• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びすこSTiのブログ一覧

2006年12月20日 イイね!

子供が仕事をしては困る!!

 この記事はタクシー代わりは許さないについて書かれています。

 σ^^;が大学生の頃、講義に来たある教授が、

「君たちは大人か子供か?」

 と、σ^^;らに問いかけました。「何を言い出すんだ?この人は」と思いながらも、その時σ^^;は20歳をこえていましたが、両親に学費を払ってもらっている手前、照れもあり「まだ子供です」と心の中で答えました。と、その教授は言いました。

「君たちはもうすぐ卒業したら仕事に就くのだろう?子供が仕事をしては困る」

 というのです。σ^^;は衝撃を受けました。自分ではまだまだ子供だと思っていましたが、そこに責任が生じていたのです。
 思えばすでに自動車免許を取得し、親の車をあちこち乗り回していました。交通事故を起こしたとき誰が責任を取るのか?免許証を持っていて20歳をこえている。金銭的な部分は親に依存するとしても、社会的・個人的責任はすべて自分にあるのです。

 国会議員が勝手に社会構造を変えるから政治のせいですか?都道府県が自分らに何もしてくれないから地方自治体のせいですか?隣人が自分の存在を認めてくれないから地域社会がいけないのですか?

 「…が…してくれないから…」
 もうやめませんか?


 今の社会は、大人になりきれていない、大人の自覚を持たない自称大人が自分の権利ばかりを主張します。でも、責任や義務の遂行なくして権利の主張などできないはずです。それは駄々っ子と同じでしょう?

 σ^^;は今、大人です。だから声をにして言います。

 世の中そんなにアマくないですよ。

Posted at 2006/12/20 20:18:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2006年12月15日 イイね!

1224作戦、第一次任務完了

 あっちでも書きましたが、クリスマスプレゼントを注文しました。

 小学2年生の息子には「ドラゴンボールZバトル体感かめはめ波2 ~オッスおめぇ悟空 天下一武道会~」

 2歳半の娘には「いっしょにうたおう アンパンマン」

です。嫁さんと「信じさせられるだけ、サンタさんを信じさせよう」と約束してあるので、自宅に届かないよう、送り先をσ^^;の実家にしました。取りに行かなければならないっす。

 翌朝(25日)の子供たちの反応がおかしくて、笑いをこらえなければならず、寝たふりをしているのがつらいんですよね。(^^;

Posted at 2006/12/15 23:32:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ | 暮らし/家族
2006年12月05日 イイね!

【当選者発表】まさかの事故!『どら猫2』はオレを助けねぇよ!

はずれです!

次、頑張ります。

クジ運、ないんだよなぁ>σ^^;

この記事はこれについて書きました…が何か?

Posted at 2006/12/05 21:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | クルマ
2006年11月30日 イイね!

ピーマンを食べよう!!

 ピーマンが何十万トンも廃棄されるのだとか。

 ここここで皆さん嘆いています。

 今年はピーマンが豊作で、ピーマンの卸価格が下がり、価格安定化のために採れたてのピーマンが何十万トンと廃棄されているようです。日本の農業は従来、生産調整や出荷調整など、生産者側の努力に委ねられていましたが、第一次産業は第二次産業の製品以上に、生産高が天候などの不確定要素に左右されるため、簡単に調整ができません。
 10年程前に米の大凶作があり、いつも食べている日本米とは味も食感も異なる外国米を食べざるをえなかったことは、もう記憶の彼方でしょうか?

 今の社会は、お金を出しさえすれば、食べたいと思う食べ物を何でも食べることができる。年中イチゴ、メロン、すいか…、手に入らない野菜や果物はないかに思えてしまいます。米の大凶作の時だって、お金を出せばどこかで日本米を手に入れることができたはずですから。でも、それで本当にいいのでしょうか?
 ここでひとつ、政府でもJAでもマスコミでも誰でもいいからお願いしたい。きっと野菜相場を目を凝らして見ている投資家のような特別な立場の人は敏感なのでしょうが、八百屋に行って「あれ?ピーマンが安いな?」と気づいた頃にはもう大量のピーマンが破棄されているというのではなく、誰かが声高にその情報をいちはやく発信して、豊作のものを積極的に食べる消費調整を行って欲しい!米のときのように、食べたくても食べられない年もあるかもしれないのですよ!

 豊作の年の野菜はきっと美味しいはずです。美味しいに違いありません。季節の豊作を日本国民全体で実感し味わう。そして(今回はピーマンですので)、

「あの年のピーマンが本当のピーマンの味なんだ」



日本国民の誰もが心に残す。
日本はそんな国になったら幸せだなぁとおもいます。

 さあみなさん、ピーマンを食べましょうよ!!(ToT)

Posted at 2006/11/30 18:35:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | ニュース
2006年11月27日 イイね!

ふん、人工無能め!

ここで見つけた、単語を思い浮かべ質問に答えていくと当てられる!
ってヤツです。


何とか当てましたが・・・次こそは20問以内で当てますよ!

アナタが思い浮かべたモノ・・・トマト
それは緑色ですか? アナタはときどきと答えた。ワタシはイイエと思う。
熟する前は緑だろ!最初から赤だとでもいうのかい?人工無能め!

それはでこぼこしていますか? アナタはときどきと答えた。ワタシはイイエと思う。
スーパーで売っているものしか見たことがないのだろう?経験値の足りないヤツめ!

その色は、緑色か黒色ですか? アナタはときどきと答えた。ワタシはイイエと思う。
だから、熟する前は緑だろ!最初から赤だとでもいうのかい?人工無能め!

それって硬い肌でできていますか? アナタはときどきと答えた。ワタシはイイエと思う。
熟する前は硬いだろ!スーパーで売っているものしか見たことがないヤツめ!

つたがある植物ですか? アナタはおそらく、そうと答えた。ワタシはイイエと思う。
つた、ありますが何か?

それは黄色い色をしていますか? アナタはときどきと答えた。ワタシはイイエと思う。
緑⇒黄色⇒赤と変わっていくのだぞ!人工無能め!

その表面はボコボコしていますか? アナタはときどきと答えた。ワタシはイイエと思う。
だから、スーパーで売っているものしか見たことがないのだろう?経験値の足りないヤツめ!

それはいい匂いがしますか? アナタはときどきと答えた。ワタシはわからないと思う。
鼻、ないんじゃないのか?人工無能め!

Posted at 2006/11/27 14:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | パソコン/インターネット

プロフィール

「[整備] #エクシーガ COMTEC ZERO 75V GPSデータ更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/122211/car/1269651/7126154/note.aspx
何シテル?   11/21 20:57
 新しモノ好きの「アップデートまにあ」です…が、ブログは思い出したようにしか更新していません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

無事に地元の病院に入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/18 23:10:10
CUSCO STREET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 19:20:58
三菱自動車(純正) Version-R Special専用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 05:20:02

愛車一覧

スバル エクシーガ DBA-YA5 (スバル エクシーガ)
購入
ダイハツ ブーン DBA-M710S (ダイハツ ブーン)
DBA-ZD11S (スズキ スイフト)から乗り換え。 初度登録 2017年6月
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
待ち遠しいね
三菱 コルトラリーアートバージョンR CBA-Z27AG (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
通勤快足^^ まるっと色々いじってある車を手に入れましたので、どのパーツが走りにどれだ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation