輩にマークⅡの動画を
撮っていただきました。

haseshu.監督のこだわり撮影機材♪
2.3時間の短い撮影時間でしたが
非常に楽しい時間を過ごせました。
ホイール…
SSR SP1履けば良かったと
ちょこっと後悔(笑)
撮影の合間に
haseshu.先輩のフォレスターに
試乗しましたが
速くてビックリです。
2リッターボクサーターボ+7速CVTの
マッチングがよく、高回転をキープして
加速していきます。
アクセルレスポンスやブーストの
立ち上がりが速くて
大きい車体をストレスなく引っ張ります。
自分のマークⅡより速く感じました^^;
そしてさらにビックリしたのが

ハンドルがD型でした!
まさにパパさんのスポーツカーですね。
haseshu.さんありがとうございました!
マークⅡはそろそろ潮時かなっと思っていて
記念の作品を作って頂き感謝しています。
Posted at 2014/10/03 08:07:40 | |
トラックバック(0) | 日記