• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガGのブログ一覧

2005年04月02日 イイね!

琉球銘菓 ちんすこう

琉球銘菓 ちんすこう"ちんすこう" って何か知ってますか?
答えは、沖縄の有名な琉球銘菓です。

そんなの知ってるヨ!
って方にはスミマセンm(-_-)m

実は、沖縄雑貨を販売するショップが近くに今日オープンしたので、ちょこっと寄って、"ちんすこう"を買った訳。

15x50mm位の大きさの角が丸い形をしていて、ちょっともろくて力を入れるとボロボロ崩れてしまうクッキーみたいな感じ。 ブタのラードが入っているので、味が深くて、見た目よりもズシッときます。

いろいろなタイプが出ていて、写真の左がスタンダードの"ちんすこう"、右が紅芋味。 チョコレート味なんていうのもありました。 紅芋味は今回初めてだったけど、スタンダードよりこちらの方が紅芋のほんのりした味と香りがして、おいしかったです♪

沖縄に行ったら、お土産には紅芋味の"ちんすこう"を是非どうぞ!
Posted at 2005/04/02 22:23:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他モロモロ | グルメ/料理
2005年04月02日 イイね!

レガリスの威力でアルテッツァに勝ち!

レガリスの威力でアルテッツァに勝ち!通勤で、いつも会う人や車っていますよネ。

僕の場合は、同じ会社の白のアルテッツァ。
フルエアロで、ローダウンしていて、トヨタ車4気筒特有の甲高い音をさせて走っているマニュアル車。NAなのに結構早くて、朝から時々バトルになったりしてました。

先日の朝も、信号待ちで右車線の数台前にいるのを発見! 信号が青になって、アルテッツァが前の車の右折でちょっと詰まっていたところを左車線からパスして、すぐに右車線へレーンチェンジ。 チラッとミラーを見ると、アルテッツァも左からパスして追撃体勢に・・・。

(アッ、ヤバ・・・、来たァ・・・!)

とすかさずスロットルONで全開加速! レガリス・スーパーRの重低音を響かせながら、気持ちよく3速に上げたところで、もう一度ミラーを見ると・・・

アレ、後にいないじゃないの。
いつもだったら、全開で追いかけてくるのに。

その後、次の信号で追いつかれてからも、車間距離をとっちゃたりして、完全にいつもとは待遇が違う。マフラーがレガリスに替わって、あの加速を見たら、さすがのアルテッツァもやる気がうせちゃった様子。

ということで、レガシィの勝ち~!
Posted at 2005/04/02 21:57:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2005年03月31日 イイね!

レガリス 装着!

レガリス 装着!今日、フジツボ技研工業のレガリス スーパーRを装着しました。 先週末のご優待セールで大被爆したブツです。

後姿は写真の通り、ド迫力に変身!

心配していた低速トルクの低下はなくて、むしろ全体に排気効率が向上した分、馬力もトルクも一回りアップしたフィーリングで、2000rpmまでの低トルク域が解消して、クラッチミートに気を使わなくても良くなりました。今日は外したノーマルマフラーが、カーブを曲がる毎に、トランクの中を ゴロン、ゴロンと動くので、ゆっくり走りましたが、明日は高回転まで回してみようと思います。

排気音は、アイドリングは結構静かで近所迷惑はほとんど気にならないレベル。 エンジンを回すと、これまではエンジン音が完全に勝っていたが、今度は排気音の方が大きく、後ろの方からかなり低い重低音が伝わってくる。 窓を開けると、とてもいい感じの低い音だ。

ところが、車内は少しこもったような重低音で、スピーカーの前に立っているような空気の微妙な振動が体に伝わってくる点は予想外だった。 ギアを抜いてエンジン回転が下がると、ホッとする感じ。 これまでがとても静かだったのでこう感じるのであり、慣れてくれば問題なくなるのかも。 セダンだと、トランクが分離しているし、ルームスペースも狭いので状況は異なると思う。

アイドリング時の振動も若干大きくなったが、これはこんなものといった感じで特に問題なし。

以上、予想外のデメリットも少しありましたが、ついにノーマルから脱出って感じで、これからの走りが楽しみで~す (^o^)

(パーツレビューも早くアップしなくちゃ・・・)
Posted at 2005/03/31 01:16:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2005年03月29日 イイね!

東京バナナ おいしそう・・・

東京バナナ おいしそう・・・今日は、出張で東京へ行って来ました。

用件が無事終わり、東京駅の新幹線の改札口を抜けてホームへ上がろうとしたら、東京バナナの屋台が・・・

6個で1000円! おいしそうだけど、大被爆した後なのでグッとガマン! 写真だけ撮てきました。 だから、写真に写っているのは僕ではなく、お客さんです。

ちなみに、帰りはレガ本を読んできたので、あっという間に名古屋に着きました。
Posted at 2005/03/29 23:24:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他モロモロ | グルメ/料理
2005年03月29日 イイね!

プローバ アイフェル の吸気音!

プローバ アイフェル の吸気音!先週末、Prova の eifel Sports Intake air-filter を被爆! 箱のeifelのマークの周囲に白地で SUBARU ・・・ と書いてあるのが見えますか? そうスバル車専用のフィルターです! (箱の中は交換した純正品です)

純正交換タイプだし、エアインテークダクトも装着しているので、吸気音はしないものと思ってました。

いつもはカーステを付けているんだけど、今日は珍しくオフにして静かに走ってました。
チョット登り坂の信号で右車線の一番前になり、青に変わると気持ちよくスタート! すると、すぐ近くから、「シュュ~~ッン」というターボのような音が聞こえてくるじゃないの。 ルームミラーをチラッ見ると後の車は離れていくので、ムムッ、左から来たナ! と思い、負けじとアクセルを踏むとさらに「シュュ~~ッン」という音が・・・。 シフトチェンジでアクセルを戻すと音が無くなり、シフトアップしてアクセルを踏むと、また音が・・・。

アレ? と思って左横を見ると車はなし。これって自分のレガシィの音?? エッ本当???

純正交換タイプのフィルターでこんな音がするなんでビックリ♪
今日は気持ちいい吸気音をたくさん楽しんで帰ってきました。

燃費計を見るのが恐ろしヤ・・・
Posted at 2005/03/29 23:01:26 | コメント(3) | トラックバック(2) | レガシィ | クルマ

プロフィール

11年間乗り続けたシルビアK's(MT)も古さが目立ってきたため"速いMT車"で検討の結果レガシィに決着。 名前は"レガシィ2.0GT”→"レガG"です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
名古屋スバルから、走行距離1500kmのピッカピカのR2(ベースグレード)を借りたので、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
11年間、乗り続けました。 FRならではの走りが堪能できます。 とても良い車だと思います ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車(シルビア)の11年目の車検が2005年3月にあり、買替えを検討。「速いMT車」とい ...

過去のブログ

2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation