• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mash.のブログ一覧

2005年03月16日 イイね!

製作後記(エンジンとその補記類1)

製作後記(エンジンとその補記類1)すでにハーネスに絡まれて、2ヶ月。。
暇を作っての組替え。
なんせ、
配線図がわけ分からん所からのスタート。

飽きっぽい性格ですから、ときどきお休み。
といっても、
ハーネス組みあがってから、
仕事が忙しかったのもあって、
8ヶ月もお休みしました。・・・(笑)

会社の置き場にバラバラの101が置きっぱなし。
会社の子がタイヤもってちゃうし、オーディオは持ってちゃうし。
でも彼は後で手伝うハメに・・・・(笑

さて、本題に、

101のトランスミッションを下ろして、エンジンを下ろします。
ラジエター外して、パワーステタンクはずして、補記類外して。
おおよそ2時間半で降りました。
なんだ簡単ジャン。。。。

このときは、M/TをA/Tにするつもりだったから、
A/T用のオイルクーラーを付けないと駄目です。
ホントはカリブ用のラジエターを使えばいいのですが、
(カリブ用はアルミなのでそっちのほうがいいんだけど・・・)
アッパーホースの位置が違うので101のを使います。

エンジンを下ろして台車の上に載せて、運搬します。

エンジンの回りのスロットルとか、カムカバー、マニホールドを外してお掃除です。
やはり8ヶ月置いておくと汚れてます。

お掃除に丸2日掛かりましたが、あまり綺麗じゃない。・・・笑

ヤフ○クでRS☆Rのエキゾーストマニホールドを買っちゃいました。

るんるん気分でエンジンに補記類をつけます。

もうすこしだね~と思っていました。このときは・・・・

カリブ走行188000KM







Posted at 2005/03/16 10:44:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | カリブ | 日記
2005年03月12日 イイね!

製作後記(ハーネス)

101と出会ってから、いよいよスワップの始まりだ。
近くのショップに聞くと
「ハーネスはカプラーオンだよ。。」
「ほんとに??」
でもエンジンルームを見る限りではそうは、見えない。
そこからネットで検索がはじまる。
どう見ても、合うわけが無い。CPUのカプラーのピン数が違う。

トヨタに務めてる後輩の友人に配線図を頼んでみる。
かなりおざなりにコピーしてくれた。
というのも、101のエンジン配線図は合っているが、114用と頼んだ配線図はカローラだ。
しかも、100系の配線図。

仕方が無いから自分でディーラーへ行ってもらってくる。
おおよそカリブ1台分の配線図がそろってしまった・・・(笑

ネッツは近くに3件もある。
一番近くの店に行く。感じ悪。
2番目、すごーく感じいい。ここでもらった。
「次のカリブはここでかおーっと。」と心に決める。

さて、配線を1本1本組むのは面倒だ。
いろいろと1ヶ月ほど、調べていくうちに、
どうも、111(4AG)のハーネスが使えそうだ。

ネットオークションで探してゲット。
近くなので自分で外せば2漱石でいいとの事。

101のハーネスと111のハーネスの組替えが始まった。
それから2ヶ月、もんもんと配線図と配線とのにらめっこが続く。

このとき、カリブの走行距離135000km
Posted at 2005/03/12 10:17:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | カリブ | 日記
2005年03月11日 イイね!

ぱぱぁ

ぱぱぁ家の嫁がごきげんな時、僕を呼ぶ呼び方。

彼女の友人が

  「ねぇ。パパは元気?」

  「最近会ってない。」

  
  「お宅のパパは働き者ねぇ」

  「家のパパ平日はお家にいない。・・・(笑」

「うそ~~」という会話をした日から僕の事をそう呼ぶ。

ぱっと見僕と彼女は10歳以上離れているように見える。

ショッピングの時、彼女が

「ぱぱぁ」

と呼ぶと店員さんは苦笑い。

実に微妙である。

でも、あまり悪い気はしない。

彼女の親愛の情が伝わるから。。。
Posted at 2005/03/12 09:41:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ある情景 | 日記
2005年03月10日 イイね!

IF・・・・

IF・・・・「ねぇ。もしあの時あなたに会わなければ・・・」

        彼女は寂しそうに突然口を開く

「もし、あなたが今の会社に入っていなければ・・・」

      転勤でこの地に来て、2年後の出会いだった。

「もし、あの時私がもう1本バスが遅れていたら・・・」

「もし、あなたの背が10cm高かったら・・きっと私を選ばない。」

「もし、あなたが波乗りしてなかったら・・・きっとあなたを選ばない。。」

「でもね。

 その ”もし”が100万分の1の偶然だったとしても。

 僕達の出会いは、必然だったのさ。」


「僕の背がこの身長なのも。

  波乗りしてるのも。

  会社に入ったのも。

  あのバスに乗ったのも。

  僕の大事なコロッケ踏んだのも。

すべてあの時に僕達が出会う為の必然なのさ。。」


「・・・そう。そうなのね。」

「よかった。」

                  
                   と彼女は笑みを浮かべた。。

Posted at 2005/03/10 22:01:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ある情景 | 日記
2005年03月10日 イイね!

製作後記(101との出会い)

今回久しぶりにエンジンスワップをしました。
ん~~と10年ぶりくらいかな。

最後のスワップ車はハイラックスサーフ4WD(ディーゼル)
2LーTから3L(改)-Tに・・・
4年前、カリブを買う時に1800のZか、1600のSか迷いました。
4AGをつむ為、1600をチョイス。
当初は20Vをと思っていました。
(結局20Vのほうが楽だったかもしれません。)
近くのチューニングショップで聞いたら
「S/Cはつめるよ。間単にパワー上がるし安く上がるよ。」
この一言でS/Cでと思いました。

そこから2年間はそのまま。と言っても塗装しなおしたり、足回り変えたり、チョコチョコと弄くり・・・・乗っていましたが、
1年半前101のS/Cのポンコツとの出会い。
そこからうずうずが始まりました。

人が出来る事なら僕でもできる。

カリブ走行距離102000KM。


Posted at 2005/03/10 09:24:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | カリブ | 日記

プロフィール

「今日頂いたスイーツ食べています😋🍴✨
美味しい(*´ч`*)
おっきなシュークリームです。」
何シテル?   10/10 21:06
スバル。昴。すばる。 ちっちゃなテントウムシみたいな車を作った会社。 世界でラリーで有名になった会社。 今は、国産ジェット旅客機のMRJの設計にか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックアンサーホーンの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 00:15:31
Surluster ゼロフィニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 21:13:51
SurLuster ループ ベーシックケア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 00:32:59

愛車一覧

スバル XV COOLくん Cooooooooool!😎👍👍👍 (スバル XV)
(」゚o゚)」<未完成だよ〜 WRCのターマック仕様みたいな。 タイヤ トーヨー ...
ヤマハ TW200 ヤマハ TW200
2000年に買いました✌️6年放置したら、いじけて、エンジンかからないから、治します!て ...
ダイハツ ミラココア ココアん(*'ヮ'*) (ダイハツ ミラココア)
うち専用です。買い物車です(*'ヮ'*)
ボルボ XC70 ボルボ XC70
嫁の前の車だ。やっぱいい車だった。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation