
この日はフリさんと山にドライブに行ってきました。
といっても、お互いいつもの
スカイラインじゃなくて、今回は
ジムニーと
エクストレイル。
前々から
林道ツーリングしようって話をしてて、お互い自分だけの車じゃないしなかなかタイミングが合わなかったけど、やっと紅葉も散るこの時期に実現しました~
場所は色々ネットで調べた結果、ノーマルのエクスでも行けてメジャーな林道って事で、
中津川林道。
秩父方面から雁坂トンネル手前の中津峡に入り、途中左折してこの林道に入ります。
標高1800メートル越えの
三国峠を越えると長野県に抜けることが出来ます。
ネットの情報だと初心者向けとのことだったので、初めてのちゃんとした林道ドライブだし、とりあえずお試し程度の気持ちだったけど、実際走ってみると思った以上に岩がごつごつしてるし崖がすごいことになってるし、
『これで初心者なの~~~?』って、純正のM+Sタイヤがバーストしないかちょっとドキドキしてましたw
ただすれ違う車を見ると、オフ車は
ジムニーと
ジープ・
バイク数台とすれ違ったくらいで、他には
カローラバン・軽トラ・ハイエース・エルグランド・ハリアー・クラウン(!)などを見かけました。
なるほど、やっぱり一般乗用車でも大丈夫なレベルなのねって思ったけど、スカイラインとか普通の車だったら、自分だったら絶対に走りたくありませんw
まぁ、生活道路としても使われてるみたいだから、工事関係者か地元の人がほとんどなのでしょうか?
そういう車とすれ違ってると、少し気持ちにも余裕が出来て、ゆっくり慎重にジャングルの中を冒険するような気持ちで進んでいきましたw
途中スペースのある3ヶ所で止まりつつ、
1時間半弱かけて
約18キロのオフロードをひたすら走って、やっと目的地の
三国峠に到着。
天気も快晴で、景色も本当に最高でした。
よく林道走る人からみたら笑われると思うけど、ちょっとした達成感も。
で、頂上に着いてから気付いたけど、登ってくる途中、一発崖から
石攻撃をフェンダーに貰っていましたw
自分が付けた新車初キズですw
林道走るからには何かあるかもって気持ちもあったけど、甘くみるなって山からのメッセージですかね。
三国峠から先は一転舗装路。相変わらず道幅は、やっとすれ違えるくらい狭いけど。
そこを下っているときは、物凄く快適に感じましたw
本当は三国峠の先の
大弛峠を越えて
ほったらかし温泉に行きたかったけど、通行止めで山梨入り出来なかったので、また違う峠を2つ越えて、神流湖方面に戻り、
白寿の湯で疲れを癒して、本庄の爆弾ハンバーグで締めました。
走行距離・約330キロ
平均燃費・13、7キロ
スカイラインでも走ったことが無いくらい何個も峠越えしてめっちゃくちゃ疲れたけど、新しい楽しみを発見出来た一日になりました。
ジムニーでエスコートしてくれたフリさん、どうもありがとう!!


Posted at 2008/11/23 17:30:20 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記