• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カゼムのブログ一覧

2009年04月18日 イイね!

高原ドライブもOK

高原ドライブもOKこの日は、宇都宮餃子&日光霧降高原&おかきツーリングに、地元の友人を誘って参加してきました。








お昼ご飯は、宇都宮・餃子専門店「正嗣」今市店にて。


ここのメニューは、焼餃子と、水餃子しかありません。

餃子といえば、自分のイメージでは、ラーメンのサイドメニューという感じですが、ここは餃子メインディッシュです。

おいしかったぁ~!!

個人的には、焼餃子かなぁ~




その後、霧降高原へ。


ここは、自分がまだ小学生の時に、家族でR31に乗り込んでスキーによく連れてきてもらってましたが、自分の運転では初めて。

道も空いてるし、景色もいいし、ドライブには最高でした♪
また今度来てみよっと。


路肩には雪がまだ残っていましたが、ぽかぽか陽気の晴天で、もう高原ドライブもOKな季節になってきました。

次は、プライベートで志賀草津かな。。。



大笹牧場ソフトクリームを平らげ、一行は再び今市に戻り、日光おかき工房へ。

自分は先頭を走ってましたが、途中の何箇所かあるトンネルでは、後ろのほうがかなり賑やかなハーモニーを奏でていましたw


日光おかき工房は、いつだかマニアさんを誘って行ったら、それ以来マニアさんが大のお気に入りスポット(?)になった場所ですw
自分もおやつタイムはここって決めてますが。


試食し放題&コーヒーお茶飲み放題で、お腹も満たされました。



もちろんお土産もたっぷり買って、カゼムは体調が万全でない為、ここで帰宅。



風邪じゃないけど、体がちょっとダルかったり、喉がガラガラしたり…
ここ3日間そういう状態が続いてました。
これも花粉の影響か??
今朝は、なんか、声変わりをする前の中学生みたいな声ですw





渋滞は、行きの鹿沼~宇都宮ICで巻き込まれたくらいで、それ以外は快適でした。

帰りの東北道も、一緒に帰った地元の友達と気持ちよく走って帰って来ました。






走行距離:約350キロ


参加したみなさん、ありがとうございました!!
Posted at 2009/04/19 10:05:48 | コメント(10) | トラックバック(1) | ドライブ | 日記
2009年03月07日 イイね!

花粉にもマケズ…

花粉にもマケズ…房総にツーリングに行ってきました。


前日まで雨フリ続きの天気でしたが、当日は快晴!!
絶好のぽかぽかドライブ日和です。
しかし、花粉症持ちのカゼムにとっては、最悪なコンディションでもありますw

早く特効薬開発してくれ~


そんな感じで、参加者唯一のマスクマンなカゼム。



お昼は、どこかの港で新鮮なお寿司(その後に控えてるイチゴ狩りに備えて、量は抑え目。新鮮で美味しい!)

館山にて、デザートにたっくさんのイチゴ(もうしばらくイチゴは食べなくていいや~って思うくらい食べまくりました。でも甘くて美味しかった!!)


途中、山道ドライブを楽しみつつ、オフ会の最後の定番地(?)、ココスで解散。


夜には、めちゃくちゃ目が痒くなったけど、ツーリング自体は本当に面白かった♪


誘っていただいて、ありがとうございました~


またよろしくお願いしますm(__)m


最終的に家に着いたのは、日付またいだ1時でしたw
Posted at 2009/03/08 22:26:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年02月21日 イイね!

冬?の箱根路

冬?の箱根路この日は箱根にドライブに行ってきました。


路面の状況がちょっと心配だったけど、調べた感じ問題無し。


行く途中途中で、何箇所も渋滞にハマり(事故&工事・・・)、ターンパイク到着は14時。


大観山もそんなに寒くないし、期待してた富士山は霞んでてよく見えませんでした。


友人と会う予定があったため、箱根でゆっくりすることなく、そのままターンパイク→芦ノ湖スカイライン→箱根スカイラインを走り、御殿場から東名を使って帰りました。


やっぱり箱根路は最高に気持ちいい♪


ワインディング路での走り&高速ツアラーとしてのスカイラインの運動性能を改めて実感できました。


走行距離:約300キロ



お腹いっぱいドライブを楽しめました。
Posted at 2009/02/22 10:18:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年11月22日 イイね!

新たな楽しみ

新たな楽しみこの日はフリさんと山にドライブに行ってきました。

といっても、お互いいつものスカイラインじゃなくて、今回はジムニーエクストレイル

前々から林道ツーリングしようって話をしてて、お互い自分だけの車じゃないしなかなかタイミングが合わなかったけど、やっと紅葉も散るこの時期に実現しました~



場所は色々ネットで調べた結果、ノーマルのエクスでも行けてメジャーな林道って事で、
中津川林道


秩父方面から雁坂トンネル手前の中津峡に入り、途中左折してこの林道に入ります。
標高1800メートル越えの三国峠を越えると長野県に抜けることが出来ます。




ネットの情報だと初心者向けとのことだったので、初めてのちゃんとした林道ドライブだし、とりあえずお試し程度の気持ちだったけど、実際走ってみると思った以上に岩がごつごつしてるし崖がすごいことになってるし、『これで初心者なの~~~?』って、純正のM+Sタイヤがバーストしないかちょっとドキドキしてましたw





ただすれ違う車を見ると、オフ車はジムニージープバイク数台とすれ違ったくらいで、他にはカローラバン・軽トラ・ハイエース・エルグランド・ハリアー・クラウン(!)などを見かけました。

なるほど、やっぱり一般乗用車でも大丈夫なレベルなのねって思ったけど、スカイラインとか普通の車だったら、自分だったら絶対に走りたくありませんw


まぁ、生活道路としても使われてるみたいだから、工事関係者か地元の人がほとんどなのでしょうか?


そういう車とすれ違ってると、少し気持ちにも余裕が出来て、ゆっくり慎重にジャングルの中を冒険するような気持ちで進んでいきましたw




途中スペースのある3ヶ所で止まりつつ、1時間半弱かけて約18キロのオフロードをひたすら走って、やっと目的地の三国峠に到着。



天気も快晴で、景色も本当に最高でした。
よく林道走る人からみたら笑われると思うけど、ちょっとした達成感も。




で、頂上に着いてから気付いたけど、登ってくる途中、一発崖から石攻撃をフェンダーに貰っていましたw 
自分が付けた新車初キズですw
林道走るからには何かあるかもって気持ちもあったけど、甘くみるなって山からのメッセージですかね。


三国峠から先は一転舗装路。相変わらず道幅は、やっとすれ違えるくらい狭いけど。
そこを下っているときは、物凄く快適に感じましたw



本当は三国峠の先の大弛峠を越えてほったらかし温泉に行きたかったけど、通行止めで山梨入り出来なかったので、また違う峠を2つ越えて、神流湖方面に戻り、白寿の湯で疲れを癒して、本庄の爆弾ハンバーグで締めました。


走行距離・約330キロ
平均燃費・13、7キロ



スカイラインでも走ったことが無いくらい何個も峠越えしてめっちゃくちゃ疲れたけど、新しい楽しみを発見出来た一日になりました。



ジムニーでエスコートしてくれたフリさん、どうもありがとう!!

Posted at 2008/11/23 17:30:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年08月02日 イイね!

思いつきドライブ

思いつきドライブ今日の昼間は特に予定が無かったので、まったり過ごすつもりだったけど、朝早起きしてしまったので、そのまま箱根にドライブに行ってきました。


久々の34ドライブ。


やっぱり最高~



夏休みシーズンで交通量はどこも多めだったけど、ターンパイクでは自分のペースでかなり気持ちよく走れました。

ターンパイクはいつも空いてるし、これが有料道路の利点ですね。


箱根ぐるりして、帰りは一般道メインで。


相変わらず行き帰りは渋滞にハマったけど、もっと東名に行きやすいところに住んでたら、箱根行く機会が増えてるだろうなぁ~


夕方前には帰ってきて、すぐに34の洗車して、
夜は2週連続で花火大会を楽しみました。

Posted at 2008/08/02 23:53:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

プジョー308SWに乗っています。 主にロングドライブや旅行等でカーライフを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 09:00:03
Le Club PEUGEOT PEUGEOT Official Owner & Fan Site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/26 00:37:17
 
@nifty温泉 
カテゴリ:温泉
2007/10/28 10:20:12
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
初めての輸入車です。 当初は他社の車を検討していましたが、 たまたま行ったショピングモ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
稀少な20Xの6MTです。 運転しやすく、燃費もなかなかいいです。 *街乗り:市街地… ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2003年11月納車 R33から乗り換えた時、剛性の高さとパワーに驚きました。 2.5 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許取得後から5年間乗ってました。 最初は親も一緒に乗っていましたが、V35購入を期に譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation