• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lipのブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

早速 RBに火入れを。

早速 RBに火入れを。と言うわけで。。。
早速、BATTERY RESCUE ‼︎

BCNR33 GT-Rの場合
バッテリーはエンジンルームではなく
リアトランクに設置されている。




これは、重量バランスを得るための工夫。

但し、緊急時にジャンプスタートが必要な場合は、
エンジンルームに緊急用ターミナルがあるので
そこから、救援車両等によるジャンプスタートが可能。

しかし、不動車の場合はそうはいかず、
トランク内のバッテリー直結でジャンプスタートしなければならん。

ここで難儀なのが、後ろ壁ピタ駐車や、
駐車車両が両サイドにいると
救援車両からのバックアップが出来ない。。。

これは難儀 まじ難儀

つうわけですな。

んで、今回は不動車なんでトランクバッ直で試みた。。

おや?

エラーシグナル

リトライ エラーシグナル

なので駄目元エンジンルームより。

エラーシグナル出ず。

もしやの一発始動!

なんじゃそりゃでモヤモヤ

バッ直だとなんらかのセーフ機能が働いとるのか?

まぁ、いずれにせよ

一発始動出来たわけで良かった。

しかも、軽自動車からの救援よりもガッツリ始動

これからもお世話間違いなしですな。

Posted at 2014/10/31 15:26:59 | コメント(1) | GT-R | 日記
2014年10月31日 イイね!

不動車を一発始動させたい。

不動車を一発始動させたい。SFJ Corporation

NEWING
BATTERY RESCUE BR-001S

不意のバッテリー上がりへのジャンプスターター
不動車へのチャージブースト


良いところ

・リチウムイオンバッテリー
・放電率約2%
・モバイル機器への非常充電
・重量830gでコンパクト
・通常のジャンプスタートなら約10回可能

サンキューヤフーポイント^^;
Posted at 2014/10/31 15:21:38 | コメント(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「麻痺などどこ吹く風 http://cvw.jp/b/12242/44910165/
何シテル?   03/07 22:10
人が経験し得ないレアな難題に日々直面し その難題を乗り越える事もなく日々精進?! 好奇心旺盛で多趣味で天真爛漫・優柔不断!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/10 >>

   1234
5678 910 11
121314151617 18
19202122232425
26272829 30 31 

リンク・クリップ

Lipさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 12:26:59
山Pさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 20:21:00
新潟ふるさと情報局 
カテゴリ:交通情報
2010/12/25 09:37:05
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
どノーマルをいただき2日でここまで仕上げて。 11万キロからのBP5スタート
日産 スカイラインGT‐R 赤紫 (日産 スカイラインGT‐R)
中古30000km購入 エンジン不調で気がつきゃ 147,000kmの老体となっていた。 ...
ホンダ ライフダンク Z-SPEC 2号車 (ホンダ ライフダンク)
2013.08 夏 【HONDA Life-DUNK TS (JB3)】 -Team ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
過去、GT-Rと二台体制で所有 Rとは正反対の性格 Rに慣れれば、FDは怖すぎ FDに慣 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation