• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomkatooのブログ一覧

2005年08月28日 イイね!

サーキットヒソミ@山梨④

サーキットヒソミ@山梨④11.
スポーツランド山梨では、前面のライト類はすべてテープで覆わなければならないとの事。
早速作業に入ろうとするものの、あ…ビニテしかない。
ジオン兵士さんに布ガムテをお借りしてしっかりテーピング。
怪しいレビンが出来上がりました。
写真はうらこさんの旦那さんCR-Xと並んでぱちり。

12.
さて、いよいよ緊張の走行開始!

ホームストレートの直線はベタ踏みでしっかり8千まで回します。
後半に少し3速に入り、1コーナーで2速に落とし、
そのまま2コーナーに入るとパワーバンドから外れます。
ここは1速まで落とした方が良いかも。
3コーナーは全開で抜けて3速までシフトアップ。
少し左に曲がりながら4コーナー(ヘアピン)の手前でかなりハードなフルブレーキング。
2速に落として回りましたが、ここもパワーバンドから外れるので、次は1速かな?
10Rは1速に落として小さく回ります。
立ち上がり全開で2速にあげてから39Rを抜け、チョンブレして前加重にしてから
24Rを抜けます。(ここは気をつけないとガードレールにご挨拶することになるとか。)
少し3速に入った後、フルブレーキングで2速に落として最終コーナーへ。
そのまま立ち上がるとここでもパワーバンドから外れます。
ちょっと突っ込めてないだけかもしれないのでここは1速か2速か、もう少し様子を見ることに。

こんな感じで周回を重ねます。
途中1回のピットインして人間の水分補給。
暑いです!
ここで水温計を確認しますが、特に変化なし。
まだ大丈夫そうです。

再度コースインして走りまくると、自己ベスト44秒862。
自分でもびっくりするタイムが出ました。
ここは面白いです。
下りのコーナーが多いので、いろいろ練習になります。
楽しかった~!!

大満足して帰ってくると、アイドリングがおかしくなってます。
と、水温系が見る見るうちにレッドゾーンに入っていって、
エンストしてしまいました!!
やばい!
Posted at 2005/09/06 00:58:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2005年08月28日 イイね!

サーキットヒソミ@山梨③

サーキットヒソミ@山梨③一週間たつのにまだ半分も書けていない…。
がんばらねば。
鉄は暑いうちに…、いや熱いうちに!

8.
スポーツランド山梨に着くとそこには予想を上回る
アップダウンのはげしいサーキットがありました。

ホームストレートから第2コーナー抜けるまでは上り。
その後最終コーナーまでずっと下り。
チャレンジングなコースです。
写真はサーキット内のパドックに立つコントロールタワーの
上から第1コーナー方面を取った写真です。

9.
各自場所を確保して、荷物を降ろします。
その後、のぐさんにつれられて入会手続き&走行チケットの購入です。
入会申請書書いて、お金払って、会員証をもらい、特設コピー機に
免許証と会員証をおいて白紙を置くと、自動的に誓約書が印刷されます。
それに改めて必要事項を書いて提出するとチケットが買える仕組み。
さらに別の棟に移って計測器の貸し出しをしてもらいます。
免許証と引き換えに貸してくれる仕組みです。
何から何まで親切に教えてくださるのぐさん。
ああ、乗ってる車の音で人を判断してはいけません。

しかし、このチケット、コースインのときに係りの人に
手渡すのですが、小さいのですぐに失くしそうです。
気をつけねば。

10.
ちょっと順番が前後するんですが、
Dahliaさんにご挨拶。
なんと電車で韮崎駅まで来たとの事。
しばし、ブログネタで盛り上がります。
Dahliaさんとくれよんはうすさんはお付き合いされてるそうです。
結構な年の差との事ですが、全然違和感がない!
お似合いのカップルです。
というのもくれよんはうすさん、年の割りに若く見えすぎです!
あんまり言うと墓穴を掘るのでなんですが、とても30過ぎには見えません。

さらに、うらこ@178号さん&旦那様にご挨拶。
だんな様は内装をすべてはがしてロールバーが入ったバキバキの
CR-Xに乗ってまして、午前中から走っておられたそうです。
「このサーキット初めてなら、最初は慣れるくらいのつもりで行った方が良いよ~。」
とのこと。
はい。気をつけます~。
Posted at 2005/09/04 15:35:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2005年08月28日 イイね!

サーキットヒソミ@山梨②

サーキットヒソミ@山梨②続きです。
長くなりますが、お付き合いくださいませ~。

6.の後半
もう一人のぐさんがいらっしゃるとの事で、
待ってる間しばらく駐車場でだべります。
その時の収穫
 ・ジオン兵士さんのジオンエンブレムを拝見!
  かっこいい!
  人には言えないくらいのお値段とか…。
 ・ひろ。さんのこだわりのオーディオ設備を拝見!
  熱対策してないのがちょっととのお話。
  エアコンの吹き出し口から風持って来れるダクト作れとか、
  穴あけてファンをつけろとか、くれよんさんと言いたい放題!

7.
どこからともなく聞こえてくるエギゾーストノート。
フォーン、フォーンとヒール&トゥーの音で
アピールしてから現れたのぐさん。
マフラーいい音させてます!

で、第一印象。
「うわぁ~悪そうだ~。」(のぐさんごめんなさい!!)
態度はとっても紳士的でしっかりとご挨拶もさせて
いただいたんですが、音で威嚇されてしまった私。
その後もちょっと緊張気味でした。

でものぐさん、とってもいい人です!
サーキットではお世話になりっぱなしで。
そのお話はこの後!

その後、お昼ご飯を買ってからジオン兵士さんの
先導でスポーツランド山梨に向かいます。
写真は移動中を後ろからパチリ。
いい天気です!!


Posted at 2005/09/02 01:20:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2005年08月28日 イイね!

サーキットヒソミ@山梨①

サーキットヒソミ@山梨①1.
朝起きて出発する時、奥さんから何度も何度も
「気をつけてね!(--メ」
と念を押されました。
AE92レビンを事故で廃車にしているのが影響しているものと思われます。
はい。気をつけていってきます。

2.
早めに出たので洗車でもと思って入ったガソスタ。
初対面の方々に会うのに車汚いままではちょっとなぁと思って洗車しようとしたら、そこは機械洗車やってませんとのこと。
機械あるじゃん!!と突っ込むと、調子悪いんだってさ。
センサーがいかれてるらしくてこの前は外車のアンテナぶち折ったらしい…。
レビン君のリアスポイラーを壊されちゃたまらんので、水垢取りつきの手洗い洗車を奮発しちゃいました。
急いでね~と言ったら「二人掛りで超特急でやります!!」とのこと。
いい人でした。

3.
まぁ、超特急と言っても手洗い洗車がそんなに早く終わるわけもなく、30分くらいで洗車終了。
少し時間食ったし、すいてる道を選んで相模湖ICを目指すも、ことごとくファミリーカーに行く手を阻まれペースが上がらない。
まぁ、それはそれで全然問題ないんですが、ゆっくり走ってる割には赤信号無視(手前では黄色なんだけど、赤になってから交差点進入)してそのままいっちゃうし。
こっちは止められて…。
ストレスたまります。

4.
ようやく高速に乗って今までのスローペースが嘘のようです。
順調に行けば10時半には目的地につけるかと思いきや!笹子トンネル内で予想外のど渋滞。
はて?と思っていると後ろからサイレンが。JHの緊急車両が二車線道路の真ん中をかきわけて走って行きました。
どうやら発生直後の事故のようです。
現場では…。左車線に乗用車がこっち向いて大破してました。フロントを見ただけでは車種がわからないくらい。通り過ぎてテールランプ見てようやくS13とわかりました。
乗っていた人は車を降りて話してたので無事のようです。
その先にどう絡んだのわかりませんがバスが止まってる。
バス対乗用車じゃ勝ち目ありませんね。
自分も気をつけねば。

5.
渋滞にはまってる間にくれよんはうすさんからメールが。
レビンの修理は間に合わず、ジオン兵士さんのロードスターに同乗してきたとの事。
なんと!
同じレビンと走るのは初めて!!
ということで、楽しみにしていたのですが残念!
前々日から修理作業で2連チャンで徹夜とのこと。
私が余りに楽しみだと連呼していたため、
逆にプレッシャーをかけてしまったようで申し訳なかったです。

で、実はもう待ち合わせ場所についてるらしい。
はや!予定時間よりも45分も早い!
というわけで急がねば~。

6.
待ち合わせ場所のセブンイレブン到着。
ジャスト・オン・タイムです。
既にくれよんさん、ジオンさん、ひろさんが到着してました!
初対面と言うことで結構緊張していたのですが、みなさん優しげな感じで、すぐに打ち解けられました。
ブログの前情報があるので、話題が出てくる出てくる。ネタが尽きません。さらに愛車自慢やら見てきた事故の話などでも盛り上がります。
いや~、オフ会って楽しいですね~!
癖になりそうです。
(メインはまだまだなのに既にテンションあがってる私でした)
写真はセブンの駐車場でのひとコマ。



って、とりあえず写真と関連するところまで書かねばと思ってここまできましたが、ネタがありすぎて長い!
とりあえず、今日はここまで。
最後までかけるのかな~。
Posted at 2005/08/30 04:36:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2005年08月28日 イイね!

「サーキットヒソミ@山梨」のアジェンダ

「サーキットヒソミ@山梨」のアジェンダくれよんはうすさん主催の「サーキットコソミ@山梨」に行ってきました!!
いろいろ書きたいことはあるのですが、ものすごく長くなりそうなので、取り急ぎ概要をご報告…。

※ アジェンダとは議題のことで、プレゼンテーションなどでこれから話す内容を箇条書きにして、わかりやすくしたものの事です。

1.奥さんの痛い視線をかわしつつ出発。
2.途中で入ったガソスタで洗車。
3.のろのろ運転のファミリーカーに行く手をさえぎられる…。
4.笹子トンネルでS13が大破してた!
5.メールでくれよんはうすさんのレビン君の修理が間に合わなかったことを知る。
6.韮崎ICからすぐのセブンイレブンでくれよんはうすさんジオン兵士さん
  ひろ。さんにご対面!
7.しばらくまつとのぐさん登場!
8.スポーツランド山梨に到着。
9.各種手続き(入会、走行券購入、計測器借用)&コース視察
10.Dahliaさんとうらこ@178号さん&旦那様にご挨拶。
11.万一のときのためにレンズ類のテーピング。
12.走行!
13.調子に乗ったレビンが1Rでノックアウト!
14.ひろ。さん初心者クラスでサーキットデビューか?
15.全員掛かりでレビンの修理。
16.レビン無事復活!
17.みんなで記念撮影。
18.後片付け
19.くれよんはうすさんとDahliaさんが束の間のツーショットドライブ。
20.帰路に着くが全員でこの先の渋滞情報に途方にくれる。
21.解散!
22.無事帰宅。

主要なイベントを挙げただけでもコレだけイベントが…。
詳細は別途といっても書ききれないかも。

写真は17番の記念撮影のひとコマです。
右からひろ。さん「YRV」、ジオン兵士さん「ロードスター」、のぐさん「シビック」、私のレビンの順です。
うらこ@178号さんの旦那さん「CR-X」もいらっしゃったんですが、先に帰られたようで、一緒に写れなくて残念!
でも写真は撮ったので後で載せておきます!
今日出会えた皆さん、優しくて、面白くて、あっという間の一日でした。
今後ともよろしくおねがいしますね!!
Posted at 2005/08/29 00:57:09 | コメント(6) | トラックバック(3) | サーキット | 日記

プロフィール

AE92レビンを豪快に廃車にした後はAE111に乗ってます。最初はドライブを楽しむだけでしたが、先輩に誘われてラリーのナビをやったことから、Bライをとったり、サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
子供が生まれ、さすがに2ドアクーペにチャイルドシート積んではつらいことに気付いてファミリ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
なんか衝動買いしてしまいました。 自分にはちょうどよいパワーで気に入っています。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
過去、事故により廃車にしてしまいました。 大事に乗っていたのに、ちょっとしたミスでどっか ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation