• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2004年09月16日 イイね!

19日の光が丘土建祭り

以前に書いたとおり東京都練馬区の光が丘公園で19日にお祭りがあります。

日本ブレイク工業社歌の「萬Z量産型」さんが出るとお知らせしたとおりなのですが、なんか入場券をも配るらしいのです。
その入受験には数字が打ってあって

「午前と午後2回、抽選会」

が有るそうです。

1等商品は・・・・

「冬ソナロケ地観光ツアー2泊3日韓国の旅」

らしいです。

なんかいつもみみっちいことしかしない組合とは思えない大判振る舞い。。。
冬ソナファンの方、韓国タダツアーキボンの人はぜひ日曜日

「練馬区光が丘公園、中央広場」

にお運びください。



















と、同時に私も組合員として展示物の一つを「説明員」として参加が決定しました。
次の日桶川があるのに・・・・

足回りの最終調整が最悪「桶当日」となる可能性も・・・・

が~~~ん
Posted at 2004/09/16 22:06:41 | コメント(0) | 日記
2004年08月30日 イイね!

修理の申し込み

やっと申し込めました!
腕を怪我してまで運び込んだ50インチプロジェクターテレビをパイオニアに修理依頼しました。

この故障の原因はビートのECUと同じように「電解コンデンサーの破壊とメインリレーの損傷」

が主な原因のようです。
テレビがある日突然

「ぷつ~ん」

と切れて、変なにおいがしたあと通電はしているものの、スイッチが入らない状態になりお手上げ!
んで、修理を依頼する時製造年月日を聞かれた時その答えを探して発覚したのが

「93年製」

という事実。
13年も経ってりゃ電子部品の一カ所や二カ所は壊れますわ~
まあ今回は致命傷で映像すら見えなくなったのでおそらく損傷カ所の基盤ごとアッセンブリー交換となるはずです、

「パーツが有ればね・・・・」























これ、パーツが無くて治らなかったら俺の怪我と運んだ苦労が水の泡になるのか・・・


ショックで寝込めそうなレベル。。。
Posted at 2004/08/31 02:23:01 | コメント(0) | 日記
2004年08月21日 イイね!

しょうか

またビデオが溜まっている・・・

う~んどっかで消化しないとテープ残量が足らない状態に!















最近コジマ電気とかヤマダ電気とかのHDDビデオが気になり始めた。。。
それよか腕を怪我してまで運び込んだ50インチTVの修理をしないといけなかったな・・・・

ここんところ車とか体とか電化製品とか

「修理ばっかり!!」
Posted at 2004/08/21 00:38:26 | コメント(0) | 日記
2004年08月11日 イイね!

対吸血虫兵器!

対吸血虫兵器!全国「蚊なんて地上から消えちまえ連盟」にご加入の皆さん!

朗報です!!

フマキラー社から出ている

「どこでもベープ」

という携帯型蚊取りマットなんですが、これが効果絶大!!
電池式で120時間持つらしいのですがスイッチ入れたとたん

「蚊がすっ飛んで逃げていく」

んです!!
良いッスよ~~
すでに2週間ほど使い込んでおりますがもう一時も手放せません!!!

小さいから邪魔にもならないし効果があやふやな物ではなく

「確実に効きます!!」

本当は「パーツトライアル」で紹介したいくらいに効きます!!
もし蚊が「この世から根絶してやりたいほど嫌い」な人はホームセンタ-に行って是非GETしてください!!
2004年上半期

「もっとも評価できる生活アイテム」

です!!





















でも人気商品だから売り切れの可能性もあるからね!
見かけたら予備の薬と共に買いだめしよう!!
Posted at 2004/08/11 20:03:18 | コメント(0) | 日記
2004年07月30日 イイね!

時の流れを見る

ちょっと所用で電車に乗ったのですよ
普段は車ばっかで駅にすらろくすっぽ行かないんだけど、どうしても必要で。

近所を走る営団地下鉄有楽町線。

あ!「営団」って言うのは略語で正式には

「帝都高速度交通営団」

っていう組織なんです。
それが今日乗ったら・・・

「東京メトロ」

って。
そういえばちょっと前にそんな事言っていたっけ・・・
しかも最寄りの駅、

「営団赤塚」

って言う駅が

「地下鉄赤塚」

って名前になってました。
もう完全に浦島太郎状態!
さらに、今日は15年前に通っていた高校の時の通学路とほぼ同じ感じだったのですが、

「電車の色が違っている」
「しかも知らない駅が行き先になっている」
「乗り継ぎ駅の乗り継ぎできる路線が増えている」

ああ・・・15年前の面影はいずこへ・・・・・

















地下鉄東西線のブルーのラインが、赤とオレンジと白のラインになってかなりビックリしました。
でも色が変わっても車体は古いままだったので、走行中窓ガラスが

「カタカタかたかた」

振動していました。
それを見て15年の流れとその中でやっぱり変わらない部分っていうのにほんのちょっぴり

「安心感」

なんぞ感じてました。















それはそれとして、おばちゃんサー!
電車で携帯は辞めろよ!!
女子高生がやらなくなったと思うと今度はおばちゃんだもんな~~
Posted at 2004/07/30 18:26:45 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「@Alain さん〉ありがとうございます(o^^o) 病院は体調変化で行くべきでしょうね、鈍感だった私は病気悪化させた結果でした。 まあ生還できたので良かったです!」
何シテル?   11/09 19:51
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 10 11 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
マツダ MAZDA2 ツー (マツダ MAZDA2)
旋回重心が純正でFFだと合格の位置にあって、操作フィールとドライバーのコントロールのやり ...
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation