• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月04日

えぬわんの解体ショー(人´∀`)

2月の1日にうちにやってきたえぬわんをどんどんバラバラにしとります










フレームとか足まわりはわりかし綺麗なんですが、エンジンがちょっと微妙(‘-')



ですが腰上開けてみたらピストンなんかはすごく綺麗で、ミッションやらクラッチ周りも拍子抜けするくらい綺麗でした(゚-゚)


圧縮も軽い気はするけどあるにはあるし……



というかもとよりNSー1のキックがこんなに軽いものなのか?



とりあえずキャブが腐りきってどうにもならんかったんで、中古で純正キャブを買ってきたんで、OHが済み次第ちょっとエンジンかける段取りをしてみます(゚-゚)




生きちょったらいいなー…




他にもフォークのOHとかブレーキキャリパーのOH……



なかなか先は長いです(‘o‘)ノw





くーwwはやく乗ってみたいw
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2013/02/04 14:15:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2013年2月4日 14:22
俺のフォークもオーバホールしてϵ( 'Θ' )϶
同じN1のフォークやき(´・_・`)
コメントへの返答
2013年2月4日 14:47
いいですけど、自分ので精一杯なんで完成がいつになるやらわからんですよ……ww:(;゙゚'ω゚'):


2013年2月4日 14:44

そんなときは絶句巣のエンジンをwwwww

世界初のATえぬわんのできあがりですw
コメントへの返答
2013年2月4日 14:48

死ぬほど走らなそうですね:(;゙゚'ω゚'):www


今のエンジン使えなかったらNSR250のエンジンのせます(人´∀`)wwww
2013年2月4日 14:51

NSR250のエジソンとか反則じゃ( ゚ω゚):;*.':;ブッwwwww

一度で良いからN1のメットインの中にタバコ入れてお巡りに捕まってみたいです(*´艸`*)
コメントへの返答
2013年2月4日 14:54
文字通りかっ飛びそうですがフレームとか足まわりがバラバラになって自身もあの世にかっ飛びそうですね:(;゙゚'ω゚')::(;゙゚'ω゚'):w


メットインには給油口のダミーステッカー貼ってダミータンクにします(‘o‘)ノwwww

プロフィール

「いつぶりの http://cvw.jp/b/1222437/40641872/
何シテル?   10/29 20:50
いつかはシビック、、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無事にかかりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 20:33:21

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
普通の車
日産 180SX 日産 180SX
よく壊れながらなんとか走ってますね!!
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
軽快♪快適♪遊べるセカンドカー♪
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
きましたわけわからん継ぎ接ぎ第二段ww 地味に5MT! 目指せアタマおかしい仕 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation