• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka3051のブログ一覧

2006年08月29日 イイね!

☆人の写真を勝手に改造するw

☆人の写真を勝手に改造するwこの記事は、やせふくろうさんのブログに便乗(悪のり?)して書きました。まずはやせふくろうさんの「流し撮り」 をご覧下さいませ。

ちょっと仕事も煮詰まった火曜の夕方、気分転換に人の写真を勝手に改造しちゃいました。(フォトショップを使って15分ほどのレクリエーションです。)解像度的に無理がありますが、日光いろは坂の下りを疾走するレガシィです。


本物に見えますか?
Posted at 2006/08/29 18:07:46 | コメント(2) | トラックバック(1) | ☆街で見かけたOB・SUBARU | クルマ
2006年08月27日 イイね!

□東上野 昭和初期の三階建て銅板貼看板建築

□東上野 昭和初期の三階建て銅板貼看板建築先週末のこと、打ち合わせから会社に帰る時(仕事したくない気持ちが募ってw)ほんのちょっと寄り道をしました。場所は御徒町の東、住所は東上野の界隈、大通りから一本入ると、そこここに昭和な建物が・・・。会社から目と鼻の先に、こんな金脈を発見するとは予想もしていませんでした。15分ほどの散策で数件の写真を撮って大満足です。

写真はその中でひときわ異彩を放っていた、木造三階建て、銅板貼りの看板建築です。写真を撮ろうとすると中から老齢のご婦人が出ていらっしゃいましたので、少しお話を聞くことが出来ました。

この建物は昭和の2.3年頃建ったとのことで、このご婦人自身はこちらで50年以上住まっていらっしゃるとか。元々は米屋を営んでいたそうで、一時期は入谷方面に支店を出すほどだったとか。大戦中も運良く空襲を逃れることが出来、凝った意匠の銅板貼り(緑の緑青に覆われている部分)や、二階窓上部の菱形の色ガラス(写真左上に拡大してみました)、その左右の細かい模様の型板ガラス・・・そしてなんといっても三階建てという点が、とても珍しく素晴らしい建物です。二階上部あたり一部痛んだため、茶色のトタンになってしまっているのを残念がっていらっしゃいましたが、それを差し引いても素晴らしい建物ですね。

この付近には、他にも銅板貼り、左官仕上げの看板建築、町屋建築などが沢山ありました。15分の探索で8軒以上見つけたわけですからもっとあるだろうと、これから密かな楽しみが出来ました。また折を見て、他の建物もUPします~。
Posted at 2006/08/27 21:53:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | □街中の「昭和」 | 旅行/地域
2006年08月25日 イイね!

▽滑走路が2本??--滑走路番号の秘密w

▽滑走路が2本??--滑走路番号の秘密w最近出張で出かけることの多い福岡空港。交通手段は当然飛行機で、羽田を飛び立ち福岡空港に着陸するのですが、この空港の滑走路は1本です(国内空港はほとんどが滑走路1本です)。ですが私は写真の34番滑走路以外に、16番滑走路に降りたことがあります。(ホントは16番に降りることほうが圧倒的に多いのですが、コンパス付きの腕時計で確認したことがあります。)

当然「滑走路は一本なのに何故?」とお聞きになるかと思いますが(いえ、話の都合上そう「聞いて」下さいませw)・・・お答えしましょう。

滑走路の番号はある決まりに従って付けられます。1番2番でもなく、A番、B番でもありません(LとRは使われることがありますが)。滑走路の番号は着陸進入する方位(あるいは離陸する方位)を元に付けられます。写真の「34」は方位340度・・・北を0度(360度)として右回りに東が90度、南は180度、西を270度と表示した時の上二桁を滑走路の番号にします。ですから、福岡空港34番滑走路は着陸、離陸とも方位340度(北北西)に機首が向く状態になります。初めての空港でも管制から「34番に着陸せよ」と言われればおのずと大体の方位がわかる、というのがミソですね。

で、もうお分かりかと思いますが、一本の滑走路でも、その時の気象状況(風向や進入径路上の雷雲など)によって、進入(or離陸)する方向を180度変えることがあります。34番滑走路に反対側から進入する場合には

34番→ 340度-180度=160度→ 16番滑走路

と言うことになります。なので、34番滑走路は同時に16番という番号を持つことになるのです。(福岡空港の場合はデフォルトは16番のような気がします。)

ちなみに全くの偶然ですが羽田空港も16番(34番)滑走路があります(さらに04-22番もあります)。ただし羽田の場合は平行して2本の滑走路があるので、それを区別するためL(レフト)R(ライト)を付け、16L(34R)番と16R(34L)番となっています。

さらに、ちなみに、16番と言うことは南南東に向かって着陸するのですが、直前まで北を向いて降下し、ほとんど180度左旋回して着地寸前に16番に正対する感じです。はっきり言って怖いくらい窮屈なアプローチですね。都心上空を飛ばないようにアプローチが設定されている為ではないかと思います。

以上、何の役にも立たない滑走路番号の秘密でしたw
Posted at 2006/08/25 21:01:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ◇飛べ飛行機! | 旅行/地域
2006年08月24日 イイね!

□雲の王国--空の機窓から♪

□雲の王国--空の機窓から♪♪ぱわーん、ぱん、ぱん、ぱっ、ぱん、ぱわーん、ううぅ~う~♪
今日の「空の機窓から」は羽田-福岡線の機窓をお送りします。

って、ゆるい出だしになりましたが・・・。
今週はじめ、福岡に出張の際、夏の夕暮れ間近の飛行機から、とても迫力のある雲が見えました。
地表300mぐらいからの雲の層、5000mくらいの層、そして頭を10000m以上にまで発達させた積乱雲まで。今回初めてジェット機の巡航高度(高度10000m以上)で雲の頭を目撃しました。

コブを沢山並べた低い雲海、中空をたなびく絹のような雲、そして圧倒的な高さの積乱雲・・・さしずめ雲の王様と言ったところでしょうか。
この夏は忙しくて休めませんでしたが、仕事出張の途中に「夏の雲」を堪能できました。
たいした写真ではありませんが、ご興味があれば、ギャラリーをどうぞ。

レガシィブログの「この夏のベストショット!」にTBしています。 
ステッカー希望 です。
Posted at 2006/08/24 14:04:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | □遠くまで行った旅 | 旅行/地域
2006年08月22日 イイね!

▽福岡に来ています

▽福岡に来ています出張で昨夜から福岡に来ています。福岡(九州)はあまり来たことがなく仕事と言えども少し楽しいですね。
・・・たとえば町並み、天神あたりを右往左往しているのですが、路面にアパレル、飲食店が多く、ブラブラ散歩がてら歩くには楽しそうです。若い女性も多いしw、そのせいか美容院が大量にあります。食事も安くて旨いし・・・何と言っても屋台。もうすでにこれはひとつの食文化といっていいかと。
今は真夏の暑い(酷暑と言っても言いくらい暑い!)のに、ラーメンをはじめ、おでんまで、深夜24時過ぎまで鈴なりの人です。驚異的な風景だとw(話によると地元の皆さんではなく、観光客が多いのだ、という意見も聞きましたが)残念ながら、この暑さの中で屋台で食べる気力もなく、今のところ、はたから眺めるだけですが季節がよくなれば(秋まで何度か来る予定なので)ぜひ、試して見たいものだと。

※写真も撮ったのですが、ホテルのレンタルPCなのでUP出来ません。また後日UPします。
※8/23写真UPしました。中州の屋台です。この時気温は30℃以上・・・なのに「おでん」屋台も大盛況でした。(ブレててすいませんw)
Posted at 2006/08/22 22:26:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ▽徒然に車以外の話 | 日記

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

   12 345
67 8 9 101112
13 14151617 1819
2021 2223 24 2526
2728 293031  

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation