• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
先日、登山の途中、道に迷ったブラジル人に色々と尋ねられ カルチャー・ショックを受けました。 自分のキャパの少なさに自己嫌悪さえ覚えました。 何とかしないと、このままでは・・・
- 10月4日。 [ ヤンガス ] 2010/10/04 15:45:09
この日は、
離れ離れになって、丸17年の

大切な人の誕生日です。

そんな日に、狙ったわけではなく、予約の関係で
今日、ついに髪を切ってしまいました。

去年、この世で一番悲しいことがあってから、
髪を伸ばし続けていたのだけど、

このままでは埒が明かなくなってしまい、
思い切って、決断しました。

ザクザク、ハサミを入れる音が気持ちよくて。。。

気持ちも軽くなりました。
決して、去年のことを忘れられるはずはなく、
もちろん、思いは変わらないけど、

新しく、自分もスタートしなければ、と思いました。

月日は百代の過客にして… [ 雪@うひょり~な ] 2010/10/04 21:29:31
そんなフレーズを思い出しました。

その日、その日に色々セレモニーってのがあって…。
それは、人それぞれで重さも違ったりしますよね。

姐さんにとっても、ホント大切な日に行動を起こされたこと…。
その気持ちにオツオツっす。

女性にとって髪を切ることはひとつの儀式っすもんね。
うん、新たなスタートに乾杯っす!

えっと…。
「違う人見たい!」と 言ってはいけないんですよね(笑)
行きかう年もまた旅人なり。 [ ヤンガス ] 2010/10/04 23:52:11
松尾芭蕉ですね。^^

変わらない気持ちや受け継がれていくものと
日々、気づきや悟りによって変化してく考えと

大切にしたいものもあれば、
固執することをやめなければ自分が壊れてしまうことも・・・

毎日が、一つひとつが、苦悩と葛藤の繰り返しです。
そして、そんな中から何度、スタートを切ったことでしょう。^^;

違う人みたいになってしまいました(笑
会ってもだれだかわからないかも。。。^^

あ、聖子ちゃんの『フレッシュフレッシュフレッシュ~♪』かな?
いつも、書き込み、ありがとうございます!
受けた三科目全部合格してました☆

絶対、そんなはずはないっていうくらい自信がなかったのもあったんですが。^^;
このときばかりは運命の神様に感謝して。。。(笑

さあ、後期もがんばりますか!
ただ、前期で残した(受験できなかった)一科目と
必須科目九科目の合計十科目を残り5ヶ月でクリアできるだろうか・・・

前期は、仕事していた上に、十科目受験して
なおかつ、スクーリングも三つ受講したのだから、
やってやれないことはない、と思うのだけど、
ムリに詰め込みすぎて翌年に再履修となった場合のリスクを考えると
悩みどころではあります。

申し込み期間までまだ猶予があるので、じっくり考えます。^^
まずは、やれやれです。
Re:夏期試験の結果。。。 [ ☆ゆぅー☆ヽミ^Д^彡ノ虎☆がぉーっ!! ] 2010/09/14 12:27:15
三科目全て合格おめで虎ぁー\(^o^)/いえあっ!

矢野様のように勝負強いっすね☆
さすが姐さんです(* ̄m ̄)
Re2:夏期試験の結果。。。 [ ヤンガス ] 2010/09/14 15:22:58
ありが虎~~☆

お祝いのコメントしてもらってうれしいです。^^

矢野さまの苦労に比べれば、足元にも及ばないけど
自分なりに、今、がんばってます!
お疲れ様で~っす! [ 雪@うひょり~な ] 2010/09/14 21:34:18
おめでと~っす!
努力が実ったってことっすね。
今後、色々な場面でこん経験が力になっといいっすね。

軽自動車で高速フルスロットルして…。
ドライヴしたら、かなり疲れます。
出来れば余裕を持った計画にするのもひとつっすね。

ただ、向かう目標があれば…。
成せば成りそうな…。
姐さんだも思います。

しっかり、そして出来れば…。
楽しく考えて下さいね(^^ゞ




Re:お疲れ様で~っす! [ ヤンガス ] 2010/09/14 22:45:03
あ~ざ~っす!!^^

ほんの三科目ですが。。。^^;
春は七科目合格したのに
努力・・・したといえるのかな~?
努力してるつもり、ってやつですね(笑
夏はホントにいろんな面でタイトで空回りしてました。

そのことも踏まえて、
欲張りすぎてパンクしないように、と思いつつも
どうしても、少しでも早く規定の(残りの)全科目合格して、
国家試験の受験資格を得たいとも・・・

先は長い、とわかっていても、
焦りと不安と元来の前倒しの性分で、迷ってます。
今から決めても教材が届くのは来月後半なので、勉強する期間が短いんですよね。
よく考えてみますね。^^

突然の個人的な速報、すみませんでした。(^-^)/




また、落ち込む要素が発生しました。

今日、クリニックに向かう自然渋滞で停車中に、
鈍い音がしたので、石でもあたったのかと思ったら
左後方の路肩を走行してきた(←基本、ダメでしょ?)軽トラにアクセラくんのフェンダーを凹まされました。

ありえないことです、止まっているクルマにぶつけて、そのままだなんて。
また、今回も泣き寝入り・・・

次の信号待ちで降りて確認してみたら
幸い、塗装は無事でしたし、ほとんど目立たない凹みですが
こちらに非がないのと、人にぶつけられた、ということが残念でなりません。

クルマに乗るのが怖くなってきました。

ごめんね、アクセラくん、守ってあげれなくて・・・

でも、クヨクヨするだけ、ますますいろんなことが悪い方向に行くような気がするので
忘れるようにします。(難しいけど)

ときどき、なにかのきっかけで線がふっと切れてしまいそうで不安です。
体力や体調を維持していくのも努力や自己管理が必要ですが
精神的なものを維持し続けるのって、ほんとにキツいです。

今は、ただただ、ひとつの目標に向かって、信じて突き進むことしかないわたしです。
前だけ見て進むことも… [ 雪@うひょり~な ] 2010/09/10 22:53:00
時にはしんどいですよね。
まずは、写真の本の一節を思い出しました。

さて、うわっ、またヒドい目に…。
ホント、つくづくって感じっすね。

目立たなくても自分でつけていない凹み…。
何も考えずに去っていく軽トラ…。
どうしていいのかわからないやり場のない気持ち…。
ホント、心中察します。

姐さんの言うようにクヨクヨせずに…。
忘れ…られるって難しいよね。
ここは、何も考えず小休止っていうのもいいかもっすね。
温かいお茶なり、ティーなり…。
(自分なら芋か…(笑))
飲んで少しでも違う方向に目を向ける…。

進むべき道が決まっているのなら、大丈夫!
信じていきましょう!




Re:前だけ見て進むことも… [ ヤンガス ] 2010/09/11 10:11:40
こんばんは。。。

また、弱気になってしまいました。

ちょっと悔しくて情けなくて泣けて仕方ないです。

でも、そのとき、なす術がなかったのだから、
今更悔やんでも仕方のないことなんですよね。

道中での出来事を先生に言えなかった・・・
なんだか、興奮してさらけ出してしまいそうで・・・

そのうち、どこかで爆発してしまいそうで、怖いです。
でも、このことも軌跡として、書き留めておきたかった。

どんなことも、すべてがわたしの人生(の一コマ)だから。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ここまで書いて、寝てしまいました。^^;

おはようございます。

朝、目覚めたら、今日一日を精一杯に、
そして一日の終わりには、今日という日を無事終えられたことに感謝して
今日よりも明日、そう思って生きてゆきたいです。

昨日悩んでいたときの『今日』は、今はもう、過去のできごと。
新しい今日をどう生きるか、が大切ですよね。

自分がつくった枠にとらわれて、そこにはめこもうとして
もがき苦しんで、疲れとストレスためて・・・
小休止してもいいのかな?
ズルズル怠けてしまいそう(笑

いつも、ありがとうございます。^^



- 暫定ですが。 [ ヤンガス ] 2010/08/26 00:24:50
8月31日…胃カメラ検査

9月 2日…職場の送別会

9月 4日…MAZDAzoomzoomスタジアム広島

9月 5日…スクーリング(大阪)

9月 7日…スカイマークスタジアム・花火大会

9月18日…甲子園?

9月19日…イマズマロックフェスティバル2010?

9月24日…相模原(Rmagicさんへ?)

9月25日…スクーリング(東京)

9月26日…   〃 

もちろん、ほかにもやらなきゃいけないことがてんこ盛り。
忙しくしていることが、恐怖から逃れられる方法なのかも。

今年中に、今年こそ行きたいところがるけど、
チャンスはあるかな。。。      
盛り沢山っすね(^^ゞ [ 雪@うひょり~な ] 2010/08/26 00:35:22
オツオツっす!

そげな中でご一緒出来そうなのは…。
トラ観戦ばっかしかな…(笑)

7日のスカイマークも気になりますね(^^ゞ

色々先が見越せるってのは…。
ちゃんと前を向いているってことっすよね。

ボチボチでもヨカですけん…。
歩いていきましょう(^^ゞ
Re:盛り沢山っすね(^^ゞ [ ヤンガス ] 2010/08/27 00:15:14
こんばんは。。。

去年の今ごろは目の前のこと、明日のことさえ分からない状態でした。

苦しみぬきながらも自問自答しながら山を登りました。

今は、少し先のことを考えられるようになりました。

何も考えられなかった状態からすると、やはり、人間は変わってゆくんですね。

同じところにはとどまっていられない。。。
まして、戻ってやり直せない。

そして、今は目標があるから、やり遂げたい気持ちに突き動かされなんとか生きています。

まだそんなに先のことは、考えられませんが
考え過ぎて、あれこれ悩んで胃痛のもとを作るのもよくないですもんね。^^

ここまで歩いてくれたのも、ゆっきーさんや、周りの人の
支えや励ましがあったからこそです。
心許ないですが、まだまだ、歩き続けますね。
今朝、あさがおを数えてると、
先日まで勤めてた職場の先輩からTELが。。。

『9月2日に送別会しようと思うんだけど大丈夫?』って。
ありがたかったです。
しかも、大切な行事とも被っていないので
二つ返事でお礼をいいました。

午後からはディーラへ、ロドくんとアクセラくんの点検に。
ショールームで待たせてもらってると、
目の前に懐かしい人が。。。

ファミリアを購入するときからのお付き合い、当時の担当さん、
今は某店の店長さん。
去年の5月に転勤のご挨拶をされてからなので
なんと1年3ヶ月ぶり。
お休みなのに、ふと来られたとか。
偶然とはいえ、お会いできてうれしかったです。

そんな、自分のMAZDA史を振り返るような出来事のあとの帰り道、
交差点で、衝撃的な光景が・・・

クルマに乗る者として、
クルマを愛するものとして、
改めて気を付けなければいけない、
慢心や不注意でクルマは凶器と化すということを忘れてはいけない、と
肝に銘じた出来事でした。

一日のうちにいろんなことがありました。
決して今日という日は還ってこない、同じ日はない、一日一日を精一杯生きようと感じました。
<< 前へ 31 - 35 / 181 次へ >>
© LY Corporation