• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきうさ☆のブログ一覧

2008年03月18日 イイね!

極めるとグリップ走行

極めるとグリップ走行安定感はあるものの乗せられてる感じがしてました。
セッティングが合わないのか、
何となく乗ってて熱くなれないし、楽しくなかった。
前後加重ポジションを変えてもターン弧が調節ができず、
自分の行きたい方向と、ボードの向いてる方向にズレが出ることも、しばしば・・・。

そう、スノーボードの話です。(^^ゞ

先日、B級イントラを目指している上手な人に
少しアドバイスもらいました。
自分がどういう滑りしたいのか伝えて、1本滑りを見て
もらっただけで直すべき課題が山のように。_| ̄|◯;;
1番のダメポイントは、常に安定して板の中心に乗れていないこと。
スクールで習って、直したはずなのに・・・。
いろいろ無駄な遊びを覚えていくうちに、基本を忘れて、
いつの間にかバランスが崩れていた事にも気がつかなかったです。

バインディングの角度と、スタンスを直してもらったら、
別の乗り物みたいにコントロールしずらくなったけど、
アドバイスの通りに意識しながら、しばらく練習していたら・・・
なんか、すげーーー(・∀・)イィ!!
荒れた急斜面でもスピード制御するより、前に前に走らせたくなる感覚。
フロント加重でややオーバー気味だけど、思いどおりのターンへ入り、
リア加重で板を加速させられる感覚がめちゃくちゃ楽しかった!!
私の板ってこんな走る板だっけ・・?って、思ったもん。
板が悪いんじゃなくて、私があまりに下手すぎたのね・・・。(-_-;)
暫くこんな感覚なかったから感動でした☆

とおもったのも、一時間くらいでヒラメキが失われて、また元に戻ってしまったぁ(涙)
ずっと同じ動作をしてるつもりなのに、突然、頭真っ白で、記憶障害?(=。=;
頭で考えだすと、もうさっぱり分からなくなるし。
隣に先生がいてずっと滑りをチェックしててくれないとダメです(爆)
継続的にスクールに入って練習しないと直らないのかも・・・。
スノボでカッコ良く見せるには、板を流すな、エッジを立てろ!!と
言われるんですが全然できない。(ToT)
相変わらずショートターンはできず、ドリフトターンしかできないような初級者なので、
意図的にテールを振り出すように乗っているので、
スノーボードはドリフトのような気がしていたけど、極めるとグリップ走行になるのかも。
エッジを効かせて、弧を描いて滑っていく、みたいなところとか。

加重抜重で曲がってくとこや、フロント加重でリアを振り回して遊んだりすることとか・・・。
フロント加重の滑りを、徐々にフロント50%、リヤ50%の
配分に持っていくと安定した滑りになってく所とか。
なんだかスノボって、車&バイク好きに向いてるウィンタースポーツ!?(≧m≦)
2008年03月15日 イイね!

2008 8回目 スノーパーク戸倉 

2008 8回目 スノーパーク戸倉 

群馬の戸倉スキー場にいってきました。
当日は快晴で、ウェアきていると暑いくらい。
朝はカリカリのアイスバーンだけど、たった一時間でシャーベットに。
ジャケットは着ずに長袖Tシャツで滑っている人もたくさんいました。
もう春スキーですね。

戸倉はパークが充実していて武尊牧場みたいな感じだった。
ハーフパイプや、7~8mのキッカーがメイン。
パークに入らない人は、あまり楽しくないかも?
飛び系のセミプロ?スキーヤーやボーダーが、ねぐらにしているゲレンデらしくて、
レベルが高かったです。上村愛子ちゃんみたいなジャンプしてるスキーヤーいました。

久しぶりに、朝一から夕方まで滑ったので体がだるかった・・・((+_+))
春の重い雪で、足がしっかり筋肉痛。
こんな陽気が続くと、滑り納めでもいいかな~って気分になってきちゃう。
奥只見や志賀高原あたりだったら行きたいなー。


高速行き/帰り 1100÷4/750÷4
ガソリン代 6000÷4
洗車代 150
一日リフト券 2500(割引)
朝食 300
昼食 600
ケーキ+ジュース 450
夕飯 800
--------------
合計 6650
--------------
総合計 69846
2008年03月03日 イイね!

2008 7回目 草津国際スキー場

2008 7回目 草津国際スキー場3月3日は、ひなまつりで、
女性はリフト・ゴンドラ無料ときいて、
有休をとって初の草津国際にいってきました☆
またヒトリスト。

当日は快晴で、最高の春スキー日和で暑いくらい。
そして、スキー場全体がほのかに硫黄くさい。(笑)
景色はよかったです。
自然のなかを滑ってる感じがして、何だかリゾート気分でした。
標高2000メートルあるものの、雪不足で閉鎖されたコースがあり、
コースの真ん中に草がみえていました。
もう春も近いのかなぁ・・・。

夕方は、草津温泉で湯畑観光して、温泉饅頭買いました。
あったかい温泉饅頭は美味しかった~!
草津の「大滝乃湯」に立ち寄りました。
お肌がつるつるになって、しっとり。
お湯が違うとこんなに違うものなのか、ってくらいイイですね。
毎日でも入りたい!(>▽<)
草津の近くに住んでいる人が羨ましいな。


高速行き/帰り 800/800(ヒトリスト)
ガソリン代 約3278(走行距離266km・燃費12.32km/L)
一日リフト券 無料
朝食 305
昼食 900
温泉 800(大滝乃湯)
洗車代 400
--------------
合計 7283
--------------
総合計 63196
2008年03月01日 イイね!

2008 6回目 セントレジャー舞子スノーリゾート

2008 6回目 セントレジャー舞子スノーリゾート雪があるのはうれしいものの・・・
この日は降りすぎでした。(x_x)
雪は重くて足はとられて転んでばかり。
地吹雪に襲われると1m先も何も見えないし。

週末で人が多すぎるので、後ろから突っ込まれるか、
コースアウトする危険を感じながら滑るので、
楽しむところまでテンションがあがりませんでした。
休憩多めで、クレープ食べて帰ってきました♪(笑)

帰りは温泉でまったり。
だけど、露天風呂でも雪が降りすぎて寒かったかも・・・。

今日もカルディナGTに乗っけてもらいましたが、
初めて気がついたことが・・・。
私以外、女の子も含めてみんなMT車に乗っていることが判明!!w(・O・)w
スノボ好き、雪好き、温泉好きな友達で車の繋がりは一切ないのに、
カルディナのターボ、ミラ、カプチーノ、VIVIO、ランエボ・・・
車に興味がない人の選択する車種なのかなぁ、って気がするけど、
ホイールを変えたこともない人達ばかり。
気が合うな~と思って付き合ってる人達とは、
車に対しての考え方の部分が似てるのかな??


高速行き/帰り 2300÷4/2300÷4
ガソリン代 4200÷4
駐車場代 1000÷4
洗車代 50
一日リフト券 4500(割引)お昼付き(1000円)
朝食 346
クレープ 600
温泉 700(ユングパルナス)
--------------
合計 8646
--------------
総合計 55913
2008年02月21日 イイね!

2008 5回目 ホワイトワールド尾瀬岩鞍

2008 5回目 ホワイトワールド尾瀬岩鞍平日有休を使ってスノーボードいきました。
10人でいってきたけど、大勢で滑るの楽しかった!
みんなで競争したり。
(といっても競争に参加するのは5人。)
斜面の下で動画を撮る人がスタンバってて、
ヨーイドン!の合図で一斉に斜面を滑り下りるので
まわりの人も「この人たち何するんだろう?」って注目される中・・・


「国体男子コース」という名前のついている
斜度もあって、ハードなコブ斜面でやるものだから、
イキナリ初っ端から全員コブで吹っ飛んでるし。(^^;
ゴール手前でパフォーマンスも忘れずに決めてしまうあたり・・・。
私もまだまだ負けてないかも!?
20代前半のボーダーに混じって遊んでもらっていたので、

ねぇさん、男前っすね!!

って言われた。(笑)
年下と遊ぶのは面白いな♪ ノリも良いし、とにかく元気。
おなじ趣味があると、年齢関係なく付き合えていいな。^^


でも国体男子コースと国体女子コースはもう滑りません。(;;)
翌日、全身筋肉痛になりました。


平日は空いてるし、天気もよくて最高☆



高速代・ガソリン代 合計1700
一日リフト券 5000(割引)お昼付き(1500円)
朝食 390
夕食 930
--------------
合計 8020
--------------
総合計 47267

プロフィール

「明日から北海道旅行なので準備中~(^^♪」
何シテル?   07/10 20:55
リアルで人と会話するのは少し苦手ですが、ネットを通して、趣味の話ができたらいいなと思って登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BEETECH スタートボタンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 10:37:43
Lomicall スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 15:44:02
ゆきうさ☆さんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 15:58:39

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) あかいくるま (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
家族が増えて、ドアが4枚ある広い車に乗り換えることになり、6年落ち、5万km走行の中古車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
14年間、AT車に乗っていましたが、マニュアル車に乗ってみたくなり限定解除をして、 イン ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
* 名前  涙目ちゃん♪ * 性別  たまに女の子 * 生まれたトコロ  群馬県太田市ス ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカーです。レガシィ・ツーリングワゴン(TSタイプR)。イニシャルDの影響をモ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation