• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュナウザーのブログ一覧

2006年03月15日 イイね!

E90ホワイトリングのフラッシング

E90ホワイトリングのフラッシング話題の件、確認してみました~ 情報ではなく感想です !

私のは15回くらい、フラッシングします(笑)

皆さんお嫌いですか~? 私、凄く気に入りましたよ !

コンピュータが立ち上がりに、自己チェックと周辺機器を検知していくイメージそのものですね。

薄暗い中でクリスタルなフラッシングを見ていると、「マトリックス」や「アイ・ロボット」や「マイノリティ・レポート」なんかのサイバーな雰囲気に浸れて、GOODです。

愛車に近づき、リモコンキーを押す。アンサーバックが答える。と同時にドアノブLEDランプと室内灯が静かに点灯、ドアを開ければ、ドア下部のライトと、フットランプが点灯する。

シートに身を沈め、スタートボタンを押す。

ホワイトリングがフラッシングはじめ、中央ナセル内のディスプレイにBMWの文字が浮かび上がり、iDriveをシフトする。
この一連の流れ、SFチックでクールだと思ってしまう(あ~っ 自己陶酔してる !(爆))


ナイト・ライダーのナイト2000みたいに、喋りだしそう。

「こんばんは、シュナさん、セットアップ完了しました。
今夜はクルージング・モードで行きますか?それともアタック・モードで行きましょうか?」

昼は、レザーとウォールナットで人間臭い、温か味に包まれ、夜はクールなメカニカルな世界に浸る。この2面性いい感じ。(笑)

画像は tiに後付HIDを組み込んだ時のものです。 D1Sのインプレは、ノーマルキセノン、後付HIDの印象も交えて書きたいと思っています。



Posted at 2006/03/15 23:22:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | モディファイ・メンテ | 日記
2006年03月11日 イイね!

BMW2002turbo !

BMW2002turbo !ジョージアのミニチュアカーキャンペーン終了ですね。

欲しかった、2002turboと イセッタは何とかゲットできました。

これをオフィスでいつも手元に置きたくて、あれこれ考えていて、思いついたのがゼム・クリップのケース。 最初は、土台のキャップに、スリットいれて、裏に磁石を貼り、底を作って出来上がり!のつもりでしたが、 お洒落なクリップケースがあれば、そのほうがいいかなと思い直し、梅田のloftで物色。 購入したのは 異業種のコラボレーションで色々な製品がある「WILL」ブランド。トヨタのWILLもそれですね。

ケースの価格は315円でした~

これ、縦でも、横でも、当然水平に置いても使えます。 縦で使うことにし、BMWのエンブレムと、元から付いていた、ネームプレートを貼り付けて出来上がり !

ついでに、商品名わかりませんが、書類や、紙幣を数えるときの指の滑り止めのケースをイセッタ君の土台にしてみました~

Mobile用のノートPCにはかなり以前から、ワンポイントでBMWエンブレム貼ってます(笑)

いかがですか~ こんなの~ いい感じに仕上がりましたよ エヘン!(笑)

オフィスのハードなデスクワークを少しは癒してくれるかなあ(爆)

http://carlife.carview.co.jp/UserCarPhoto.asp?UserCarID=58412&UserCarPhotoID=172915

Posted at 2006/03/11 07:29:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2006年03月05日 イイね!

奥様はフリーク !

奥様はフリーク !”奥様は魔女 !” いや違った、”奥様はフリーク”だった(爆)

先日E90Lifeさんのブログへのコメント書いていて、思ったのだが、ご主人が、車を愛するあまりモディファイにハマリ、奥様がそれを牽制すると云うのは、ある意味、至極健全だと思う。(笑)

我が家はどうか? 結婚した当時は、車のことなど全く知らなかったのに、私の影響が強すぎたのか、今は結構うるさい(爆)

夫婦してこうだから、”お金が無い”と云う現実だけがかろうじて我が家の財政破綻を食い止めている(爆)が、もはやそれも危ない。

今日”家内”がオーダーしたホワイトリングが届いたとの連絡を受け装着に行ったが結局OSRAMまで着いてきた。

彼女の鼻が”ヒク、ヒク、ヒク”と動く時、どんな魔法が飛び出すか 嬉しいやら、怖いやら!(爆)

http://carlife.carview.co.jp/UserCarPhoto.asp?UserCarID=58412&UserCarPhotoID=170736
Posted at 2006/03/05 20:29:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | モディファイ・メンテ | 日記
2006年03月03日 イイね!

タイムマシンにお願い/AE86編

タイムマシンにお願い/AE86編タイムマシンにお願い 最後はAE86です~

恥ずかしながら、シュナウザーにもこんな時期があったんですね~

この頃って、B110のサニーや、KP61スターレットあたりの軽量FRで財布の軽い若者でも割と気軽に腕を磨けたいい時代ですね~

ATはまだ普及し始めで基本はMTなので、ダブルクラッチや、ヒール・アンド・トウなどはいやおう無しに身に付いたような気が・・・タイヤのグリップも低いので低速でもズリズリすべるのでカウンターも必然的に反応するものですね~(笑)パワーは低いですが、その分思いっきり振り回す楽しみもありましたね。

といっても、シュナウザーはドン亀でしたが・・・(笑)

自分のカラオケと一緒で、本人は楽しいのですが周りは下手さ加減に大迷惑(爆)

http://carlife.carview.co.jp/UserCarPhoto.asp?UserCarID=58412&UserCarPhotoID=169823

http://carlife.carview.co.jp/UserCarPhoto.asp?UserCarID=58412&UserCarPhotoID=169825
Posted at 2006/03/04 00:12:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2006年03月01日 イイね!

停止板 再び

停止板 再び 先日の、トランクへの停止板のビルトイン。

まだ、物色に行っていないのですが、オーソドックスに行けばこんな感じになるんですね。(画像は、私のではありません)

 さあ~暇を見つけて、探しに行こう !

ん? 「ハンド」が駄目なら、ミッキー君か、ミニーちゃんのシルエットのレフレクターないかって?(←全然懲りていない(爆))


 
Posted at 2006/03/01 20:36:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | モディファイ・メンテ | 日記

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/3 >>

    12 34
5678910 11
121314 151617 18
1920 2122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation