• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カゼムのブログ一覧

2007年11月27日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2007

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:日産 / スカイラインクーペ
選んだ理由:
走行性能・スタイリングは言うまでも無く素晴らしいと思うが、この時代にクーペを出すこと自体に拍手を贈りたい。

輸入車部門:ポルシェ / 911GT2
選んだ理由:
夢の車ですが、こういう硬派なピュアスポーツカーをいつまでも作り続けて欲しい。

特別賞部門:日産 / NISSAN GT-R
選んだ理由:
復活したGT-R!
誰もが運転できるスーパーカーという、いままでに無いコンセプト。


Posted at 2007/11/27 23:47:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ企画用 | 日記
2007年11月23日 イイね!

初走行会♪

初走行会♪この日は、ヒーローしのいサーキットで行われた、走行会に参加してきました。


カゼムにとって初めてのサーキット走行です。(体験走行を除く)






3クラスに分かれていて、15分×4本。
カゼムはもちろん超初心者クラス


ドラミの時は、『やべーーーー、こえーーーーー』
ってドキドキしてたけど、いざ走行となると、意外と緊張してなかった。


コース自体は起伏の激しい、ちょびっと峠みたいなコース。

怖いと思うところも何箇所かあったけど、ほんと最高に楽しめました♪
足のセッティングもかなりいい感じ。


何より、自分のスカイラインでサーキットを走るっていうことに、物凄く感激してしまった。。。


タイムも最終的には1本目のベストラップよりも12秒縮められて、走っていくうちにコツもつかむことができました。(って、1本目が遅かっただけかもw)


走行会自体は午前中で終了し、午後からはご一緒したみなさんとプチツーリングを楽しみながら昼食&帰りがけに温泉へ。





いや~~、サーキット走行最高です(^^)

これからも安全に楽しく走っていきたいと思っています。



参加されたみなさん、お疲れ様でした!
Posted at 2007/11/24 10:54:43 | コメント(11) | トラックバック(3) | 車関連 | 日記
2007年11月18日 イイね!

晩秋の福島へ

晩秋の福島へ17~18日と、福島へ行ってきました。




まだ暗いうちに出発し、東北道を、早朝夜間割引+通勤割引の『半額+半額+α』で郡山南ICまで走りました。



その後、一般道紅葉ドライブを楽しみつつ猪苗代湖方面へ。




そのまま磐梯山方面へ走り、第一目的地の五色沼へ到着。

ここで、約1時間の散策を楽しみました。
この辺は標高が高いため、もう紅葉はほとんど終わっていて、私の好きなシーズンオフの静かな観光地の雰囲気でした。




その後、桧原湖道の駅磐梯を経由し、第二目的地喜多方方面へ向かいました。




喜多方といえば、ラーメンの街。

美味しいラーメンと町並みを楽しみました。




再び猪苗代方面へ戻り、宿へ向かいます。





2日目は、再び喜多方ラーメンを食べに行く&会津若松の鶴ヶ城に行く予定だったけど、雪の予報のため、急遽予定変更(チェーンは持っていってたけど)

結局あぶくま洞へ行くことにしました。



すごいの一言です。

例えて言うなら、昔やったスーファミのドンキーコングの洞窟のトロッコの面みたいな感じw
30~40分の鍾乳洞探検を楽しみました。

ここ、お勧めですよ~

あと、この辺はまだ綺麗な紅葉が楽しめてよかったなぁ



そしてそして、那須に移動し、那須どうぶつ王国へ。

このスポットは2回目ですが、動物好きのカゼムはこういうところも大好きですw




が、、、

途中、雪が降ってきましたw

あまりの寒さで、全部回るのを断念し、下山しました。


その後、那須IC近くの『那須山』という温泉で、冷えた体をあったため、
通勤割引で宇都宮へ移動し餃子を喰らって、早朝夜間割引を利用して帰ってきました。


週末だったけど、道も空いてて人も少なく、いい旅でした!!




走行距離:約760キロ

今回は結構走ったなぁ~
Posted at 2007/11/19 23:57:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2007年11月09日 イイね!

やっと見れた~~

やっと見れた~~先程、会社帰りに日産銀座本社に寄り道して、GT―Rを見てきました。

初めて本物を見たけど、なかなかかっこよかったぴかぴか(新しい)


コックピットに座って色々弄ったり、リアシートに座ったり、ボンネットを開けたり、トランクを開けたり、ギアをがちゃがちゃしたり、ライトを点けたり……
そしてもちろん写真も撮りまくりカメラ


日産を出たら週末の銀座をブラリして、都会人の気分だけ味わってきました(本当は定期の効く駅まで歩きたかったからだけどw)

一本裏道に入ったら、いかついセルシオ個タク軍団が縦列駐車して談笑してました。キラキラホイールつらうち仕様の個タクも銀座仕様かなw


やっぱり東京ってすげーーーーー

Posted at 2007/11/09 20:08:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記等 | モブログ
2007年11月04日 イイね!

初GT観戦

初GT観戦富士スピードウェイで行われた、スーパーGTを初観戦してきました。
予選~決勝2日間有効のペアチケットを頂き、感謝感激です♪


といっても、カゼムは4日の午前中は所用があるため、3日の予選のみ観戦。
4日の決勝は父親にチケットを譲りました。


今まで、イベント等でGTマシンが走る姿は何度も見てたけど、
本気マジモードで走っている姿を見るのは初めて。

2時間ちょい睡眠で富士に乗り込み、ピットウォークパスも無事ゲット。


スピード・サウンド・迫力・会場の雰囲気・レースクイーンw……

どれをとっても最高でした(^^)


嬉しいことに、予選終了時点で、カルソニックインパルZのPPが確定し、
決勝を観戦する父親に応援を託しました。


私は夫婦で行って来れば??って言ってたけど、母親が行くのを渋っていたため会社の同僚と行っていましたが、父親も初の観戦、決勝レースは本当に楽しかったようです。

撮影してきた写真&動画を見ましたが、サーキットの色々な場所から撮影したと思われる写真でした。
バス・徒歩等でグルリとサーキットを動き回って観戦を楽しんだそうです。


父親と久々に長々と思い出話で盛り上がった気がします。


ただ帰りの大渋滞で、埼玉の実家まで6~7時間かかり、帰ってきたのは日付が変わってからでした(^^;)
翌日から仕事なのに、本当にお疲れ様!!!


来年は父親と一緒にレース観戦に行けたらいいな




Posted at 2007/11/05 23:47:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

プジョー308SWに乗っています。 主にロングドライブや旅行等でカーライフを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
45678 910
11121314151617
1819202122 2324
2526 27282930 

リンク・クリップ

道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 09:00:03
Le Club PEUGEOT PEUGEOT Official Owner & Fan Site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/26 00:37:17
 
@nifty温泉 
カテゴリ:温泉
2007/10/28 10:20:12
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
初めての輸入車です。 当初は他社の車を検討していましたが、 たまたま行ったショピングモ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
稀少な20Xの6MTです。 運転しやすく、燃費もなかなかいいです。 *街乗り:市街地… ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2003年11月納車 R33から乗り換えた時、剛性の高さとパワーに驚きました。 2.5 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許取得後から5年間乗ってました。 最初は親も一緒に乗っていましたが、V35購入を期に譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation