• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

swingerのブログ一覧

2014年07月14日 イイね!

それでも猫は出かけていく

それでも猫は出かけていく「それでも猫は出かけていく」 ハルノ宵子さんのエッセイ集を読んだ。

「すべての猫へ愛を込めて」という献辞にたがわず、あらゆる猫への愛に満ち溢れたエッセイ本。障害を持った猫を拾ってきたことから始まる吉本家の最後の8年間の記録でもある。(父親は吉本隆明、妹が吉本ばなな)

ワタシは現在犬を飼っているのでどちらかというと犬派なんだけど、猫もキライではない。子供の頃から家にはいつも猫か犬はいたし、同時に両方居ることも多かった。
みんな拾ってきた猫や迷い猫迷い犬、もらってきた犬たちであった。でも、犬は飼い始めると死ぬまで家に居るのだけど、猫はいつの間にか居なくなったり旅に出たり駆け落ちしたり帰ってこなくなるのだった。

まぁ昔のことだしゲージもないし玄関一日中開けっ放しの家だったからね。いろんな猫が家に入ったり出たりしていたと思う。
えさも外にもおいていたからノラ猫が食べに来たりなんて当たり前だった。その頃はそれが普通だと思っていたしそんなものだと思っていたけれど、最近はノラ猫にえさをやったりするとすぐ近所から苦情が来たりする。自治会の案内でもノラ猫にえさをやるな迷惑していますみたいな事が書いてある。猫屋敷問題みたいなのもどこの街でもあるみたいだ。


うちのお袋は今でもノラ猫にえさをやっているらしい。当然近所からは白い目で見られている。
「ノラ猫を減らすには雌猫を餌付けして捕まえて避妊手術をするのが一番なのよ」ってよく言ってたが、もう年寄りなのでノラ猫を捕まえられるはずもなく、家猫になるまで慣らしてからやっと捕まえるので避妊手術するときには結局ノラじゃなくなってるやんという感じになってる(笑)
これってほんまかいなって思ってたけど、この著者によるとこの方法が手間も費用もかかるけど一番効果的なんだそうだ。こんな「猫おばさん」がうちのお袋の近所にも居たら助かるんだけどな。

この本を読むと都会の猫の人生いや猫生が良くわかる。完全外猫の寿命は短い。子猫が成長する確率もかなり低い。それほど深く考えたこともなかったけど「猫っていったいどこ行っちまうんだ?」って疑問が氷解する。

んでやっぱり都会の猫って切ないよなって思う。








<おまけ> うちの会社の「軒猫」たち

おかあちゃん♀。すでに4~5回は出産している。現在は避妊済み。推定15歳以上?




2代目チビ♀。人間には愛想よく猫とはよく喧嘩している。スズメを取るのが得意。避妊済み。




流れ者チャトラン♂。チビとは相性が良いらしい。
Posted at 2014/07/14 07:33:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月10日 イイね!

たくろう、、、元気です。 か?

たくろう、、、元気です。 か?最近、ラジオから拓郎の曲が良く流れてくるなぁと思っていたら、6月18日に新譜が出るらしいです。セルフカヴァーということだけど、知らない曲が多いorz

中高生の頃は拓郎の新譜が出るのが楽しみで、小遣いためて発売日にレコード買いに行ったものですw

何年か前に神戸でコンサートがあるというので、久しぶりに行こうと思ってチケット買っていたんだけど、体調不良でキャンセルになってしまって心配してたんですよ。

ラジオからの曲を聴くと拓郎の声はやっぱり良いなぁ。
またレコード引っ張り出して聴いてみよう!(新譜は買わんのかいw)










momomacさんの男気に□\( ̄o ̄ カンパイ!
Posted at 2014/06/10 21:55:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月07日 イイね!

割れ鍋に綴じブーツ

割れ鍋に綴じブーツだいぶ月日が経ってしまいました。











ちょっと興味があったので他車流用でやってみました。
うーん、フィッチングいまいち?
蛇腹が多すぎ?
もう少しフィットするのをご存知の方は教えてくださいm(__)m



内側締めるの大変でした。
内側のバンドは3回やり直しました。



一応高速走ってから、タイヤ外して確認しましたが、今のところ漏れてないようです。

まぁ前回右内側ショップで替えてもらったけど結局グリス漏れしてたので、素人が
やって漏れても仕方がないよねっていうことで(なんか考え方間違ってる?)
こちらは蛇腹が少なくてまた破れそう?


時々要チェックなのは自明ですハイ

ついでにこんなんも付いていました◎
Posted at 2014/06/07 15:15:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

一難去ってまたなん難?

一難去ってまたなん難?一番左がヒーター部断線の英国から購入したノーブランド品
真中がボッシュ汎用品(予備に持っていた)
右が元からついていた純正品?(まだ一応使用可)









さて、今日はさくっとO2センサー交換してついでにオイルも交換して温泉ドライブでも行こうかと思っていたら。


少々悪化してるなぁオイル滲み。


うーん、排気漏れもしてるやん。


あちゃー今度は左側割れてるOrz


やれやれみんなあたしがわるいのよ~♪
Posted at 2014/04/20 15:17:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月08日 イイね!

86 Supercharger

86 Supercharger

土曜日の神戸新聞に広告が出ていて「86のスーパーチャージャー車に試乗できます!」ってことだったので、6日に太山寺の温泉に行くついでにネッツトヨタ兵庫のエリア86に寄ってみました。










ワタシは車の試乗ってほとんどしたことないんですけど、行ったときにMT車なら空いてますよ~ということだったので乗せてもらいました。

日曜日の午後の市道なのでそんなに自由に走れたわけではないのですが、なかなか気持ちよかったです。低速からトルクがあるし踏み込んだ時の加速感も楽しかったです。


4本出しエグゾースト+車高調+Fフェンダー&Rデフューザー+ブレーキライン&パッド等コンプリート仕様で標準車価格+167万円!限定86台だって!(安いのか高いのかわかりませ~んw)

試乗車にはカーボンボンネット、18インチ鍛造ホイールも付いていましたがこれらは別オプションだそうです。
carviewのインプレッション記事

86SCなかなかええな~と思って帰ろうとしたら、GTくんが拗ねていましたw

P0141 ラムダ・センサー・ヒーター回路の異常(バンク1、センサー2)

バンク1、センサー2って運転席側(右側)、後側のO2センサーでしたよね?
うーん、去年センサー交換してコネクタはしばらく前にギボシに変えたんだけどなぁとほほ。(あ、そういえば交換したのは格安ノーブランド品だった!)

Posted at 2014/04/08 12:55:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GRヤリス エンジンオイル交換 4回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/1224411/car/3251689/7462376/note.aspx
何シテル?   08/18 13:34
ジジイなんでもう死ぬまでアルファGTに乗ろうと思っていました。 でもある日突然に"GRヤリスに乗るべし"という天啓を受けました。それはもう疑問の余地のない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パワーエディター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 21:35:09
[三菱 ミニキャブバン] ミニキャブ ファンベルト交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 09:43:55
インナードアハンドルイルミネーション追加 (RS・RCグレードの方は有効!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 09:17:01

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
初めてトヨタ車に乗り換えました。 2022年1月29日納車
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
アルファGTってほとんど走っているのを見たことないんですが、納車されてからそのかっこよさ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation