• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天城小次郎のブログ一覧

2009年10月18日 イイね!

秋華賞

直線が短い京都の内回り開催2週目の高速馬場となれば逃げ先行圧倒的に有利と思われがちだが、スタートがスタンド前でテンションが上がり易いのに加え最初のコーナーまでの距離が短いため先行勢の位置取り争いが激しくなる傾向にあり、向こう正面でもペースが緩みにくく予想外に差し追い込みが有効なコース。

3歳一線級馬牝馬の札幌記念参戦は過去例が無く、従って札幌記念→秋華賞のステップも過去例なし。ただ、一週違いでクイーンSがあるのでそれと代替して考えればいいだろう。クイーンSをステップに本番に臨んだ例は0-2-1-8。これに能力差とレースの格差を考慮すると個人的に好きな馬ではないがブエナを本命にせざるを得ない。
プラスローズS上位組プラス1000万クラス、特に混合戦で古馬を撃破してここへ望んでいる1枠の2頭を挙げたい。

◎③ブエナビスタ
○⑤レッドデザイア
▲⑫ブロードストリート
△①ホクトグレイン
△②パールシャドウ
△⑩クーデグレイス

3連単FM ③⑤-③⑤⑫-①②③⑤⑩⑫


府中牝馬S

馬連BOX ④⑮⑯⑰⑱
Posted at 2009/10/18 00:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競馬 | 日記
2009年10月10日 イイね!

毎日王冠・京都大賞典

毎日王冠

実績だけならウォッカ断然。しかし、休み明けに気性難が出る馬。去年もそれで負けている。ヤマニンキングリーは安定感なら抜群だがここまで裏街道平坦担当と言う感じ。前走でGⅡ勝ちを果たしたが中央場所でどうか試金石。スマイルジャックは人気を集めているが、関谷記念馬が中央場所で活躍した記憶が無い。

◎⑤ヤマニンキングリー
○⑥ウオッカ
△②アドマイヤフジ
△④カンパニー
△⑩サンライズマックス
△⑪ナムラクレセント

馬単⑤-⑥マルチ
3連複2軸固定 ⑤⑥-②④⑩⑪


京都大賞典

レイティングの高い戦績GⅡにしてはハンデGⅡのようなメンバー。これ日経新春杯じゃないよねw
マイネルキッツとオウケンブルースリという二頭のGⅠ馬が出てきたが、どっちの馬もフロックくさい勝ち方で信頼感は薄い。格下馬のスマートギアは人気を集めているが、距離未経験で準オープンも勝ちきれていない上に使い詰めの現状。何故人気なんだろう?
去年の勝ち馬トーホウアランを本命に推したい。休み明けの朝日CCを好走してこのレースを勝った去年と同じようなローテ。相手はジャガーメイル。2400以上の安定感はピカ一で鉄砲も問題なし。

◎⑭トーホウアラン
○⑧ジャガーメイル
△⑤クィーンスプマンテ
△⑫テイエムプリキュア

馬単⑧-⑭マルチ
3連複2軸固定 ⑧⑭-⑤⑫
Posted at 2009/10/10 16:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競馬 | 日記
2009年08月21日 イイね!

札幌記念予想

これから日曜日の夜まで出かけてしまうので、少し早いですが予想してしまいま。


馬体重の大幅変動している馬が多いですね。ブエナの+18をどう取るか・・・。
確かに今年のクラッシック戦線では連勝を続けていますが、そんなに能力的に頭抜けてます?
個人的にはそうは思えないんですよねぇ・・・。どちらかって言うと薄氷勝利を続けているような感じで。メイショウサムソンが連勝中だった頃に似ているような気がします。
確かに連勝続けているんだから能力はあるのでしょうし、必ずトップ入選する底力は大したものだと思いますよ。斤量差も手伝って此処ぐらいは勝てるかも知れませんねぇ・・・。馬場も荒れてきて差し向きだし。凱旋門はまず無理だと思いますが。今回は無視。

◎③ヤマニンキングリー
○⑬ミヤビランベリ
▲②マイネカンナ
△⑤フミノサチヒメ
△④サクラオリオン
Posted at 2009/08/21 20:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競馬 | 日記
2009年08月01日 イイね!

小倉記念

ハンデ戦には珍しく例年重ハンデの実績馬が強く大波乱の起こらないレース。
とは言え今年は9歳騸馬エリモハリアーがトップハンデ57㌔で、一番人気が昇級馬になりそうな様相と如何せんメンツが心許ない。

夏競馬の定石に漏れず、重賞/OP/条件不問で前走連対馬(好調の馬)が強い。

前走連対からの転戦馬は
⑩テイエムアンコール
⑫コスモプラチナ
⑬エーティーボス
⑭クラウンプリンセス
⑮アンノルーチェ
⑱ダイシンプラン
の6頭。しかも内4頭は条件戦からの昇級馬。非常に難解。

⑫コスモプラチナは前走休み明けで同距離のGⅢ勝ちと実績上位だが、前々走以前は2ケタ着順が続き突如本格化するような歳(牝6)でもない事から前走はマグレと判断。二走も0-0-0-3。ハイペースで逃げ切る実力は無いので、テンが速くなるこのレースでは脚質的にもマイナス点。
⑭クラウンプリンセスは前走OP特別の米子S勝ちだが、千八以下6勝に対し二千が0-0-0-2と距離の壁を感じる。

⑮アンノルーチェも千八までの勝鞍しかないが、二千未経験。前走同コースの千八を57㌔を背負って好タイムで制しており、格上挑戦となるものの前走から4㌔減となる53㌔の斤量と合わせ最大の惑星として本命を打ちたい。
上記6頭から⑫⑭の2頭を除外し休み明け3戦目となる①チョウサンディを絡ませてみたい。

ホッコーパドゥシャは潔く無視。自分の中ではホッコーといえばホッコーソレソレのみ(笑

◎⑮アンノルーチェ
○⑩テイエムアンコール
▲⑱ダイシンプラン
△⑬エーティーボス
×①チョウサンディ

馬連BOX ①⑩⑬⑮⑱

惨敗と連対を一戦毎に繰り返している⑦マストビートゥルーが連対順番なのが気になるといえば気になる・・・。
Posted at 2009/08/01 22:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競馬 | 日記
2009年07月25日 イイね!

函館記念

どうも北海道の競馬場はリピーターが強いらしい。洋芝が合うかどうかっていうのもポイント。

過去の傾向から函館記念は巴賞組が圧倒。
前走大敗からの巻き返しはGⅠ条件。
桜花賞馬レジネッタは距離不向、マイネルチャールズは昨年のクラッシック善戦馬だが久々に加え世代レベル低、インティライミはコース実績が皆無な上二年以上未勝利の高齢、ゼンノグッドウッドは脚質不向きと判断しそれぞれ見切る。

優先順位
前走巴賞>札幌芝適性>距離適性>調子>格の順で判断してみたい。

◎④マンハッタンスカイ
○⑫メイショウレガーロ
▲⑯サクラオリオン
△⑪ドリームサンデー
△⑩ヤマニンメルベイユ

馬連BOX ④⑩⑪⑫⑯
Posted at 2009/07/25 20:48:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 競馬 | 日記

プロフィール

「[整備] #IS-C バックモニターレンズ磨き https://minkara.carview.co.jp/userid/12216/car/1382396/5010424/note.aspx
何シテル?   10/21 16:19
2013/4/27 レクサスIS250Cに乗り換えました。 FFが長かったのでハンドリングの違いに困惑中。 久々に自分のプロフ読んで見ると、 結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOMO 
カテゴリ:SHOP/パーツ
2010/01/21 21:07:11
 
HKS 
カテゴリ:SHOP/パーツ
2010/01/21 21:04:29
 
江洋 
カテゴリ:SHOP/パーツ
2010/01/21 21:01:38
 

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
社外パーツ探すの面倒そうだし、社外パーツつけるとディーラーが面倒そう(-"-) まだ? ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
前車のセリカGT-R(ST-182)のチューニング完成1週間目で事故ってポシャリ、この車 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation