• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月09日

ナメられる日本代表(サッカー)

長谷部の退場をはじめ岡チャン退席、度重なる不可解な判定に青息吐息の勝利となったUZB戦。

「アウェイだから」
「アウェイの洗礼」

解説者が二言目には発するお決まりのセリフだが、
地の利だけではなく判定という意味でもホームが無条件で有利というなら、日本がホームの試合であからさまに日本びいきの判定が行われている試合にお目にかかったことがない。

審判にもナメられてんのとちゃう?

少なくともホームの試合で「おかしな判定したら五体満足で日本から出られないかも知れない・・・」というプレッシャーを与えるような雰囲気をサポーターが作り出すことも必要かなぁなどと思ったり。発煙筒投げたり暴動起こしたりそう言うことが無いことが日本の良いところでもあるんだけど、故にナメられんのかなぁ。
ブログ一覧 | サッカー | 日記
Posted at 2009/06/09 19:19:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に負けるな
blues juniorsさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

仙台七夕ツアー2025⑦ オール下 ...
まんけんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2009年6月9日 21:20
確かにホームでの殺気立った雰囲気とかは皆無ですし、今回の予選は何か妙に冷めた感じがしていると思ったのですが。
W杯に出場するのが当たり前というか、慣れてしまった部分があってイマイチ盛り上がらないなぁーという気がしました。

あとこれはうがった見方かもしれませんが、AFC内で権力が強くなればこういうことも減るのではないかと(苦笑)。
コメントへの返答
2009年6月9日 23:09
何事においても日本てそういうところがありますが、雰囲気だけで大騒ぎしている「にわかサッカーファン」が多いので、その時だけ騒げればその後のことはどうでも良いってところがあるのかも知れませんね。

不甲斐ない試合でもマスコミが騒ぎ立てるだけでサポーターに殺伐とした雰囲気が漂わないのはその辺りかも。

WCベスト8の常連だとかAC5連覇だとかやってのけないとAFC内の発言権は高くならないかも・・・。あとは政治的問題で日本はアジア諸国の心証が悪いですからね。綺麗事並べたところで結局スポーツも政治なんだよね。
2009年6月9日 21:24
審判の能力が問われるのはどのゲームも同じですが、まぁ酷かった。

スタジアムにスクーター持ち込んで落下させないだけマシですね。(某応援している伊太利亜のサポはホームでそんなことやらかした、筈)
コメントへの返答
2009年6月9日 23:19
日本の試合はそう言う緊張感というかプレッシャー無しにホイッスル吹けるから、ある意味気楽というか、アウェイでは相手優先、ホームではイーブンみたいな判定されてる事が多い。

良いことだとは思わないけど、おかしな判定した審判は取り囲んでスタジアムから帰さないぐらいの事がたまにはあっても良いかな?

某国みたいに変な判定した審判頃しちゃう国さえあるんだから。

プロフィール

「[整備] #IS-C バックモニターレンズ磨き https://minkara.carview.co.jp/userid/12216/car/1382396/5010424/note.aspx
何シテル?   10/21 16:19
2013/4/27 レクサスIS250Cに乗り換えました。 FFが長かったのでハンドリングの違いに困惑中。 久々に自分のプロフ読んで見ると、 結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOMO 
カテゴリ:SHOP/パーツ
2010/01/21 21:07:11
 
HKS 
カテゴリ:SHOP/パーツ
2010/01/21 21:04:29
 
江洋 
カテゴリ:SHOP/パーツ
2010/01/21 21:01:38
 

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
社外パーツ探すの面倒そうだし、社外パーツつけるとディーラーが面倒そう(-"-) まだ? ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
前車のセリカGT-R(ST-182)のチューニング完成1週間目で事故ってポシャリ、この車 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation