• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teamRの愛車 [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2013年1月3日

ラルグス車高調取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車の入れ替えに伴い車高調を新調しました。

Largusラルグスの物です。
2
と言っても、前の車のクスコZERO2を移植するのに、新しい車の足を上げておくわけにもいかず取りあえず買ったものです。

でもどんな乗り味か調べてみようと思います(^^)
3
車にセットするのに、まずはストロークを調べます。

やり方は写真のように、まずある程度スプリングを下げておきます。

アッパーサポートに体重を掛け、バウンドストッパがタッチするまで下げたときに、丁度上側のスプリングシートがばねに接触するようにスプリングシートを調整します。

後からアッパースプリングシートとスプリング上端のストロークを測ります。

フロント、リヤ共にフルリバウンド状態から、バウンドストッパがアブソーバ上端に接するまでのストロークは75mmでした。

ちなみにクスコは65mmでしたので、荒れた路面での接地性はこちらの方が良さそうです。
4
フロントを交換。

スプリングのプリロードは出荷状態のままで2mm位。
車高は出荷状態でどの位ノーマルから下がるか判らなかったので取り敢えず出荷状態から10mm上げた状態で組みました。
5
リヤも交換。

こちらもスプリングのプリロードは出荷状態のままで2mm位。
車高はフロント同様に出荷状態から10mm上げた状態で組みました。
6
リヤサスについてはナックルを写真のように下からジャッキ等で支えておけば、ABSセンサーワイヤーに負担が掛からず、センサーをナックルから取り外す必要はありません。

いつもこの方法で手抜きしています(^^)
7
取付け完了です。

気になるストロークですが、空車状態とジャッキアップ状態のストロークを測定して、その差からリバウンドストロークを求めると、

FL:32mm(ノーマル-11mm)
FR:33mm(ノーマル-11mm)
RL:35mm(ノーマル-9mm)
RR:37mm(ノーマル-8mm)

でした。

RR(右リヤ)はエンジンの関係で右が重いのでその分初期状態で縮む量が大きいので、空車基準でのリバウンドストロークが多くなっています。

プリロードを変更して左右のリバウンドストロークを調整しても良いのですが、今日はやりません。

理由は今日は寒いから(^^)

車高はもう少し下げたいのと、キャンバー等のアライメントの調整をするので、その時同時にやります。前述の数字の( )内がノーマルからの車高の変化代ですが約1cm下がった状態になりました。


まあ、トータルストローク75mmの中央付近なので取り合えずOKとしましょう。

インプレはパーツレビューで。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スラストベアリングカヴァーの試み(6)

難易度:

スラストベアリングカヴァーの試み(7)

難易度:

車高調仕様変更、分解洗浄、組立て

難易度:

リアスタビリンク交換

難易度:

スタビ周辺のリフレッシュ

難易度:

☆フロントロアアーム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

teamRは学生時代の自動車部のチーム名です。車は運転の他にいじるのも好きで、今でもずっとDIY続けています。(体がついていかないですが、、)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-Sは5MT→SMT→6MT と乗り継いでいます。いじり壊すまで遊ぼうと思ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation