• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
先日、登山の途中、道に迷ったブラジル人に色々と尋ねられ カルチャー・ショックを受けました。 自分のキャパの少なさに自己嫌悪さえ覚えました。 何とかしないと、このままでは・・・
春期試験もそうだったけど、
今回は特に、仕事と家事と勉強を両立しながら続けていくことが、
どんなに大変なことか痛感した夏期試験でした。

その上、一人前に、みんなと遊んだりしたいんですから、
そりゃあ、時間はいくらあっても足りませんよね。^^;

先週の試験も、いいかげんな覚え方をしてたため、さっぱりだったし、
今日の試験も、全然時間が足りませんでした。
でも、意外にも、前日ギリギリまで泣きながら調べてて絶対ムリって思ってた○○学が
不思議なことに、よくできました。
これで、全滅は免れた模様です(笑

とにかく、春、夏の試験が終って、
ひと段落です。
気持ちも少し、解放されました。

次は、大阪のスクーリングに向けての読書です。
まえがきに、書いてあったことですが・・・
『たいていの人は悩みを克服したいと思いながら、これにひきずり回され、エネルギーを消耗し
思考力を失い、ついには人生に対して絶望感を抱くに至る』
『人間が物質的に貧しかったときには、悩みは物質に向けられその解決はまだ比較的簡単であった』
『しかし経済的に人間が充たされたとき、いよいよ人間本来の悩みが、大きくクローズアップされてきたように感じる』
と続く。
450ページ程度の本ですが、9月の5日までに読み終えることができるでしょうか?
まだ、25、26日の東京のスクーリングに向けての読書も控えてます。

とりあえず、心はまだまだ向き合う勇気がなくて置いてきぼりですが、
一歩ずつ、前進あるのみですね。

暑い暑いと言いながらも、夜には鈴虫が泣くようになりました。。。
- まさかの一言。 [ ヤンガス ] 2010/08/14 20:15:25
去年は、初盆だったので、職場でもお休みいただいてましたが、
今年は、出勤で、目の回るような忙しさ。

でも、包装したり、のし書いたり、お花にリボン掛けたりと、サービス業務も楽しかったりで、
やりがいを感じていました。

そんな、昨日、仕事帰りに、
上司から『送別会しないとね、いつがいい?』って聞かれて、
ご迷惑ばかりかけてたし、みなさんお忙しい時期ですので、申し訳ないです、って言ったら
『それを口実にみんな集まりたいし』って。。。Σ(|||▽||| )
でも、たった一年しか勤めてないのに、そう言ってくださることが嬉しかったです。
今の忙しさが落ち着いて9月に入ってから、送別会をしてくださるそうです。^^

あ、でも、わたしがスクーリングや観戦で忙しかった。o(_ _*)oドテ

今日の試験も、、、途中でPCがフリーズしてパニック状態になったり、
勉強不足で満足に答えられなかったけど、取りあえず、ひとつ終りました。

次は、来週末に二科目受けたら、あとは、また次のステップに向かって、こつこつがんばります。

お墓参りもして、いろんな思いや新たな感情が湧きおこって来ましたが、
とにかく、振り返らず、前を向いていけるよう、自分なりにがんばります。

いい日になるとヨカですね(^^ゞ [ 雪@うひょり~な ] 2010/08/14 23:12:23
忙しい中のお仕事オツオツっす!

一年のうちでも今日、明日がホント忙しいっすよね。
しっかり休息とってガンバして下さいね。

送別会…。
うん、姐さんもシッカリ頑張らしたし、お世話になった方もおるでしょうから…。
そこで、お礼を言う場を設けてもらえたって感じっすかね。
当日は、シッカリ堪能して下さいね。

あっ、観戦日にはカブらないように注意して下さい!(笑)

自分も来週お墓参りして…。
神戸のお墓も参って…。
ガンバしていきます。

ステップに次ぐステップ…。
タイトな日もあるかもしれんですが…。

お体には気をつけて下さいね!
Re:いい日になるとヨカですね(^^ゞ [ ヤンガス ] 2010/08/15 01:41:43
あーざーっす!!^^

もう、頭も身体もいっぱいいっぱいで、
空回りもいいところ・・・^^;

でも、『今日が休みだったら、どんなに勉強できるだろう』って思うクセに
いざ、お休みだったら、また別の用事をしてしまって、結局時間が足りなくなってたかも(笑

それに、不思議と時間がないときや、切羽詰まったときの方が集中できるんですよね。

別の先輩に『もう逢うこともないんやろな』って言われたから
また、買い物にきます!と答えたけど、果たして、どれだけ行く機会があるだろうって、内心、
さみしくなりました。

一人ひとり、仕事中にあらたまって、ご挨拶、というワケにも行かないので
送別会はいいチャンスですね。
きちんと、最後は自分の言葉で自分の感謝の気持ちを伝えたいです。

>観戦日、、、それだけが心配です(笑

ゆっきーさんも、なにかと忙しいさなかでしょうが、
どうか、ひとつひとつ、無事に終えられますように。。。

油断してたら、覚えたことを忘れてしまってる『わたし』ですので、
気持ちを引き締めて、自主的&自発的任務を遂行します!

8月は、夏季試験で4科目を受験するのだけど、試験前日は仕事だし、
全然、時間が足りなくて、勉強捗ってない、ていうか仕事と家事しながら勉強するのが
こんなに大変だなんて、想像してたけど、ホントにくるしい・・・

もう、ムリ、、、ってギブしそうになったけど、

先月、大阪の天満にスクリーングに行った科目の結果通知が
今日あって、、、

合格してました。^^(しかもAで♪)

これで、ちょっと、またがんばれそう・・・
やれるとこまでやってみます!

9月は広島観戦(予定)の翌日が大阪でスクーリング、
   直後にスカイマークで観戦や
   下旬には、東京でのスクーリングも控えてます。

課題図書もまだ2冊、読めてないけど(汗
とにかく、できるところまで、自分のチカラをだしきらないと。

そしたら、道が開けてくると思う。
何かしら、形になってくると思う。

今の自分には前へ進むことしかできないから・・・

- 胸のつかえが。。。 [ ヤンガス ] 2010/07/23 19:34:30
来月はお盆月。

お墓の草ひきに行く前に、
親戚のお姉ちゃんに電話してみたら、
偶然、おねえちゃんもお休みだったので、
『話したいことがある』と、逢う約束を取り付けました。

盆、暮れ、正月には電話やハガキでやり取りがあるものの
逢うのは、実に数年ぶり。

去年の出来事を告白したら・・・
びっくりされたけど、一緒に泣いてくれました。
もっと早く言ってくれたら、とも。

わたしの気持ちの整理ができないまま、
自身の手術や家族の入院、法事など次々といろんなことが続いて
とても、落ち着いて話ができる状態ではなかった。
でも、いつも屈託なく『みんな元気?』って聞いてくれてたのに
身の回りで起きたことがらに触れるチャンスがなくて、
ズルズル今日まで来てしまいました。
隠していることがウソをついているようで、つらくて心苦しくて
申し訳なくて、このままでは自分自身の気持ちに対してもだまし続けているような気持ちになって・・・

先生はいつも、まよっているときは無理に決めない方がよい、とアドバイスくださいますが
そういうときに限って、なぜかわたしは、先生の仰る方向と逆の方へ進んでしまう。。。

打ち明けるのがとても怖かったけど、
お姉ちゃんに思い切って話せてよかったです。

いつでも、連絡してきてよ、チカラになるから、っていわれたときには
嬉しくてありがたくて、また涙がでました。

こうやって、目をそむけていたことを自己開示することによって
心に負った深い傷は少しずついやされていくものなのかな。。。

そして、少しずつ、自分らしさを取り戻していくのかな。。。


*画像は、逢う前に、緊張してお腹空いてなかったけど
 告白のエネルギーと草ひきの体力を蓄えるために食べた海鮮ちらしです。^^
その勇気に乾杯っす! [ 雪@うひょり~な ] 2010/07/24 23:45:54
ここからですが、ばんは~(^^ゞ

実は、今日自分も…。
身内のビデオを整理してました。
ホント色々ある身内ですので…。
あっ、こんなシーンもあったんだと…。
この世にいない人の絵も…。
十何年かぶりに見ることになりました。
ちょっと、ウルウルしますね。

姐さんの人生は、きっと普遍じゃないと思います。
なんて、神はそういう試練を与えたのか…。
その答えを知ってるのは姐さんしかいないのだろうと思います。
だから、自分を含めお友達みんなが協力したいのだろうと…。
思って仕方がなかです。

去年のことはホント…。
先日、姐さんの車に乗って思ったんっす。
自分のような軟派な人間が、軽々しく言うべくことではないと…。
逆に、自分は姐さんに協力しようと思って…。
姐さんに励まされている現実を知ることになってしまいました。
心って不思議なモノっすね。

先生のお言葉は、その時々の姐さんにを診てのことでしょう。
自分も、ホントよくわかってるつもりっす。
でも、それに縛られることなんてないっすよ!
姐さんは、姐さんの思うように生きて欲しいなぁ…。

って、少し、芋をかっ喰らいながらなんで、乱筆お許しを…。

出来ましたら、一緒にうひょりながら…。
トラやマツダについて叫びましょうね。
Re:その勇気に乾杯っす! [ ヤンガス ] 2010/07/25 00:17:22
こんばんは~!
いつも、書き込みありがとうございます。^^

気持ちの整理も身の回りの整理も、
なかなか、頭ではわかっていても、
しようと思っていても、すっとできるものではないですよね。

おつかれさまでした。。。

たった10年のお付き合いだったけど、
私がその土地に住み始めてから、
いつも気に掛けてもらい、よくしていただいてたお姉ちゃんです。

事情で、引っ越すときも、ちゃんと自分の気持ちを打ち明けられなくて
残ってほしいとおもっていたその人とはわだかまりを残したままでした。

でも、月日は流れ、それぞれに状況も変わり、
あることをきっかけに、長年引きずっていたことも、打ち解けることができたんです。

なのに、また、今回、本当のことが言えずにいるわたしがイヤで、
苦しくて、申し訳なくて、お盆を前に、どうしても話しておきたいという気持ちになりました。

気持ちが伝わったことは、本当にうれしかったですし、
やっぱり、心をこめて思いを伝えれば、きっと相手にも伝わるものなんだと
感謝せずにはいられませんでした。

わたしこそ、ゆっきーさんに、お世話になるばかりで、
ゆっきーさんに対して、お役にたてるようなことは何一つしていないのに、
『励まされている』なんて、おこがましいです。
いつも、わたしの方が支えになっていただいてます。

ただ、わたしの生きざまを見て、
少しでも、何かのプラスになることがあれば、わたしも幸せに思います。

是非、うひょりたいです~。
実現することを願ってますし、これからのお付き合いの中で、期限を切らず、でも近い将来(笑)、
叶うことを楽しみにしております。^^
また、よろしくお願いします。。。
- 備忘録~22~ [ ヤンガス ] 2010/07/24 23:50:26
もうすぐ、7月も終り。
そして、仕事も、もうすぐ終わりだけど、、、

今日、仕事を終えて、職場の駐車場に行くと、
満月が。。。

こんな風に、この場所で空を見上げることも、もうなくなると思うと感慨深いものがあります。

職場でもらった最後の勤務計画表(7/21~8/20まで)をもとに、
これからの予定を書き留めておきます。

723 休み・習字・クリニック・墓掃除←昨日のことでした。(笑
725 有給・家族とイオンへ買い物に
726 休み
730 休み・習字・クリニック
801 有給
803 休み
804 休み
806 休み・クリニック
809 休み
811 休み・クリニック
814 夏季試験
815 夏季試験
817 休み 
820 休み・クリニック・退職日
821 夏季試験
822 夏季試験
 ・
 ・ 
 ・
 ・
904 広島?←思案中・・・
905 スクーリング(大阪)
 ・
 ・
 ・
 ・
925 スクーリング(東京)
926 スクーリング(東京)  

少し、落ち着いたら、遠いところに行ってみようと思ってます。
そして、勉強するのはもちろんですが、
ボランティアを含め、将来の自分のために、いろんな場所にいろんな体験に行きたいです。



<< 前へ 36 - 40 / 181 次へ >>
© LY Corporation