• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月05日

Lipの手術日記 ”病人回復するかたちなり” 10日目

Lipの手術日記 ”病人回復するかたちなり” 10日目  今日で早10日が過ぎました。
日に日に回復もしており良い感じ。
ですので、今回の”Lipの手術日記”は
10日目にておしまいにしますよ^^!

今から書く事が大変長くなりますが
良ければ少しだけお付き合いください。





で、まずはLipの状態の最終報告として・・・

1.合計4箇所の傷が痛痒い
2.朝起床寸前に痛む←結構痛い
3.食事をするとまだ少し張った様な感じで不快
4.おへその上の傷の治りが悪くグジュグジュ
5.下りの階段と下り坂が内臓に響いて痛い
6.歩行速度がまだ遅い。

こんな感じですが、あと少し!!!って雰囲気

実は今回の入院で大変感動した事が一つ。
今までも何回か入院をした事がありますが正直、看護婦さんの対応って業務的に思える。
(Lipの場合だけかも←嫌われてるの^^?)
なので、今回もそうだと思っていたし、手術前までもその考えはかわらなかった。

ところが、手術後のECU室(コンピューターやないよ!)
意識は朦朧、背中が痒くてたまらない。
痛み止めはしているものの痛い。
それに、酸素マスクのせいで口はカラカラでも、お水は飲めない。

そんな状況で、多分1時間に1度かな?
1人の看護婦さん来て、動けない身体を持ち上げて背中をかいてくれたり、
頭を持ち上げてかいてくれたり、水吸いで口を潤してくれたり、氷を口に
入れてくれたり、”頑張ってね!”って声をかけてくれたり。

朦朧としてる意識で部屋も暗く顔も判らなかったけれど、
その優しさは心に強く残りました。

Lip的考えとしては、こんなにしてくれる看護婦さんてなかなか
いないのではないかと今でも思います。(その人以外は退院まで業務的だったから)

後日、何とかその人にお礼を言いたいけれど名前も顔もわからない。
でも、声は覚えていたので記憶を頼りに探しました。

その結果、見つける事が出来た!!!
凄いうれしかたった!!
そして、お礼を沢山言いました。
本当はもっと言いたかったけれど・・・

やっぱり、患者は頑張っているけれどいろんな不安を沢山持っていて
気持ちもどんよりになっています。

そんな時に業務的な受け応えや処置だと悲しい気持ちになります。
患者数に対し看護師さんの数は足らず大変なのもとても判ります。
また、Lipの様な患者ばかりに時間も取る訳にもいきません。
(大した病気じゃないし)

でも、患者一人一人の本当の気持ちは不安で寂しいもの。

そんな、中での今回の優しさは本当にありがたく思いました。

少し話はずれますが、Lipの職業は品質保証って仕事。
クレーム対応や新規開発製品の保証検討に量産品質の保証と
安定供給や仕入先の監査や品質改善指導。

たまに、不愉快な想いをします。
顧客でクレームが発生した際に顧客取引金額に応じ
その対応方法や調査の入れ込み具合を調整しろと・・・。

要は”少ない取引金額なら適当に報告して早く解決しろ!”って事。

Lipは当然そんなこと聞きません。
金額なんて関係ない。(ビジネスなんで限界はありますが)
何が問題って、お客さんを困らせ市場をも脅かしている。
それに、Lip担当の生産者はいい加減な気持ちではない!

【好きな言葉】

事件は会議室で起こってるんじゃない!現場で起こっているんだ!

で、話を戻しますが”困っている人は状況なんて関係ない”
"相手の立場になって考えなければならない”(わがままや強要は別)

そんな想いが非常に強いので、今回の看護婦さんに強く心打たれたLip。

Lipは今後も今回の優しさを大切に生きて行き、公私共に後世へ伝えたいって
再認識した入院生活でした。

最後に今日、遅ればせながら初詣へ行きました。
おみくじは”吉”
その内容の一つに”病人回復するかたちなり”
正に今のLipであり、うれしい内容でした。


この度は、みんカラの皆には大変暖かいメッセージを多数頂き、
本当に感謝しています。

こんなLipですが今後も宜しくお願い致します。

ありがと!!!みんな!!!


2008.01.05 Lip
ブログ一覧 | 入院日記 | 日記
Posted at 2008/01/05 22:11:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2008年1月5日 22:17
素敵な看護師さんに巡り会えましたね♪
人の痛みや気持ちが分かる看護師さんだったんですね。
無理をしない程度で頑張って下さいね~
コメントへの返答
2008年1月5日 22:25
本当に感激感謝ですよ。
人の温かい心の重要性

よくわかりましたよ。

美味しいもの食べて元気なるぞ!!
2008年1月5日 22:18
凄い良い体験でしたね!

看護婦さんもピンキリだから・・・
Lipさんは運が良かったんだね♪
それは日頃の行いのお陰ですよ、きっと!

今回のブログ、大変勉強になりました。
私も気をつけよう!
(と、思う。じゃなくて、気をつけます!)
コメントへの返答
2008年1月5日 22:27
ウンウン^^
凄い良い体験でしたよ。

日頃のか・・・
ダメダメLipなんだよね・・・
本当は・・・凄い嫌いです。

でもね、素直に”ありがと”は
いえるLipだよん
2008年1月5日 23:18
入院生活お疲れさまでした。

良い出会いがあって良かったですねっ☆
最近、自分の事しか考えない人が多いですからねぇ…

自分も気を付けます(^^ゞ
コメントへの返答
2008年1月6日 20:05
いろいろと励ましてもらい
本当にありがとう!

今回は良い出会いと見つめなおす
機会もあり勉強になりましたよ!!
2008年1月6日 0:18
足跡からのご挨拶

退院おめでとうございます。

これからもよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2008年1月6日 20:06
はじめまして!

昨年夏から色々とありまして
こういう事になりました。

また、覗きにきてやってくださいね。
2008年1月6日 3:25
こんばんゆです黒ハート

”人情”って日本人が大事にする心の一つのはずなのですが、段々と希薄化の傾向を辿っておりますよね。

って、未成年の私が語るのも変ですが冷や汗

その看護師さん、天使ですねるんるん
まるで私のようですっexclamationウッシッシ

体力付けて、風邪など引かぬように気をつけてくださいねハートたち(複数ハート)
コメントへの返答
2008年1月6日 20:09
人情ね。
やっぱり教育の問題だと思うよ。
親のね・・・
うちのマンションの住人も
まともに挨拶でけんやつが多くて。
それも、年配が多い。
そりゃ、子供も良くは育たんよ。

看護師さんね。
そうそう、かおる嬢の様だね。
わざわざトマムまで足を運んで
くれるなんて、天使のようだわ!!
2008年1月6日 20:13
退院おめでとうございます♪

早く普通に動けるようになると良いですね!
スキーに向けて筋力もつけないとですね!
コメントへの返答
2008年1月6日 21:08
ありがとうございます!

やっとLipの新年がスタート致しました。

今年は元気な1年で笑って過ごしたいですね。

SKI⇒筋力低下してます・・・
2008年1月6日 22:22
大変勉強になる生の声です。感動的ですらありましたよ^^
ありがとうございましたm(. .)m
コメントへの返答
2008年1月8日 8:11
Lip・・・寂しがりの甘えたの
わがままさんなので・・・
こうなっちゃいますですよ。
2008年1月8日 23:00
ビジネスも大切ですけど、心も大切ですしね。両立とバランスが難しいですね。
コメントへの返答
2008年1月9日 21:26
確かにそうですよね。
こんかいの一件でいろいろ勉強になりました。

仕事復帰しても、規則正しくしないと
ツケがまた回ってきますね。

昔みたいに若くはないんだろうか・・・

気持ちはわかいんだけど

プロフィール

「麻痺などどこ吹く風 http://cvw.jp/b/12242/44910165/
何シテル?   03/07 22:10
人が経験し得ないレアな難題に日々直面し その難題を乗り越える事もなく日々精進?! 好奇心旺盛で多趣味で天真爛漫・優柔不断!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Lipさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 12:26:59
山Pさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 20:21:00
新潟ふるさと情報局 
カテゴリ:交通情報
2010/12/25 09:37:05
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
どノーマルをいただき2日でここまで仕上げて。 11万キロからのBP5スタート
日産 スカイラインGT‐R 赤紫 (日産 スカイラインGT‐R)
中古30000km購入 エンジン不調で気がつきゃ 147,000kmの老体となっていた。 ...
ホンダ ライフダンク Z-SPEC 2号車 (ホンダ ライフダンク)
2013.08 夏 【HONDA Life-DUNK TS (JB3)】 -Team ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
過去、GT-Rと二台体制で所有 Rとは正反対の性格 Rに慣れれば、FDは怖すぎ FDに慣 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation