• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matsu@熊本のブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

ウーファーから音なし

通勤でラジオしか聞いてないので気づかなかったのですが、休みにDVD聞いてみると低音しないことに気づきました。
昨日に続き午前中は車のメンテナンス。場所はJ'msです。
リアハッチ開けてウーファーBOXの下覗いてみると、なんか配線外れている。アンプの取説みてみると外れているところはアースでした。ネジ自体ないので探すと転がってました。
配線つないで確認したらOKでした。ちゃんと低音でています。

今日も宇都宮は天気よく半袖で十分です。隣ではジャッキアップしてマフラー交換していました。
Posted at 2015/10/18 12:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月17日 イイね!

本日メンテナンス

今日は朝からバッテリーの交換作業して、ついでにボンネット内のLED配線を少しばかり整理しました。作業するのに良い季節になりました。
配達料無料で4962円

後は冬タイヤの準備に入りたいのですが、輸入or国内かまだ迷っています。
Posted at 2015/10/17 15:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月11日 イイね!

バッテリー購入

前回バッテリー交換から約4年3万km。今回はパナソニックカオス60B19Lにしました。
今日近くのSABに見に行ったら1万円オーバーの価格。やっぱりネット購入ですね。SABの半値以下で購入できます。
次の週末に交換ですね。
そろそろ冬用タイヤも購入しないとね。
Posted at 2015/10/11 15:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月04日 イイね!

イグニッションコイルとプラグの交換

昨日は埼玉上尾市にてふぃったまの定例オフ会があり参加してきました。
タニさんにイグニッションコイルとプラグの交換をお願いしていたので、オフ会のタイミングでやってもらいました。
計6台の集まりでした。ARAさんメンバーの方々、おじゃましました。

自己紹介の後、木陰に車を移動して作業開始。
GD1には8本のプラグがあり手前と奥側ではイグニッションコイルの型が違うのは皆さんご存知かと。
交換作業も奥側は結構めんどくさい、それなりの道具ないと手こずるのが今回わかりました。
まずは奥側4本。

次に手前4本。

奥側2本はこんな感じで焼けてました。

タニさん、木陰とは言え暑い中ありがとうございました。帰りはこれまでと違うスタート感でした。
もじもじせずスーッという吹き上がりでエンジン回るようになりました。
片道約80km、一般道路行きも帰りも約2時間のドライブでした。



Posted at 2015/10/04 10:15:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ歴21年だって、(笑) http://cvw.jp/b/12235/47927718/
何シテル?   08/28 18:34
50過ぎの車好きバカです。 気軽に声かけて下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

混合 モニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/17 18:41:57
KURE / 呉工業 LOOX / ルックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/31 07:21:30
夫婦でDIY☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 11:49:27

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
FIT GD1からの乗り換えです。 初のSUV、初のブルー、初のHYBRID。 RSホン ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
このストリームはワイフ号です。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2004.11納車しました。 Fit以外にストリームもドレスアップしていますのでHPへ遊 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation