• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka3051のブログ一覧

2007年02月14日 イイね!

▽局地戦闘機 川西「紫電」11型

▽局地戦闘機 川西「紫電」11型
 週末は三連休だったのに、微熱ですっかり引き篭もり・・・というわけで一気に作った日本海軍局地戦闘機川西「紫電」11型がロールアウトしました。(ギャラリーもどうぞ)「川西」というメーカー、あまり馴染みがないのですが、大戦前より97式大艇などの飛行艇や水上機を多く手がけたメーカーで、後には世界でも最優 ...
続きを読む
Posted at 2007/02/14 22:52:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ◇プラモ-日本 | 趣味
2007年02月12日 イイね!

▽93式中間練習機 「赤とんぼ」

▽93式中間練習機 「赤とんぼ」
 大戦の記録を読むと、パイロットの養成には時間がかかり、特に戦争が進むにつれ大量養成が必要になるとどの国も苦労をしたようですが、そんな縁の下の力持ちであった練習機についても、各国に名機と言われる機体がありました。そんな練習機の日本の代表選手である93式中間練習機(今回は水上機型)がロールアウトしま ...
続きを読む
Posted at 2007/02/12 12:42:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ◇プラモ-日本 | 趣味
2007年02月01日 イイね!

▽局地戦 三菱「雷電」

▽局地戦 三菱「雷電」
 先日妻の勤務先の方から、大戦中に海軍戦闘機に乗っていらっしゃった御尊父様が当時のことを書かれた原稿を頂きました。それによると(各種練習機を経て)96式艦戦→零戦(各型)→雷電→紫電と乗り継がれたようでした。それぞれに、いろいろなエピソードが書かれていて、大変興味深く読ませて頂いたのですが、そこで ...
続きを読む
Posted at 2007/02/01 21:02:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ◇プラモ-日本 | 趣味
2007年01月21日 イイね!

▽キ46 三菱一〇〇式司令部偵察機

▽キ46 三菱一〇〇式司令部偵察機
 日本陸軍偵察機シリーズも最後(のつもり)の機体がロールアウトしました。三菱100式司令部偵察機という、日本の軍用機の中でも名機として有名な機体です。(よろしければギャラリーもどうぞ)  この機体は前任の97式司偵が採用された直後(その有用性を実証される前)から早々と開発が始められました。当時の飛 ...
続きを読む
Posted at 2007/01/21 23:48:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ◇プラモ-日本 | 趣味
2007年01月14日 イイね!

▽キ51 三菱99式軍偵察機/襲撃機

▽キ51 三菱99式軍偵察機/襲撃機
 陸軍偵察機シリーズ第2弾、三菱99式軍偵察機/襲撃機がロールアウトしました。正直申し上げるとこの機体については「陰で支えた軍用機」(光人社大内健二著)という本を読んで初めて知ったぐらいで、それ以前は全然知りませんでした。かたち的にも(地味な灰明色に塗ったこともあり)地味ですねw。(よろしければギ ...
続きを読む
Posted at 2007/01/14 11:58:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ◇プラモ-日本 | 趣味
2007年01月08日 イイね!

▽キ15 97式司令部偵察機

▽キ15 97式司令部偵察機
年明けの連休、まったり進行でしたので早々にもう一機出来ました。こちらは日本陸軍のキ15三菱「97式司令部偵察機」です。(よろしければギャラリーもどうぞ)  この機体は1936年に試作一号機が完成し、単発複座ながら、当時の単座戦闘機(96式艦戦や97式戦)より優速の480km/hを記録しました。武装 ...
続きを読む
Posted at 2007/01/08 16:39:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ◇プラモ-日本 | 趣味
2006年10月03日 イイね!

▽立川キ36直協偵察機

▽立川キ36直協偵察機
久しぶりに作りました。約3ヶ月ぶりですが、何故かプラモの箱は増えていっています。なので、少しは現状を打破しようと昨夜と今夜でサクッと・・・(マクロで撮ると、我ながら不出来具合にしばし呆然ですがw)。 このちょっと可愛い機体の名称「直協偵察機」とは聞き慣れない言葉ですが、これは、地上軍に直接協力し ...
続きを読む
Posted at 2006/10/03 23:24:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ◇プラモ-日本 | 趣味
2006年07月16日 イイね!

▽三菱96式艦上戦闘機

▽三菱96式艦上戦闘機
基本的に「中島飛行機」とか「陸軍機」といった方向で作ってきた大戦機プラモシリーズですが、最近は行き当たりばったり(笑)、作りたくなったものから脈略なく作っています。  今回の三菱96式艦上戦闘機は、国産戦闘機の2世代目にあたる機体です。(写真はギャラリーをどうぞ)速度の制限(空母に着陸するための ...
続きを読む
Posted at 2006/07/16 21:53:32 | コメント(2) | トラックバック(1) | ◇プラモ-日本 | 趣味
2006年07月08日 イイね!

▽中島艦上偵察機「彩雲」

▽中島艦上偵察機「彩雲」
先日零戦を作った時に「一般的の人の感覚では、緑色のプロペラ戦闘機は全てゼロ戦」というご意見をぐりぐりさんから頂いたのですが、実に仰るとおりかも知れません。で、今回は緑色でも零戦とは明らかに違う形のものということで、マイナーな(笑)中島製の「彩雲」を作ってみました。(ギャラリーはこちら)  厳密には ...
続きを読む
Posted at 2006/07/08 23:52:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ◇プラモ-日本 | 趣味
2006年05月14日 イイね!

▽一番優秀な戦闘機は?

▽一番優秀な戦闘機は?
出会いはいつも突然・・・いえ、常に求めればこそ、出会いは訪れると。仕事の合間に立ち寄ったプラモ屋さんで、見慣れないアリイの零戦のキットを見つけ箱の中を見てみると、なんと、補助翼やラダーやフラップが別パーツ(大抵のキットは翼と一体)になっているではありませんか。ということで、今回は寄り道をして、三菱 ...
続きを読む
Posted at 2006/05/14 23:48:52 | コメント(3) | トラックバック(1) | ◇プラモ-日本 | 趣味

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation