• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomkatooのブログ一覧

2005年09月01日 イイね!

うさぎ

うさぎなんか、お仲間がいたので載せてみました。

お仲間のももぷーさん

ももぷーさんはでっかいの持ってますが、
わたしのはミニサイズです。
Posted at 2005/09/01 22:36:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月01日 イイね!

夜勤明け

昨夜は深夜作業で18:00出勤の今朝7:00あがりでした。

それにあわせて前日はたっぷり寝たはずなのに、
眠くて眠くて、帰りは二宮まで行っちゃいました。
(駅2つ乗り過ごした…)

家についてお風呂入って出てきたら、
赤ん坊の離乳食の時間。
今日は涎掛けを汚さずに食べられました。
えらい!

あんま眠くないな~と思ってしばらく子供と遊んでましたが、
横になった瞬間爆睡。

起きたのが18:00。
やっぱりリズムが狂うと疲れますね。
くれよんはうすさんのタフさがよくわかります。
Posted at 2005/09/01 18:46:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年08月29日 イイね!

調子悪い

みんカラがおかしいです。
アクセスが集中してるのかな?
コメントが全く書き込めないし、反応も遅い。
さらにはこんなメッセージが。

Microsoft OLE DB Provider for SQL Server エラー '80004005'

トランザクション (プロセス ID 249) が、lock リソースでほかのプロセスとデッドロックしました。トランザクションがデッドロックの対象として選択されています。トランザクションを再実行してください。

/Library/Class/User.asp, 行 1493

う~。
早く書き込みたいのに~。



追記。
帰ってきてみたら同じ内容が何十個も登録されてる!!
やはり、応答がないからって何回もボタン押しちゃだめですね。
「お友達ブログ最新投稿」が私のブログで埋め尽くされてしまった方々、申し訳ありませんでした。

しかも、あわてて消したので、コメントをいただいたのを消しちゃった…。
登録順に並んでるわけじゃないのか!!
よく確認するべきでした。
のぐさん、ももぷ~さんごめんなさい!
いただいたメッセージは胸に刻んでおきます…。
Posted at 2005/08/29 22:32:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年08月28日 イイね!

サーキットヒソミ@山梨 最終!

サーキットヒソミ@山梨 最終!17.
みんなで記念撮影。
レビンも復活したところで、みんなで車を並べます。
合言葉は「ブログネタにちゃんと撮っておこう!」
さすが皆さんみんカラフリークだけあって、おさえるところはおさえてます。

18.
気づくと皆さん撤収準備完了済み。
写真撮影に浮かれて自分だけ片付け忘れてました。
あせあせと片付ける私。

19.
くれよんはうすさんが、6速ミッションを運転してみたいと言うことで、
帰りの途中まで私のレビン君に試乗してもらいました。
お疲れの様子だったDahliaさんには助手席にのっていただき、、
束の間ですが、お二人で気兼ねなくドライブしてもらいました。

というのも、私の狙いはジオン兵士さんのロードスターのナビシート。
NR-Aってどんな感じなんだろうと言うことで、乗せてもらっちゃいました。
hashiaki8くんのロードスターと比べると…。(比べるなって?)
いやぁ安定してますね。
足は固めですがしっかりロールして踏ん張ってくれる感じです。
ブレーキもしっかり効きます。
内装が黒と赤にホワイトメーター。
かっこいい!
その気にさせてくれる雰囲気ですね。
帰り道なんで軽く流してるだけでしたが、
機会があれば是非全開走行時に隣にのってみたいです。

20.
中央道の双葉SAで一度休憩。
どうやらこの先かなり渋滞しているようです。
私の目的地の相模湖ICまで150分とのこと。
普通なら1時間ちょっとなのに2倍!
途中2箇所で事故ってるみたい。
全員で途方にくれてしまいました。
サーキット走行で体力を削られている私たちにはつらい現実です。
2日間徹夜のジオン兵士さんの心境やいかばかりか…。

21.
しかも、休憩終わる頃には所要時間が30分延びてました。
さっさと帰ったほうが良さそうということで解散となりました。
皆さんお疲れ様でした!
写真はICの駐車場でジオン兵士さんのロードスターを後ろからパチリ。
ロールバーにマグネットでしがみついているぬいぐるみがお茶目です。

22.
渋滞情報どおり相模湖ICまでずーっと渋滞で、3時間丸々かかりました。
ひろ。さんは途中の大月ICで降りて下道を行ったそうですが、
そっちの方が早かったかも!?

いろいろありましたが、無事帰宅。
本当に楽しかったです。
いろいろなお話ができたし、なによりも初めて会った気がしない!?
みんカラさまさまです。

山梨ミーティング、次回も開催って事で、
そのときはまたよろしくおねがいします!



ふぅ。ようやく書き終わった~。
あまり予告で頑張るもんじゃないですねぇ。
Posted at 2005/09/13 21:28:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2005年08月28日 イイね!

サーキットヒソミ@山梨⑤

サーキットヒソミ@山梨⑤13.
調子に乗って走りすぎたようです。
レビン君が1Rでノックアウトのようです。
ボンネットを開けるとクーラントがキャップ付近からもれて
エンジンルームに飛び散ったらしく、シューシューいってて、
完全にオーバーヒートしてしまいました。

エンジンが熱いまま止ってしまうと焼きついてしまうのでは
ないかとエンジンをかけますがアイドリングが不安定で
すぐに止ってしまいます。
(この時点で冷や汗だらだらで相当焦ってます)

送風だけにして温風を出そうとしても冷たい空気しか
出てこないのでどうやら水が回ってなさそうな感じ。
このままエンジンかけ続けると壊れてしまいそうだったので、
エンジンを止めてラジエーターに水をかけつつ、
とにかく冷やします。
(このまま動かなくなったら帰りの足がないし、どうしよ~
!!)

14.
とりあえず冷えるのを待つしかないので、時々水をかけつつ、
他の人の走りを観戦します。
コントロールタワーに登り、上から見ると、
他の人の運転がよくわかります。
唯一2本目を走ったのぐさん。
いいペースで走ってます。
そのとき一緒に走ってたのがオートマのヴィッツ。
1コーナーをノーブレーキで抜けていきます。

ヴィッツも走ってるんだから、ひろ。さんYRVも走っては?
と言うことで初心者クラスでサーキットデビューをみんなで勧めます。
が、お金がないということで今日は断念。
でも、ものすごく興味を示されていたので、
一緒に走る日も近いことでしょう。
楽しみにしてます!!

15.
そろそろ冷えたかと思われるころ、全員掛かりでレビンの修理にとりかかります。
(皆さんご協力いただき、本当にありがとうございました。)
ラジエーターキャップをあけると空っぽ。
やはり水が回ってなかったようです。
水を注ぎながらエンジンをかけ、エア抜きをします。
今度は先ほどと違ってアイドリングも安定してます。

16.
ペットボトルで特製ロートを作成して突っ込み、水を注いだまま
エンジンをふかしたり、ホースを押したり、格闘すること30分。
ぼこぼこっと大きな泡が出てきたら送風口から温風が出てきて、
何とか復活しました~。
写真はそのときの作業風景です。

ふぅ。
Posted at 2005/09/06 01:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

AE92レビンを豪快に廃車にした後はAE111に乗ってます。最初はドライブを楽しむだけでしたが、先輩に誘われてラリーのナビをやったことから、Bライをとったり、サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
子供が生まれ、さすがに2ドアクーペにチャイルドシート積んではつらいことに気付いてファミリ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
なんか衝動買いしてしまいました。 自分にはちょうどよいパワーで気に入っています。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
過去、事故により廃車にしてしまいました。 大事に乗っていたのに、ちょっとしたミスでどっか ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation