2004年10月28日
いよいよ締め切ります!
が!!
まだ間に合います!!
ちなみに28日午後11:59分59秒まで受け付けてます!!
11/7に時間のある方はぜひ参加して頂けると嬉しく思います!
まだ枠は空いておりますので是非よろしくお願い致します。
ビートに限らず、黄色ナンバー白ナンバー外車何でも大丈夫ですのでこの機会に如何でしょうか??
是非ご検討下さい。
Posted at 2004/10/28 18:53:23 | | 日記
2004年10月27日
ネット社会の普及って
「正直ちょっと怖いかも」
ネットでは有料サイトが口を開けて待っており気がつくと自分が登録されていて
「ワンクリック決済」
なんて危ない物も存在している(特にApple社)
手軽な反面、押さえの効かない人はかなり危ない借金地獄にたたき落とされそうな危険な臭いがプンプンする。
危険なサイトはそれだけ
「巧妙な"ぽちっ"を誘発する商品を並べている」
欲しいと思う商品がその魅力をばらまきながら鎮座しているのだ!!
かくいう私も先日そんな甘い罠を踏んでしまった!!
もちろんよく考えた!!
その値段でビートのブッシュも交換できる。
軽量ボンネットだって製品を買える。
あとちょっと足せばミッションも直せる。
(そっちの方こそ罠じゃないのかと言う声は聞こえない)
が、その商品のおまけに目がくらみついに
「決済」
ボタンを押すことに・・・
俺は心の中で叫んだ!!
「ジーザス!!」
押した後は当然の虚無感。
これで俺の口座から購入金額が引き落とされるわけである。
もう引き返しのつかない所へ行ってしまった・・・
もう・・・欲望の3点セットの内の一つを購入できる金額は3点セット以外の物に形を変えたわけである。
「ジーザス」(ぽつり)
つぶやいてみた。
自分が踏み込んだ一歩が大変危険な物だったことを改めて痛感する。。
こうして俺の口座から「ETC前払い料金5万円分」が引き落とされることが決定した。
この5万円には8000円のプレミアムがつくので実際に使える金額は58000円分。
実はいつも1万円ずつ買っていたのだが、ここの所遠出が多くなり先月買った1万円がもうすでに底をついたため
「1年で5万円くらい使いそうな勢い」
と判断。
で、いくら銀行貯金を駆使しても
「5万円元本で8000円の利子を付けるには数百年かかる」
と考えたのと、もうすでに前払い料金が底をついていたこと、高速も結構使うので長期的に見ればかなりお得なこと。
そして今回の購入で、
「ETCの設置代金一式の値段以上にプレミアムがついたので完全に儲けの領域に入った」
という事を受けたのでした。
この魅惑のおまけに目がくらんで・・・・「ぽちっ」って押しちゃった。。。
Posted at 2004/10/27 11:39:40 | | 日記
2004年10月13日
やっぱいいですよね~~
R3xスカイライン・・・「・・3x」
AE86・・・・・・・・・ 「・・86」
怖い人・・・・・・・・・「・893」
車両形式に数字のある車で気合いの入ったユーザーさんはみんなやってますよね~
「希望ナンバー」
どうも軽にも導入されるようです。
やっぱ「660」とかが一番人気なんでしょうね!
他にも
その車のカタログ排気量・・・「・658」
O/Hしたその車の実排気量・・「・664」
怖い人・・・・・・・・・・・「・893」
人気があるんでしょうね・・・・・
軽で数字が付いているのは同名車が長く生産されていた場合が多いので
「ミラのL700とかL500とか」
この辺の番号も人気が高くなりそう!!
あなたならどんなナンバーにしますか?
私は今のままですが・・・(理由:番号複雑で憶えられにくいから糞ポリから逃げるのに適しているため!)
Posted at 2004/10/13 10:10:17 | | 日記
2004年10月11日
この日記は携帯より書き込んでます。
メンバーの方以外はしらないと思いますがここの日記に携帯版が最近できてただ今試験運用中!
で、早速試しに書いてます。
キーボードじゃないから書きにくいけど出先で書けるから結構いいかも!
長期旅行も可能になりますなー

Posted at 2004/10/11 18:14:36 | | 日記
2004年10月05日
うちから歩いて30歩
すっごいちかくのコンビニが
20日を持って辞めるって
あんなに流行っていたのにさ
綺麗さっぱり辞めるって!(適当な拍子を付けて読んでね)
困った時の駆け込み食堂だったお隣のコンビニ。
普通の場所と違い経営者のおばちゃんがお総菜を作っていた所で添加物の少ないおいしいお弁当を作ってました。
無茶な注文も受けてくれたし雑誌も2冊定期購読をお願いしていたからほぼ
「緊急ライフライン的お店」
だったのですが。。。。。残念!!
大手コンビニと違い常連客を大切にする昔ながらのお店のようなコンビニでずいぶん重宝しておりました。
しかしながらその経営は親族による経営だったため、現経営者の息子さんが自分で事業を興したため人手不足となり
「閉店に追い込まれた」
ともっぱらの噂。
事実はどうかわかりませんが、上記の噂が信憑性を伴っていることは否定できないと思う状況です。
ここのオムレツおいしかったんだけどな~~~
今までありがとう!
「キッチンドレミ」(<コンビニの名前ね)
それでも20日まで有効に使わせて頂くぜ!!
そしてお疲れ様でした。。
本当に残念です。。
Posted at 2004/10/06 02:25:28 | | 日記