
まあ、東京にいるときは試写会とかバンバン行って、バカみたいに映画を観まくっていたINDYですが(
このように)、ここ青森に来て同じように映画を観られるかと言えば、やはりちょっと厳しい。試写会も思ったよりもあったけど、やっぱり東京と比べると少ないからね~。まあ、しかし応募はしてみたので、あの
観たくてしょうがない映画が一足先に観られるかも?
でも、昔に比べると地方でもショッピングセンター等に隣接した複合映画館、いわゆるシネマコンプレックス(シネコン)があるので、メジャー系の作品ならば、今までと変わらない感じで観られそうです。
東京でのマイ映画館は
ここでした。かなり行きましたが、6回観ると1回無料(ただし平日のみ)というのがなかなか良かったと思います。
青森でもマイ映画館を設定せねば、と思って探したところ、一番近いのが、
「イオン下田ショッピングセンター」内にある、
「イオン下田TOHOシネタウン」。ここは常々私は
こんな事書いてましたが、メンズデーがあります!(木曜日)うれしい~!あとは7回観ると1回無料が付いてくる(休日も可)というのもいい感じ。青森のシネマライフも何とかなりそうですよ。
とは言え、一番近いと行っても
渋滞ゼロでちょっと小旅行気分な感じの距離にあるので、1作品だけ観て帰るのはなんか勿体ない。駐車場も無料だし、東京でも何度かやったハシゴ鑑賞だ!と意気込み、
「青森まんがまつり」を勝手に決行しよう!と乗り込んだ訳ですよ。
さ~て、チケットか買うか~と思ったらなんと!一本目に観ようと思っていた、
クレヨンしんちゃんが
満席!(*_*)いきなりクレヨンしんちゃんを観ようとする大人もドーかと思いますが(^_^;)、この
ヒトが少ない事で有名な青森で満席とは!
恐るべしクレヨン。最後の回だったのでこの日は観るのを諦め、替わりに2本目の映画にする。
それがこの、
「名探偵コナン 探偵達の鎮魂歌(レクイエム)」。名探偵コナンと言えば、毎週月曜1930から日テレ系で放送してるので、知ってる方も多いでしょう。高校生なのに体がコドモで、
やたらめったら周りで事件が起きまくる、リアルでいたらあんまり関わりたくない人が主人公のアニメーションです。たまに観ますが結構面白いんですよね。
映画も1997年から毎年作られて、今年で
10周年だそうです!そんなに映画化されてたのね~。何本か映画館で観た様な気もするし、TVで放映されたのを観たりしますが、映画も中々面白い。10周年で気合いが入ってるだろうし、って事で観てみたかったんです。
話としては、謎の依頼主から招待され、横浜へやってきたコナン達。行ったところ、罠にはめられ、遊園地に遊びに行った仲間を人質に取られてしまう。12時間以内に謎の男から出される謎を解かないと、仲間に取り付けられた爆弾が爆発する!しかも遊園地から出ても爆発!果たしてドーなるのか!という感じ。
感想としては、
面白かったぞ!コナン君!やっぱりコナン人気があるのが分かる気がする。話が実によく練られている。事件の謎を観た人が考える面白さがあるし、遊園地から出たらアウト、とか制限時間が12時間とかそういうところでハラハラドキドキ感も味わえる。どうもコナンって子供向けのような印象があるけど、子供向けに作っておけばいいや、という感じが全くなく、大人が観ても十分楽しめる。全く退屈するところがなかったからね~。残念だったのは、まあ、子供が多かったんで、映画館を走り回ってる子供が居た事。
こら!親!放っとくなよ!(-.-#)あと、未だにコナンのようにちっちゃいのにオトナな女の子がよく分からんな(^_^;)。
最近観たい映画があんまり無いな~、と思ってたんですけどね~。この映画は予想以上に良かった。何観るか迷ってる方は、是非観て下さいな。オススメ!
夜の連続BLOG小説 今回は
ツインリンクもてぎで行われた
Honda Racing THANKS DAYについて。いよいよ
最終回ですっ!
「ホンダファンならヨダレもの?Honda Racing THANKS DAY その18(最終回)」
ブログ一覧 |
映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2006/04/17 21:12:26