• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月17日

W杯最終予選最終戦

いやぁ、日本代表らしさが最大限に発揮できた実に日本代表らしい試合でした。

本大会に向けメンバーの総入れ替えが望ましいと思います。

フォロー役の中澤が居ないとポカグセのある闘莉王のワンミスが致命的だね。
玉田、橋本、今野、阿部あたりが全く機能していない。
攻撃時の意思統一は取れていないし。味方まで幻惑するトリッキーなパスには驚きだね!
特に玉田。FWのクセにチェイスはしないし。なんでコイツ代表に居んの?

闘莉王、中澤、遠藤、長谷部、長友、岡崎辺りを残して総取っ替えしてみたら?

監督も×。
ダメ選手の見切りが遅すぎる。
退席処分で居なくても一緒。
ブログ一覧 | サッカー | 日記
Posted at 2009/06/17 21:28:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年6月18日 3:50
この試合以前に、川渕氏が「今のままだとベスト16もムリ」と言っていたらしいですが、このままじゃフランスやドイツの時と同じく1勝も出来ずにあえなく帰国というのが目に見えてます。

試合後にセルジオ越後も1からメンバーを見直した方がいいと語っていましたが、まさしくその通りだと思います。

仰る通り本当にベスト4を目指すのであれば、メンバー総取替えくらいの覚悟がないと厳しいですね。
もちろん監督も含めて。
コメントへの返答
2009年6月18日 18:27
選手が不甲斐ないというのも勿論なんですが、指揮系統に明確な思想が感じられないんですよ。

口ではグループ一位を・・・と言いながら先発メンバーを見ても是が非でも勝ちに行くというような姿勢は感じ取れませんし、ベストメンバーが組めないなら矢野紀章のワントップやコオロギ(敢えて^^;)を先発させるとか本番時のスクランブルの予行演習で闘莉王のボランチやトップ下など試すべきオプションは山ほどあるはずですがそう言ったことをやる訳でもない。

今回のW杯出場だって普通に戦っていれば出場できるレベルに日本がなってきたのであって、岡田の手腕じゃありませんよ。

指揮系統の総入れ替え。
これやんないとW杯予選リーグ突破なんて無理でしょう。

実際に戦えば今の代表の方が圧倒的に強いでしょうが、個人的に未だにドーハメンバーの代表の方が強そうに思えるのは指揮系統も含めた「形のなさ」だと思います。
2009年6月18日 20:56
かなり個人的な意見なので批判覚悟で。

代表の試合ってつまんない。
色んな見方はできるとは思いますが、眠い試合が多いので飽きてきてしまいます。
国を代表して選手達は全力で戦っているのはわかるんです。

でもねぇ…。どうも他の国と違う感じが。
時間で解決できるんでしょうか?
コメントへの返答
2009年6月18日 22:43
私なんかは純然たるサッカーというスポーツのファンという訳ではないので、母国だから代表の試合を見、地元だからレッズを応援しているという感じなので基本的に代表かレッズの試合しか見ないですね。

まぁ、審判問題の時もちっと言いましたが、緊張感が薄いんだと思いますよ。

変なプレーばかりしてると殺されかねないという強迫観念が南米の選手なんかにはあるでしょ。実際にそう言う事件も起きてるし。

まぁ詰まるところ多くの日本人にとってサッカーはこんなもんていうか、W杯見に行くために会社やめちゃったり代表の重要な試合があるから社会生活が停滞しちゃうなんて事無いじゃないですか。
仏大会の時にはちょっとそんな感じもあったけど、もう熱が冷めたって言うか。不甲斐ない城が水かけられる(それでもかなり生ぬるいですが)あの緊張感ですよね。

時間では解決できんでしょう。
相変わらず取り上げられ方や扱いも人気が凋落したプロ野球の次のスポーツだし。
日本の国民性です。選手もファンもね。

もしも変化のチャンスがあるとしたら世界を経験した選手達が指導者になった時でしょうね。今の日本て選手より指導者の方が実績的に格下でしょ。朝青龍と親方の関係みたいなもんですよ(笑

某Nみたいに流浪してたんじゃなんの役にも立ちませんけどねw

プロフィール

「[整備] #IS-C バックモニターレンズ磨き https://minkara.carview.co.jp/userid/12216/car/1382396/5010424/note.aspx
何シテル?   10/21 16:19
2013/4/27 レクサスIS250Cに乗り換えました。 FFが長かったのでハンドリングの違いに困惑中。 久々に自分のプロフ読んで見ると、 結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOMO 
カテゴリ:SHOP/パーツ
2010/01/21 21:07:11
 
HKS 
カテゴリ:SHOP/パーツ
2010/01/21 21:04:29
 
江洋 
カテゴリ:SHOP/パーツ
2010/01/21 21:01:38
 

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
社外パーツ探すの面倒そうだし、社外パーツつけるとディーラーが面倒そう(-"-) まだ? ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
前車のセリカGT-R(ST-182)のチューニング完成1週間目で事故ってポシャリ、この車 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation