• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月28日

ふと・・

ふと・・ 出勤前につけてたTVのCMで
篠田麻里子が『表紙は嵐、レスポもついてるよ』、って。
嵐は置いといても(笑)、
レスポのバッグは好きなので反応してしまいました。

たしか職場でも、この『MORE』っていう雑誌は扱ってた
はず・・
出勤時間より少し早目に職場に行き、ゲット。

このバッグ、いい~♪(*^-^*)


そもそもレスポとの出会いはみん友さんからいただいたのがきっかけ。
それからすっかり気に入ってしまいました。
リーズナブルなうえにデザインも豊富。

それが雑誌の付録だと知れば手に入れたくなるのが人情?!

で、帰宅して家族に見せたら、
『バッグをつけないと本も売れない時代なのか』と。
しかも
『そもそも、あんたが買う本じゃないよ』って・・Σ( ̄□ ̄;

そ、そりゃあ、どちらかというとRE車とかMAZDA関連の本や雑誌しか買わないわたしですが・・
べつに、この雑誌に載ってる服がわたしに似合うとは思ってないけどヒドイ。。(;▽;)
言われたい放題で悔しいけど、家族が食べたいと言ったので、がんもを煮て
わたしの分のおでんとサラダも分けてあげました(爆

憎ったらしくても家族ですからね。^^

ちなみに、やっぱり本の中身はわたしが読むとこなかったです(笑
ブログ一覧 | 読書 | クルマ
Posted at 2012/10/28 21:08:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年10月28日 21:15
姉さん、こんばんは^ ^


付録につられるのは、私にも言えますが悲しい宿命ですね……汗
コメントへの返答
2012年10月28日 21:59
街ワゴさん、こんばんは!

興味のないものには反応しないんですが、以前もデジカメ入れるのにちょうどいいポーチがついてたのでファッション雑誌を買ってしましました。^^;
2012年10月28日 21:15
最近の雑誌は小中学生が読む本も付録が付いてますね(。・ω・)ノ゙

カー雑誌も付録が付いてるようですし。

自分はもう何十年も雑誌買ってないです・・・・Σ(|||▽||| )
コメントへの返答
2012年10月28日 22:03
こどものころの小学館や『科学と学習』についてる付録を作ったり実験や観察をするのが楽しかった♪

カー雑誌はDVDとか、たまにミニカーもついてますね☆
わたしも雑誌と言えばホントに滅多に買いません。
^^;
2012年10月28日 21:21
こんばんわ!

その気持ちよく解かります!

小学生の頃
野球チームチップスのカード欲しさに
部屋に大量のポテチが溢れてたのを
思い出しました(笑)!

あっ!
今期はさびしい話題ばかりでしたが、
藤浪!ドラ1で獲りましたよねぇ(笑)!
コメントへの返答
2012年10月28日 22:07
こんばんは♪

わかっていただけますか?^^

Jリーグのカードを集めてファイル(カードホルダー)も、もらった記憶があります。
ビックリマンチョコのシールとかも・・(笑

一位、二位といい選手を獲得できて来季以降期待できそうですね☆
ファン感、当たりましたか?^^
2012年10月28日 21:29
こんばんは。

デアゴスティーニ的な商法ですかね。

『そもそも、あんたが買う本じゃないよ』が笑えました。^^;
コメントへの返答
2012年10月28日 22:10
こんばんは~。^^

あれは最後まで集めると総額がすごいことに?

バッサリ!いいんです、わたし服に興味ないから
(泣笑
2012年10月28日 21:30
ヤンガスさん、優しいから(^.^)
イヤミ言われても家族だから…

がんも食べたい♪

本は感覚で読めばいいんですよw
コメントへの返答
2012年10月29日 8:40
ていうか、完全に負けてます。^^;
誰に似たんだろう(爆

おだしがしゅんで(沁みて)美味しかったみたい、6個も食べてたから(汗
パラパラっとめくって終わり!(笑
2012年10月28日 21:55
こんばんは~☆

最近はオマケがメインな商品増えたなー^^

虎のカードが出るまでプロ野球チップを
手と体が油っぽくなる程食べた事あるはー♪
コメントへの返答
2012年10月28日 22:14
こんばんは~!

コンビニの缶コーヒーについてるミニカーが一番好きかも(笑
あと虎グッズも☆
そうそう、あのころは大人買いしてましたね。^^
2012年10月28日 23:16
本と付録とどっちが高いんですか?ww

せっかく買ったんですから読みましょう。(^-^)
コメントへの返答
2012年10月28日 23:43
レジで会計するまで高かったらどうしよう?って心配でしたが、野口さんでお釣りが…(^-^)
正規のバッグはこんな金額では買えません(^_^;)
本には美味しそうなお弁当も載っていました♪
2012年10月29日 5:34
おはよ~晴れ
付録って、懐かしいなぁ~^^
小学生の頃、月刊の漫画誌には必ず付録がついてたよ。
今思うと、大した物やなかったけど、あの頃はメッチャ楽しみやったよ~わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2012年10月29日 10:06
おはよ~~!!
わたしもコミック雑誌のオマケが嬉しかったな。。
ちなみに、『りぼん』とか『なかよし』だけど娘さんの時代にもあったかな??
なぜかこの付加価値にワクワクしていました♪
2012年10月29日 6:48
確かに付録を付けないと売れない時代なんでしょうなぁw

はたして雑誌を売りたいのか、おまけを売りたいのか?
(´・ω・`)

そういうおっちゃんも、缶コーヒーのおまけには弱いですがw
コメントへの返答
2012年10月29日 10:11
まあ、活字離れと言われてますし、のちのち、かさ張りますもんね。

雑誌の中身が魅力的なら売れそうだけど、厳しいのかもね。
悲しいかな、雑誌は読んだら終わり、オマケは使ったり飾ったりできるし。
わたしも、コンビニに行くと必ずと言っていいほど缶コーヒーをチェックします(笑
2012年10月29日 11:03
最近 本を売ってるのか
おまけを売ってるのか???

おそるべし デジタル時代・・・
コメントへの返答
2012年10月29日 11:07
電子マネー
電子書籍
電子辞書・・

PCやスマホやTVからでも情報は十分入手できるしね。
本のよさもわかってるんだけどね。。
2012年10月29日 20:03
米沢からこんばんは〜!
紅葉が綺麗で仕事にならない…バキ
嵐君が〜(笑)
最近はオマケに釣られて買う雑誌が
鉄道ですね!
コメントへの返答
2012年10月29日 20:17
こんばんは~♪
米沢牛とさくらんぼ、満喫してますか?(^w^)
歌は好きだけど、嵐の記事はいいんです(笑
ノリさんに教えていただいた某雑誌もDVDや小冊子がついてましたね☆
2012年10月30日 12:26
最近は何でも付録がついてきますょね(笑)
でもそういう売り方は凄いと思います。
だって買っちゃいますもの(;^^)

MOREは美容室で斜め読みだけしますいつも;
読み物系のところだけ読んで
あとはサラ~っと…
そして旅情報誌を熟読しちゃいます(笑)
コメントへの返答
2012年10月31日 0:35
こんばんは(^O^)
何かを買うときにオマケがついてると嬉しいですよね(笑)

女性誌を買ったのは一年半ぶりくらいです。

今回買って思ったのは、やっぱりわたしの読む雑誌ではないなってことです(゜∇゜)

プロフィール

「おはようございます。今日の蟹座。」
何シテル?   08/21 07:32
幼少より家族ぐるみでタイガースファンです。 只今、リラックマに夢中・・・ とうとう本(題名『トリダヨリ』)まで買ってしまいました。 足あとメッセージは、こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 12:46:29
ヤンガスさんのマツダ フレアワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 16:10:15
第5回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 20:39:42

愛車一覧

マツダ フレアワゴン TORACO (マツダ フレアワゴン)
人生初のツートンです。 雨の大安吉日の午前10時に納車されました。 ディーラーさんとは長 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
営業マン(今や店長)の術中に嵌り、定期的に乗り換えてます。でも、 乗ってみて良さが解り、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
10/6に成約してきました。 ↓ 11/23に納車されました。^^ 長年の夢がやっと叶 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現在、お友達が製作中のロドくん二世です。 出来上がりが楽しみです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation