• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぎまるのブログ一覧

2014年07月09日 イイね!

自動車学校

やっとこさ18歳になり、即座にローン通して入校しましたえぎまるです



ちなみにスーパー短期コース、仮免まで毎日朝から夕方まで教習ですww



というのも、実はワタシ、9月から就職がきまりまして、就職してしまうと車校に通う時間が全くなくなってしまうのでできるだけ早いうちに免許をとっておかなくてはなりません





しかし全てがうまくいけば7月中には免許取得できるかもといったとこなのでボチボチやってます(*_*)





技能教習はは教官にも「そればあ乗れたら上等やね~ というか乗れすぎやきww」と笑われながら人より早くトントン進んでます(*_*)



日頃の自主練が効いて………ゲフンゲフン(^p^)





学科はまあ… まあ~… といったとこですw




チャッチャカ免許取ってはよ車に乗りたいぜー(*_*)














ヒヒヒ
Posted at 2014/07/09 23:05:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2014年06月01日 イイね!

最近わりとおとなしく

してますえぎまるです(^p^)



いやはや、ここ1ヶ月弱でお巡りさんと言う名の国家権利持った暴力団から警察署に出頭命令がきたりバイト先に新しく入ってきた女の子(15歳)の手に墨がタトゥーが入っててちょっとおじたり走行中にDioのベルトがブチ切れたりなかなか忙しかった日々でした(^p^)ww




なにかと忙しいのと、ほんの少し開いた時間や休みとなると釣り行くばかりで走りにも行かなくなりましたが、18日になにやらY浪にバイクが沸いてるとのことで久々にツナギ着て行ってきました








いろんなジャンルのバイクが…(^p^)



そして元レーサーのTZM乗り方にちょっくら揉んでもらいながらレクチャーを受けましたw



しかしレベルが違いすぎてあまり参考になりませんww



ひたすら後ろについて、走りを真似するのが精一杯でした(つД`)ノ







そして昨日は1日半袖でブラブラしてても暑かったので、バイト終わりに少々ウロウロ





最近週一回乗るか乗らんかになりましたが、たまに乗るとやはり楽しいですね(^p^)






そして、去年は七夕ツーリングと称して高知市内から足摺岬まで行きましたが今年はどこへ行くかを模索してます(*_*)



徳島、香川は制覇したし、愛媛も近いし……うーん







四国脱出?(^p^)ww
Posted at 2014/06/01 00:56:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2014年04月21日 イイね!

NS-1

今NS-1をオークションに出しているんですが、残り1日で現在8入札きてます(^p^)



約1ヶ月ずっと出品してますがやっとこさ入札がきました(つД`)ノ










売ったお金は貯蓄に回せるだけ回して四輪車で悪さをするための資金に………できるかなあ(;;°;ё;°;;)







7月が誕生日なので6月ほどから車校に行けたらなと思っています





180SX乗れたらいいな~~(;;°;ё;°;;)…
Posted at 2014/04/21 01:46:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2014年04月09日 イイね!

増税の

クソッタレ(泣)



事故のおかげで2ヶ月ニートしてたがためにキングボンビーが取り憑いてますえぎまるです(泣)





ガソリン代のために絶賛絶食中です(‘-^ )b









さて、年明け早々に調子が悪くなり車庫へほたくってたDioさんがついに直りました










やはり町乗りはスクーターのもんですねえ~




5Fでナンコクスーパーへ買い物行ってたのがアホらしく思えてきますww






そしてここ最近は週5日くらいのペースでH山…







ここ連日かなり賑わっててなかなかオモロいです




性懲りもなくまだアホやってますww






しかし走くり回りすぎてそろそろ財布がやばい……(;;°;ё;°;;)




誰かヤフオクに出してますのでNS1買ってください(つД`)ノ
Posted at 2014/04/09 08:59:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2014年03月25日 イイね!

気合いのリハビリツーリング

坐骨と背骨がへし折れて1ヶ月半、もう普通に走ったりジャンプしたりできるようになりました えぎまるです(‘-^ )b








なので背骨と坐骨の耐久性テストを兼ねて










24日、香川までツーリングに行ってきました(^p^)wwwwww






朝9時にネ下ローション集合!










「集合に遅刻したら家に着払いでウナギを送りつける」


という奇妙なペナルティーを備えたおかげで9時までに全員集合ww




NS1
TZM
NS50F


の三台でいざ、国道32号線をひた走り香川へ




あばよ高知県!






途中、徳島に入って高知県にはないセブンイレブンを発見して大はしゃぎの田舎モン三人(;;°;ё;°;;)ww






特にこれと言って変わったことはなかったです(^p^)w








大歩危小歩危を越えどんどん進みます







そして走ること約2時間40分!





香川県に突入して、高知のイオンの3倍はありそうなデッカいイオンを発見(;;°;ё;°;;)







寄り道♪










店内で白バイ発見!!!!











白バイに乗車という貴重な体験ができました(‘-^ )b





特になにかをしたわけでもなく早々にイオンを出発!






お次は人生初の








ここへ!




店内を散策すると…安い…確かに安い…







ま、別に買うもんもなかったのでさっさと店出て昼飯昼飯♪






目指すは 根っこ 本店 といううどん屋!





ドンキから携帯の音声ナビを頼りにチョロチョロ行くこと20分 無事に到着!






味なんかは普通のうどんだったので特にレポートはありませんww



個人的に得得のが好みですw






さあそしてここから




飯食ってからまだ時間も有り余ってたので、





海辺へドライブ!












のつもりが、道中迷子になり山か海辺かわからんような道を突っ走っており、完全に「ココドコ?イマドコ?」状態ww




そして1時間ほど走ったのか… 庵治?かなんかって漁港に到着ww





コンビニがあったので立ちより、Googleマップ見て軌道修正のルートを検索して……もう一度高松市内へ!
















いちいち規模がでかくて田舎モン殺しの町ですねえ(つД`)ノ…







高松駅でお土産を買ってから南海部品高松へ行って 帰路へ!







行きしにはしゃぎすぎて帰りに全員バテバテww





ヒーヒー言いながら3時間走り…



朝寄ったセブンイレブンで休憩
















休憩してたらトラックの運ちゃんに話しかけられました



運「どこいきよんのー?」




「香川行ってきました(^p^)」





運「え?どっからきたん?」





「高知市です(^p^)」




運「まじでぇ?!寒いのにアホやねえww 若気の至りっちゅうやつやねww気いつけて帰りやあ~♪」







運ちゃんさん、どうか荷台にバイクと自分らを積んでかえって下さいと言いたかったですww







そしてまた走ること1時間弱………ようやくネ下ローションへ帰ってきました(つД`)ノ






いや~原付で初の県外はちょっとテンションのペース配分を間違えましたねww



しかしこじゃんとおもろかったです(^p^)




走行距離350キロww 足摺岬行った時より乗りましたww












さあ残るは愛媛だけ 四国制覇なるか?!

Posted at 2014/03/25 20:58:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「いつぶりの http://cvw.jp/b/1222437/40641872/
何シテル?   10/29 20:50
いつかはシビック、、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無事にかかりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 20:33:21

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
普通の車
日産 180SX 日産 180SX
よく壊れながらなんとか走ってますね!!
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
軽快♪快適♪遊べるセカンドカー♪
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
きましたわけわからん継ぎ接ぎ第二段ww 地味に5MT! 目指せアタマおかしい仕 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation