日光いろは坂(R120、ワインディングロード)
深いヘアピンカーブと一方通行が特徴
2005年09月01日
カテゴリ :
栃木県 >
レジャー・娯楽 >
その他
日光の清滝付近から中禅寺湖へ向かう全長約6.5kmのつづら折れの山岳路がいろは坂です。カーブに「いろはにほへと」と名前がついています。下りの一方通行を第一いろは坂、登りの一方通行を第二いろは坂といいます。登りはほとんどが2車線の幅の広い道ですが、いきなり最初の「い」のカーブから深く回り込んだヘアピンカーブが始まります。標高差が500mありますので全線で急勾配で車のパワー差が如実に表れます。以前はバスレーンと一般車レーンに分かれていましたが、最近は通常の2車線になったようなので遅い車は左によけてくれるので走りやすくなりました。
タグ
関連コンテンツ( 日本ロマンチック街道 の関連コンテンツ )
地図
関連情報
この記事へのコメント
ユーザーの設定によりコメントできません。