友人の
hashiaki8とイニシャルDを観に行ってきました。
感想とともに内容も所々かいてしまうので、
ネタバレが嫌な人は観てからどうぞ~。
とりあえず、いつき以外はみんなはまってました。
特に須藤京一なんか漫画そのまんまでうけました。
いつきは…サモハンキンポーの息子かってくらい似てました。
のりもそのまんま。
香港映画に彼のようなキャラは不可欠なんでしょうか。
最後のクレジットで高橋レーシングの文字を見たときは、
やっぱりねって感じでした。
(それまで知りませんでした)
ってか、ハチロクに載ってたレース用のエンジンって
ぬふわpsだったのか!!
ありえない…。
アニメ版をほとんど見ていなかったせいか、
声優さんの違和感もなく、すんなり入っていけました。
(吹き替え版だったので、
モーマンタイは聞かずにすみましたw)
原作とは違う部分もありましたが、
うまくまとまってたし、見終わった後に
「面白かった~!!」
と思える作品だと思いました。
(熱烈なイニDファンの方々の評価は辛口のようですが…)
自分も走りたくてうずうずしてきます。
あ、もちろんサーキットですよ。
公道ではそんなに攻めません。
Posted at 2005/09/26 02:52:34 | |
トラックバック(1) | 日記