• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月16日

新サイズのATR-K.SPORT剥離問題について

ジムカーナの仲間がATR社のATR-K.SPORTの新サイズ拡充になった新しいサイズを使ってくれました。

しかし走行するとタイヤの表面がペリペリと剥けてしまい


「剥離」


という状況が発生しました。

私も剥離対策で新品のATR-K.SPORTを組んだら「慣らし走行」を奨めてますが、ちょっとそれどころでは無い感じの剥離でした。

これは運転技術とかどうとかという問題では無い感じ。


で、いつもお世話になっているAUTOWAYさんに「新しいサイズで剥離を起こす個体があるようです」という報告をしました。

ちなみにATR-K.SPORTの剥離は当たりハズレがあるようで、同じ車体に装着した右左で同じロットでも全く問題が出ない物は出ない感じ。


そこで、剥離に合った仲間に打診して、AUTOWAYさんからATR社へどういう事なのか剥離したタイヤを譲っていただいて対策に乗り出しました。


同じATR-K.SPORTの2011年に出た「165-55-14」と「165-50-15」も2012年頃を中心に剥離問題が発生しましたが、現在この先行モデルについては対策が施工されだいぶ良くなっております。

そこで今回もタイヤサプライヤーであるAUTOWAYさんが、メーカーであるATR社に


「新しいサイズの剥離を何とかしてください」


と対策依頼を出しました。

本来輸入して販売するだけのサプライヤー業であるAUTOWAYさんが、メーカーへ対策を促すというユーザー側に立った対応をして下さいました。


一応ATR社側も剥離に関しては現状で「不良品の可能性が濃厚」という事らしいですが、どうしてこうなったのかは本国インドネシアにある

「タイヤラボ」(<超大がかりの凄い研究施設とのこと)

にて徹底的な研究と対策を施すとのこと。


これは私のようにディープにATR-K.SPORTを使う側としては嬉しい対応です!
剥離しても即時走行不能(バースト)になったケースは無いようですが、剥離の状況見ると怖いですからね。
ちゃんとした対策で安心して使える製品になって頂ければと思います。


対策に動いてくれたAUTOWAYさんには感謝ですね!

それと、証拠提出に協力頂いた友人にも大感謝です!


元が良い製品と思うだけにATR社には頑張って頂きたいと思います。



ブログ一覧 | ATR | 日記
Posted at 2016/11/16 18:04:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、今日は黄砂酷くなかったです ...
PHEV好きさん

検査⑫。
.ξさん

128🔖『柴又ハイカラ横丁』&『 ...
*ひろネェ*さん

スマートビュークイック
シーシーアイさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

リヤカメラの映像をミラー全面に表示 ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2016年11月16日 19:31
さすが、MDiさんの力のおかげですね。ユーザーの声を聞いての対応すばらしいですね。オートウェイさんありがたいですね。息の長い、いいタイヤを低価格でお願いしたいですね。
コメントへの返答
2016年11月16日 20:05
私は渡りを付けただけで、問題を真摯に受け止めて対応に動いてくれたAUTOWAYさんの頑張りに寄るところが多いと思います!
たとえ不良品が有ったとしても対応がしっかりしていれば安心感が違いますよね!
2016年11月16日 21:48
こんばんは
初めまして…

インドネシアのATRK-SPORTはまるで層になったのを剥がしているかのように剥離していますね、
そうですか、オートウェイはインドネシアに事故品を送り研究や調査をしっかりと依頼したのですね…

ATR自体もご存じの通り、モータースポーツに理解があり、勿論ドリフトにも力を入れておられますから、同じようにモータースポーツに力を入れているKENDAやワンリ等に負けたくないという熱心さがあるのです。
(KENDAはドリフターのお友達なので格安スポーツタイヤはかなりシェア争いが激しい)

勿論、オートウェイは輸入をインドネシアだけじゃなく台湾、韓国、タイ、中国などから仕入れておられる、販売店というより「タイヤ商社」みたいな企業なんです、それを考えたら、問題があったら即対応!という、
のは素晴らしいと思います。

ヨコ?マのアイス罰ードで大阪市内で走ってて、コブが出来てしまい、エアが抜けてしまいましたがここまで研究はしてもらえませんでした。
何か路面でぶつかったのでは?道が粗いし汚いから何かあったのでは?
で結局4本捨ててしまいました。
ぶつけてカーカス切れたという見解は変わらなかったので1セットアウトでしたよ。
コメントへの返答
2016年11月17日 6:55
こんにちは、初めまして!

それは酷い目に遭いましたね。
コブはインナーワイヤーが切れると発生するようですが、その切れるのがなんで発生したかの原因究明は難しいですよね。

私は大量生産品なのである程度不具合や不良品や耐久性の当たりハズレは仕方がないと思ってます。
同じ金額払って…と言う不公平感は確かにありますが、それは新品時には分からない部分なので、自分の運がなかったと思うようにしております。

ただ、今後も使うとなれば現品を無償でメーカーに提供して研究をお願いすると言う事をして自分の為にメーカーへ協力すると言う手も有るのかなと思います。

今回その窓口になってくれたオートウェイさんの企業努力は凄いと思います。
本来の業務外の対応ですから!

タイヤに限らず不良品は存在していて普通と思いますので、大量生産品をあまり過度に信用しないで運用するのが良いと思います!

日本人の職人がひとつづつ手作りなら良いですが、果てしない金額になっちゃう上に消耗品だとどれだけ金持ちな話になっちゃいますからね〜
私はある程度の不良は値段とのバランスと思っています。

2016年11月17日 23:04
こんばんは.

なかなか大したもんですね>AUTOWAYさん
ATR-Kはストリートタイヤですし,競技走行で使ったタイヤが剥離したなんて用途外の苦情は多分,本来相手にするようなものではないのだと思っています.

以前,Z1☆が剥離したのをダンロップに文句言ったことがありますが,あなただけですよ,なんてことを言われて突っぱねられましたので...

というわけで,安いし,クレーム聞いてくれるし,対応が進むのなら国産よりは良いかなとも思いますが...
コメントへの返答
2016年11月18日 6:58
お疲れ様です!

競技利用で多少の剥離なら良いのですが、今回のはあまりにも凄かったのでもう少し何とかならないかなと。

グリップも良くコントロール性も良いので、その性能変わらずで剥離対策だけして貰えればOKと思ってます。

今回はオートウェイさんが頑張ってくれました!
ATR社が有効な対策を研究の上で打ってくれれば安心して使えますね!


プロフィール

「@MDiエンドウ 3回目走行で0.2更新!桶川4コーナーと初めて周回したバイクの7コーナーが攻略できた。(o^^o)」
何シテル?   12/03 05:18
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・レースに主軸を置いて、ビートもがっつり走り系・・・筑波1分15秒983、ナン ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation