• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

everymortorのブログ一覧

2014年11月12日 イイね!

以前ドライブで撮影した風景




以前、沖縄の恩納村に行ったときに撮った写真です。

気ままにドライブし、休憩所での撮影です。


なんかいい感じにとれたのでアップします。
Posted at 2014/11/12 14:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2012年11月26日 イイね!

久々に更新(・_・;)

久々に更新(・_・;)

お久しぶりです!

久々に、更新です。この更新の間には・・・・・いろいろスカイウェイブのメンテはいろいろありましたが・・・更新できず。というかサボってしまった(・_・;)



それはそうと、つい先日那覇市にあるてんぶす那覇にいってきました。


上記左の画像が「てんぶす那覇」です。楽天の集まりがあったので顔を出しに行って来ました・・・。バイクで行ったのですが・・・


ビックリです!



いつの間に!バイク用のコインパーキングがっ!半年前にも来ましたが・・・その時はなかったのに(つ∀`*)ヤレヤレ


より那覇がイヤになってきたという感想です。。。


最近、バイクに対しての風当たりが強くなった気が


11月初旬くらいに、仕事が終わり家路を走っていると・・・そこには検問!
なんだと思い止められると


またしても!ビックリです!


バイクメインの検問でした(・。・;
車線間のすり抜けや、第1車線を守るらないと違反みたいなビラを配っていました。
そんな㊥、痛かったのが免許不携帯!なんと運がないんだろうと嘆きましたが、なんとかOKをもらうことができ帰りましたが


より規制が強化になってきた感じがする。まぁ一部ゆるくなっている部分はありますが。車運転のときはあまり気にすることもなかったのですが、いざっバイクを運転するようになると規制がジワリと効くもんですね
イッケネー!!(´ω`;ゞ-☆ベシッ!!


今後、マナーに気をつけながら走りたいと思います。


今年の最初くらいに、走行中に撮った思い出の写真です。





次回は、メンテナンスをアップしたいと思います!


Posted at 2012/11/26 22:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2012年02月05日 イイね!

我が家に天使が!

我が家に天使が!

ついに!


生まれました!女の子が(*´σ∇`)エヘヘ



元気な女の子
待っていました。元気よく泣く姿をみるとがんばったんだね~と、涙が出ましたp(´⌒`。Q)



天使な寝顔で、毎日が癒されます♪



意外に、顔がスッキリした感が・・・・
上の画像は、2日目くらいなのですが・・・・・1ヶ月くらいは、もっとしわくちゃなのかなと思っちゃいました-('L_` ;A)



これから、、、もっとがんばらなきゃ!


と思う、私です(*´┏エ┓`*)


子育てにも一生懸命・・・・仕事も一生懸命・・・・バイクのメンテ・・・・適度にがんばります

Posted at 2012/02/05 12:25:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2011年12月27日 イイね!

先週!北海道にいってきました♪

先週!北海道にいってきました♪

先週・・・北海道へいってきました(〃'▽'〃)♪


沖縄から向かって・・・・夜にしか札幌に着けなかったです(´-∀-`;)


乗り継ぎは、結構大変ですね。
(私、海外にはいったことがないので初の長距離飛行機w)


地下鉄?の入り口を激写してみました・・・・
何気ない写真ですが、初めての地に興奮していろんなところを撮っちゃいましたエヘヘ(*´・∀・`*)ゞ


真っ先に向かったところは、居酒屋でしたけどやっぱ夜は飲むっきゃないよねとおもいつつ、歩きに注意(滑らないよう)ヾ(≧∀≦ )ブハハッ!!ヾ(≧∀≦)ノブハハッ!!( ≧∀≦)ノブハハッ!!



いい感じで写真がとれたのでアップ(o´ェ`o)ゞエヘヘ


おいしそうな海鮮とビールを頂きました。


その日は、上記の居酒屋(炙り屋)と、普通の居酒屋にいったのは覚えてるのですが・・・・名前までは覚えてないです(´-∀-`;)


翌日には、、、眠いながら旭川動物園に



いやーペンギン、実物ははじめてだったのでかわいかったですね♪


あまり興味はなかったのですが、いざいくと興味津々に写真を撮っちゃいましたね(´゚∀゚`;)アハハ



動物園の帰りにいい感じの風景が取れたので一枚激写!!!


スキーも行ったのですが・・・・スノボーを始めてやりましたが・・・・・なんとか初級コースにでることが出来ました♪
スノボ教室に参加したのですが、参加する前に現地の方に教えを乞いたところ、快く教えて頂きとてもやさしい人たちに出会えました♪


ありがとうございました(*・ω・)*_ _))ペコリン


↓の画像は、スキー場を後にする前にちょこっと撮りました(〃'▽'〃)♪


結構、短い日数でしたが楽しく過ごせました♪
続きは・・・・第2弾として書きますのででわでわβуё★ (o'ω'o)ノ ★ βуё


Posted at 2011/12/27 15:08:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ | 旅行/地域
2011年11月29日 イイね!

残りもわずか・・・・・仕事場での作業風景



こんにちは、私、楽天のSHOPの店長をしております(´-∀-`;)

店長となりあっという間に半年となりました


愛車の写真でも登録はしていますが・・・・・
みてもらうかな(o´・∀・`o)♪



←スカイウェイブ400です。
通勤に片道32kmくらい・・・走っています。
結構な距離とは思ってるのですが・・・。
でも、その距離にはめげずに快走しています。
燃費記録はしていますが・・・・結構走行距離伸びてます♪
  ニコッ♪('▽')

今後は、このバイクをちょこちょことカスタマイズできると・・・・いいかな(*´ェ`*)ポッ


最近、いろんな商品を元に再度検証してみようと、私のバイクを使用して製品を検証しております。


下記は、アルミラダーレールを使用しての検証をしてみました。



アルミラダーレールにビッグスクーター



あまり段差のないところでは普通に、使用できました♪
しかし、それなりにバイクを支える力は必要です(´-∀-`)
トラックの荷台などに使用する際は、やはり2本のアルミラダーレールを使用することを【おススメ】します
※2人で作業する場合には、1本のレールでも十分に活用できます



上記で紹介した商品は⇒
アルミラダーレール
価格6,500円♪


搬入時に便利 スロープ・ブリッジ


続いては、モーターサイクルジャッキを検証してみました!


モーターサイクルリフトスタンドジャッキ 【色:グレー 】モーターサイクルリフトスタンド【色:グレー】
価格5,200円4,880円★☆特価販売中☆★
バイクリフト、またはバイクスタンドどして使用可能です。
500kgまで積載可能なのでビッグバイクまで載せれます


モーターサイクルリフトスタンドで愛車(スカイウェイブ400)が持ち上がるか試したところ・・・


軽々と持ち上がりました!


モーターサイクルジャッキリフト


センタータンドを外したビッグスクーターなどには結構いけるものだと思います。
今回は、センタースタンドにかましてあるので実用性といったらタイヤ交換などにはすぐ使えることがわかりました。
オイル交換などでしたら、センタースタンドを外してオイルドレンパンを使用して交換か、手っ取り早く手動式オイルチェンジャーで交換か・・・・・
メンテナンススタンドとしては、前者が断然いいとは思いますが後者は時間があまりないという人には持って来いの逸品だと思います。


今回は、紹介した商品はほんの一例ですが、また愛車(スカイウェイブ400)を活用して皆様に公開できればと思います。


今回ご紹介した商品


アルミラダーレール
アルミラダーレール

価格6,500円


モーターサイクルリフトスタンド
モーターサイクルリフトスタンドジャッキ【色:グレー 】

価格5,200円4,880円★☆特価販売中☆★


手動式オイルチェンジャー
手動式オイルチェンジャー

価格3,680円2,080円破格の価格で提供中


オイルドレンパン
オイルドレンパン【中】8L

価格1,280円



Posted at 2011/11/29 10:37:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

情報が古くなったので一新させました。 現在はバイクは乗っておらず、TOYOTAラクティスのみが所有車になります。 ドライブの時は、運転を楽しみながら走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
購入当時・・・非常に高く、後ほど・・・致命的ではないがたくさんの欠陥が見つかり残念でした ...
スズキ スカイウェイブ400 スズキ スカイウェイブ400
スズキ スカイウェイブ400に乗っています。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation