• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月04日

手紙

手紙 さて、11/3の文化の日、3連休の最初の日でしたが皆様いかがお過ごしでしたか。文化の日と言えば、埼玉県で入間航空祭があるんですが、今年は青森にいるし、三沢航空祭愛しのキャシーに逢って満足したので(^_^;)、わざわざ関東まで行くという事はせず。しか~し!せっかくの文化の日である。文化的な事をしないでどーするか!って事で、文化的って何だ?そうだ、映画だ!って事で、イオン下田TOHOシネタウンで映画3本観てきた。どーですか!こんな文化的な過ごし方。文化の日を過ごす人の鏡でしょう?え?文化の日じゃなくても毎週のようにしょっちゅう行ってるだろって?あ~、聞こえない(^_^;)。

で、まあ文化の日の記念すべき最初を飾った(まあ時間の関係でたまたまだけど(^_^;))のが、この「手紙」。これに関しては予告編をちょくちょく観ましたが、なんか暗そうっていうのと、原作があの「白夜行」の東野圭吾という事で、今回も重くて辛いんじゃないの?と観るのをちょっと躊躇しそうにはなるんですが、白夜行は重いながらも話は面白かったし、予告編で流れてる音楽が私が大好きな小田和正の「言葉に出来ない」ですよ!こんなの流されたら観ない訳にはいきません(^_^;)。しかし作家の作風っていうか選ぶテーマって似かよるのかな。「ただ、君を愛してる」の市川拓司もそんな感じだけど。あんまり本読まないから分かんないですが。しかし山田孝之は東野圭吾専用俳優ですか(^_^;)。

話としては、川崎のリサイクル工場に勤める男。人目を避けるように生活している男だが、それには訳があった。兄が強盗殺人事件を起こし、服役中だったのだ・・・という感じ。

感想としては、いや~、来たねこれは。もうなんて言うの、耐えられない位泣いてしまった(T.T)。ホントに号泣と言いますか、泣きすぎて声出そうになっちゃったもん。今年1番泣いた「フラガール」より泣いたかも。全米が泣いたどころではありませんよ。まあ、初っぱなから人殺してるんで、やっぱり重い展開は重い展開だった。そしてその後の辛い展開も、最初のうちは「でも、これって犯罪を犯さなければ良かったんだよな」なんて思いながら観てたんですけどね。犯罪を犯すと、本人が服役するだけでなく、周囲に大変な影響を与えるんだなと。そしてもう中盤辺りから最後「言葉に出来ない」が流れるまで、ほぼ全編泣いていたんじゃないかと思う。そう言う映画なんですが、山田孝之が演じる主人公がお笑い芸人を目指してるんで、そういうお笑いのシーンがあり、ギャップが激しかったですが、お笑いのシーンが面白くないとちょっとな~と感じたと思うんですけど、ちゃんと笑えて面白かった。山田孝之お笑いのセンスあるんじゃない?と思いましたが、本物のお笑いコンビ「マシンガンズ」がお笑いの部分を監修してたそうです。だから面白かったのね~。マシンガンズのネタは見たことあったかな?そして皆さんが割と萌えな割にさほど私は興味がなかった、沢尻エリカですが、この映画での彼女はとてもいい!なんかこの日の特ダネ!おすぎのコーナーで長澤まさみ、上野樹里、沢尻エリカ、、宮崎あおい、蒼井優の5人だったと思うけど、今活躍してる「ハタチ女優」と称してた。なんかそのままの気がするけど(^_^;)。今まで沢尻エリカは他の4人に比べて「たくさん出てるだけじゃん?」とか思ってたんですが、この映画では良かったですね~。

これ以上、この映画の良さは言葉に出来ない、とクサくまとめたくなります。便箋いっぱいにツラツラこの映画の良さを書き連ねてもいいんですが、何枚になるか分からないし、そんな事よりもとにかく皆さんにこの映画を観て貰いたい!素晴らしい映画である!今年いいと思った「フラガール」「花田少年史」とは毛色が違う映画ではあるけれど、それら2つと並ぶ位の最高クラスの映画だと思う。今映画何観るか迷ってる人はこれを観ろ!いや、映画行くつもりが無い人も行って観るべきだ!超オススメ!

追伸:2006年に観た日本映画で栄光の第2位です!


夜の連続BLOG小説 青森にはこんなのこんなのがあるんですが、そのときの模様を。「何故か青森にある、キリストの墓とかピラミッドとか その5」
ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2006/11/04 00:00:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

手紙 From [ Akira's VOICE ] 2006年11月4日 11:18
伝えたい思いは,心を込めれば必ず届く!
映画「手紙」 From [ いもロックフェスティバル ] 2006年11月4日 17:26
映画『手紙』の試写会に行った。
沢尻エリカ、関西弁再び「手紙」 From [ 映画雑記・COLOR of CINEMA ] 2006年11月4日 17:33
沢尻エリカの関西弁と山田孝之の漫才、玉山鉄二の坊主頭。東野圭吾の「手紙」が映画化された。注・ここより物語とラストシーンに触れています。ファン投票で必ずベスト5に入る人気作「手紙」(未読です)。暗い話だ
【手紙】 From [ 空の「一期一会」 ] 2006年11月4日 18:53
*ネタバレ・・・してます。* ★直貴(山田孝之)が夢見ていたこと。音楽がお笑い
『手紙』 試写会 From [ *Sweet*Days ] 2006年11月4日 19:04
原作:東野圭吾 CAST:山田孝之、沢尻エリカ、玉山鉄二 他 STORY:剛志(玉山鉄二)と直貴(山田孝之)は両親を亡くし、剛志の収入だけで兄弟2人で細々と暮らしていた。しかし腰を痛め勤められなく ...
映画「手紙」を観て From [ RUN & GUTS ] 2006年11月4日 23:53
【11月03日(金)晴れ】 ここのところ、ずっと邦画ばかり観ている。 最近は邦画
無性に書きたくなりました【手紙】 From [ 犬も歩けばBohにあたる! ] 2006年11月5日 00:21
インターネットが普及してからというもの めっきり手紙を書かなくなった。 友だち
「手紙」 From [ てんびんthe LIFE ] 2006年11月5日 09:01
「手紙」明治安田生命ホールで鑑賞 泣かされると思って行ったら本当に泣けました。不思議。突っ込みどころ満載の話なのに。理由は単純。玉鉄をみていたらそれだけで泣けました。哀愁漂っていると言うか、悲しい ...
「手紙」 From [ 「境界に生きた心子」 ] 2006年11月5日 09:14
   東野圭吾の原作を 映画化、試写で観てきました。  直貴(山田孝之)の 兄・剛志(玉山鉄二)は、  直貴の学費のために 盗みを働き、誤って 家人を殺してしまいます。  兄弟は 塀の中と外で ...
手紙 From [ Aのムビりまっ!!!(映画って最高☆) ] 2006年11月5日 09:37
                評価:★8点(満点10点) 2006年 121min 監督:生野滋朗 主演:山田孝 ...
手紙 From [ Aのムビりまっ!!!(映画って最高☆) ] 2006年11月5日 09:37
                評価:★8点(満点10点) 2006年 121min 監督:生野滋朗 主演:山田孝 ...
「手紙」 now roadshow! From [ とりあえず生態学+ ] 2006年11月5日 11:51
手紙 製作年度 2006年   製作国 日本   上映時間 121分 監督 生野慈朗 原作 東野圭吾 脚本 安倍照雄 、清水友佳子 音楽 佐藤直紀 出演 山田孝之 、玉山 ...
試写「手紙」 From [ That's the Way Life ... ] 2006年11月5日 12:12
[:映画:]「手 紙」 小田さんの 「言葉にできない」 が挿入歌になったと聞いたときから、これは一応チェックしようと試写会に応募しまくり、2通も当たっちゃったんですよ。 それなのに、どちらも仕事で ...
映画「手紙」試写会 From [ ぶっかにっき ] 2006年11月5日 12:18
細木さんの占いでは土星人の( )で霊合星人。大殺界なんですがぽろぽろ試写会が当たってその反動に恐れるぶっかです。 ということで、またひとつ試写会に当選しました。 「手紙」 東野圭吾さんの原作は読ん ...
手紙 From [ まぁず、なにやってんだか ] 2006年11月5日 12:37
試写会にて一足先に「手紙」を観てきました。 ストーリーなど詳しいことを知らずに観ましたが、とてもいい映画でした。 最初こそ、「緑の木々があって暖かそうな季節に見えるけどクリスマスかよ!」とか「大雨 ...
「手紙」完成披露試写会 From [ 明日は明日の風が吹く ] 2006年11月5日 12:43
生野慈朗監督、山田孝之さん、玉山鉄二さん、沢尻エリカさんなどが出演の映画「手紙」の完成披露試写会に行ってきました。
「 手紙 」 From [ MoonDreamWorks★Fc2 ] 2006年11月5日 14:24
監督 : 生野慈朗 出演 : 山田孝之  / 玉山鉄二  / 沢尻エリカ 原作 : 東野圭吾  『手紙』(毎日新聞社刊) 挿入歌 : 小田和正 『言葉にできない』 公式HP : ...
手紙 From [ C'est Joli ] 2006年11月5日 14:26
手紙’06:日本 ★監督;生野慈朗「ビューティフルライフ」(TV)「3年B組金八先生」(TV)★出演;山田孝之/玉山鉄二/沢尻エリカ ★STORY川崎のリサイクル工場への送迎バス。最後部座席に ...
手紙 From [ UkiUkiれいんぼーデイ ] 2006年11月5日 15:42
時間が無いと言いつつも、試写会となれば話は別! 誘っていただいたこの新作を鑑賞してきました?♪ 思ったとおり泣けました。 通信網がこれだけ発達している世の中でも、携帯やネットで連絡が取れない ...
東京国際映画祭『手紙』舞台挨拶@オーチ ... From [ |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο ] 2006年11月5日 16:17
観たい映画に必ずと言っていいほど出ている沢尻エリカ第3弾(ぇLIVEまで時間が空いたんで、東京国際映画祭から「虹の女神」と天秤にかけ『手紙』を選択。沢尻エリカは、おとといも見たばかり(笑) 『シュガ ...
【映画】手紙(試写会) From [ まったり読書日記 ] 2006年11月5日 19:02
試写会に当たったから一緒に行かん?という幸運なお誘いが舞い込み 今日は、試写会に行ってきました?♪ 11月3日からの公開に先駆けて、映画「手紙」を鑑賞してきました。 ≪内容≫ 川崎のリサイクル工 ...
映画「手紙」 From [ Serendipity ! ] 2006年11月5日 19:23
 映画「手紙」の試写会に出かけた。原作は東野圭吾の小説で、刑務者で服役中の兄から
「手紙」悪夢の連鎖を断ち切る想いを綴っ ... From [ オールマイティにコメンテート ] 2006年11月5日 21:19
「手紙」は殺人事件を犯して無期懲役で服役している兄と世間からの差別に苦しむその弟との手紙を通じたやりとりが描かれている。今は殆どメールでのやりとりが多くなったけれど、手紙から思いが伝わる事もあるし、 ...
「手紙」試写会 From [ Thanksgiving Day ] 2006年11月6日 01:20
よみうりホールで行われた、映画「手紙」の試写会に行ってきました!! 東野圭吾原作の小説を映画化した作品なんですけど、感動的でしたよ(;θ;) こんなストーリーです。 『武島直貴には人目を避ける ...
『手紙』を観たよ。 From [ 【待宵夜話】 徒然夢想 ] 2006年11月6日 01:52
シェアブログ1565に投稿 ※↑は〔ブログルポ〕へ投稿するために必要な表記です。  その「美しさ」が、リアリティの邪魔をした。 『手紙』 参考:手紙@映画生活 手紙-シネマトゥデイ 2006年 ...
あなたに会えてよかった ☆ 映画『手紙 ... From [ honu☆のつぶやき ?映画に恋して? ] 2006年11月6日 07:14
原作は東野圭吾は好きな作家なので発売された当時に読んだけど、大雑把な記憶が残ってるだけ。 山田孝之は以前にも東野圭吾原作の『白夜行』で主演しているけど、実をいうと私は彼は主演の器ではないと常々思っ ...
手紙 From [ SSKS* ] 2006年11月6日 11:16
オフィシャルサイト 2006 日本 監督:生野滋朗 出演:山田孝之/玉山鉄ニ/沢尻エリカ/吹石一恵/尾上寛之/吹越満 ストーリー:武島直貴(山田孝之)、20歳。暗い目をしたこの青年には、人目 ...
手紙 From [ CINEMA DEPOT's BLOG ] 2006年11月6日 22:30
DEPOTのおすすめ度:★★★★☆ 公開日:2006年11月3日 配給:ギャガ・コミュニケーションズ 監督:生野慈朗 出演:山田孝之,玉山鉄二,沢尻エリカ 鑑賞日:2006年10月28日(GyaOオ ...
手紙 From [ りらの感想日記♪ ] 2006年11月6日 22:41
【手紙】 ★★★★☆ 2006/10/10  試写会 ストーリー 川崎のリサイクル工場への送迎バス。最後部座席に、野球帽を目深に被った青年の
『手紙』鑑賞! From [ ☆★☆風景写真blog☆★☆heali ... ] 2006年11月6日 23:17
『手紙』鑑賞レビュー! 人は、ひとりでは生きていけないー。 11月3日全国松竹東急系にてロードショー! 第134回直木賞作家 東野圭吾の涙のロングセラー 待望の映画化! 優しさを失っ ...
『 手紙 』 From [ やっぱり邦画好き… ] 2006年11月7日 08:22
公式サイト 映画 『 手紙 』  [試写会鑑賞] 2006年:日本 【2006年11月3日公開】[ 上映劇場  ] 監督:生野慈朗 原作:東野圭吾 【キャスト】 山田孝之 玉山鉄 ...
手紙(2006,JP)at PREVI ... From [ The Final Frontier ] 2006年11月7日 18:43
久しぶりに映画のレビューを書く気になりました。昨日,試写会で観てきた映画です。 手紙川崎のリサイクル工場で働く青年、武島直貴(山田孝之)。積極的に話しかけてくる食堂の配膳係・由美子(沢尻エリカ)と ...
【劇場鑑賞123】手紙 From [ ダディャーナザン!ナズェミデルンディス ... ] 2006年11月7日 20:37
兄貴、元気ですか? これが最後の手紙です。 兄貴、ごめん。俺、兄貴を捨てる・・・ 兄が人を殺した 夢も恋人も 全部なくした 兄のせいで
手紙 From [ future world ] 2006年11月10日 00:06
犯した罪、それも取り返しのつかない程の・・・償うことは出来るのか・・そしてその家族は・・。 東野圭吾原作の「手紙」?未読だが、「殺人無期懲役」という大罪がもたらす苦悩・・・加害者、被害者家族、加害 ...
手紙 From [ future world ] 2006年11月10日 00:06
犯した罪、それも取り返しのつかない程の・・・償うことは出来るのか・・そしてその家族は・・。 東野圭吾原作の「手紙」?未読だが、「殺人無期懲役」という大罪がもたらす苦悩・・・加害者、被害者家族、加害 ...
手紙・・・・・評価額1250円 From [ ノラネコの呑んで観るシネマ ] 2006年11月10日 23:02
殺人犯として服役する兄と、犯罪者の家族として、世間の冷たい風の中に生きる弟を軸に、人間と人間のつながりを描いた東野圭吾のベストセラー小説の映画化。 テレビドラマのベテラン演出家、生野慈朗が映画監督と ...
手紙 From [ ケントのたそがれ劇場 ] 2006年11月11日 12:17
★★★★  この映画の原作者は、ご存知直木賞作家の東野圭吾である。 両親はなく、兄ひとり弟ひとりの生活。兄は優秀な弟を、大学に入れようと無理を重ね腰を痛める。それで運送屋の仕事が出来なくなり、老女1 ...
手紙・・・・・評価額1250円 From [ ノラネコの呑んで観るシネマ ] 2006年11月11日 21:19
殺人犯として服役する兄と、犯罪者の家族として、世間の冷たい風の中に生きる弟を軸に、人間と人間のつながりを描いた東野圭吾のベストセラー小説の映画化。 テレビドラマのベテラン演出家、生野慈朗が映画監督と ...
『手紙』・試写会 From [ しましまシネマライフ! ] 2006年11月12日 12:24
今日はGAGA☆USENのメールマガジンで当選した 『手紙』の試写会に行ってきた。 《私のお気に入
手紙 From [ とんとん亭 ] 2006年11月12日 23:30
「手紙」 2006年 日 ★★★★★ 号泣でした。 私の住む街のシネコンが、いつも暇なのに「デスノート」のお陰で混みあって いるのは先週お伝えいたしましたが、そのおこぼれに預かったのか、(同 ...
手紙 From [ 空想俳人日記 ] 2006年11月13日 12:26
言の葉を 重ね合わせる 合掌かな   いや、別に沢尻エリカが出演するからといって観に行ったわけではありませぬ。もし、そうなれば、おそらくプロダクションが「今が売れ時、売り込み時」と判断して、特に ...
手紙 From [ 日っ歩~美味しいもの、映画、子育て.. ... ] 2006年11月13日 23:30
東野圭吾の同名小説を映画化した作品です。原作は未読です。 たった一人の身内である兄、武島剛志が強盗殺人を犯したために、社会から阻害されていく弟、直貴と直貴を取り巻く人々の物語です。 罪を犯すとい ...
手紙 From [ 八ちゃんの日常空間 ] 2006年11月14日 00:45
かもめ食堂を観に行ったときに試写会招待の応募があったので、応募したら当たった! 二人の絆であるべき「手紙」をあえて断ち切らなければならない二人の心情が計り知れない。ラストの慰問公演で、縁を切っても「 ...
『手紙』★★★★・ From [ ヘーゼル☆ナッツ・シネマカフェ ] 2006年11月16日 11:13
『手紙』公式サイト制作データ;2006日本/GAGA ジャンル;ヒューマン上映時間;2時間20分 監督;生野慈朗  原作;東野圭吾出演;山田孝之/玉山鉄二/沢尻エリカ劇場:11/15(水)丸の内ルー ...
映画「手紙」 オンライン試写にて From [ 渋谷でママ気mama徒然日記 ] 2006年11月17日 08:09
監督:生野慈朗 原作:東野圭吾 脚本:安倍照雄 、清水友佳子 音楽:佐藤直紀 出演:山田孝之、玉山鉄二、沢尻エリカ、吹石一恵、尾上寛之、 田中要次、山下徹大、石井苗子、松澤一之、 ...
「手紙」罪は許されるのか、答えは無い。 From [ soramove ] 2006年11月19日 17:41
「手紙」★★★★オススメ 山田孝之 、玉山鉄二 、沢尻エリカ 主演 生野慈朗 監督、2006年 強盗殺人で服役中の兄、 弟は兄が自分の学費のために 犯した罪に悩み、 世間からは 殺人犯の弟と差別さ ...
2006北京・日本電影周開幕式で「手紙 ... From [ じゃんす的北京好日子 ] 2006年11月20日 15:17
今日から2006北京・日本電影周(日本映画週間)が始まります。この期間中、「手紙」「男はつらいよ」「たそがれ清兵衛」「隠し剣鬼の爪」「スパイゾルゲ」「春の雪」「妖怪大戦争」「明日の記憶」「幸福のスイ ...
手紙?(映画:2006年141本目)? From [ デコ親父はいつも減量中 ] 2006年11月22日 00:17
監督:生野滋朗 出演:山田孝之、玉山鉄ニ、沢尻エリカ、尾上寛之、吹越満、田中要次、杉浦直樹、吹石一恵、風間杜夫 評価:81点 公式サイト (ネタバレあります) 東野圭吾の名作を ...
手紙を観てきたよ From [ ワタシ的素敵な暴言 ] 2006年11月23日 12:39
評価:★★★★★ この映画は、ガンガンテレビ放映して欲しいです。 犯罪が少しは減ると思うから。 ストーカーちっくだったり、ドロドロに暗かったり ダラダラなとこもあるんだけど、 そこを乗り越えない ...
手紙 From [ 週末映画! ] 2006年11月24日 00:30
期待値:77%  山田 孝之、玉山 鉄二、沢尻 エリカ出演。 東野 圭吾 の小説『 手紙 』の映画化
「手紙」、感動しましたぁ~。 From [ よしなしごと ] 2006年11月28日 00:31
 実際に千葉刑務所でも慰問上映され、744人の受刑者も見て、涙する人もいた映画「手紙」を見てきました。
【映画】手紙を見ました。 From [ KOHの青赤な日々 ] 2006年12月5日 22:46
こないだ仕事帰りに11月から公開しヒットしている映画「手紙」を見ました。 簡単
「手紙」 From [ Tokyo Sea Side ] 2006年12月8日 07:11
何となくしっくり来ない…観終わった直後の感想です。テーマが重いだけにお笑いを目指しているという設定は浮いていたし、沢尻エリカの関西弁(?)も、不自然であまり必要性を感じませんでした。また、婚約者との ...
手紙・・・・・評価額1250円 From [ ノラネコの呑んで観るシネマ ] 2006年12月20日 04:57
殺人犯として服役する兄と、犯罪者の家族として、世間の冷たい風の中に生きる弟を軸に、人間と人間のつながりを描いた東野圭吾のベストセラー小説の映画化。 テレビドラマのベテラン演出家、生野慈朗が映画監督と ...
TAKE 32「手紙」(2006年) From [ 映画回顧録?揺さぶられる心? ] 2006年12月20日 09:28
第32回目は「手紙」(2006年)です。 この作品は東野圭吾さんの同名小説「手紙」を映画化したものです。 簡単なあらすじは、工場で働く20歳の武島直貴(山田孝之)は、 職場の ...
手紙 From [ future world ] 2006年12月21日 22:59
犯した罪、それも取り返しのつかない程の・・・償うことは出来るのか・・そしてその家族は・・。 東野圭吾原作の「手紙」?未読だが、「殺人無期懲役」という大罪がもたらす苦悩・・・加害者、被害者家族、加害 ...
手紙 From [ カリスマ映画論 ] 2007年1月7日 06:24
【映画的カリスマ指数】★★★★☆  手紙・・・その絆に込める救いと許し  
手紙 From [ 映画君の毎日 ] 2007年5月12日 01:56
手紙 スタンダード版/山田孝之 ¥3,120 Amazon.co.jp 手紙 ~あなたに会えてよかった~ ¥1,953 Amazon.co ...
手紙 From [ 映画、言いたい放題! ] 2007年7月22日 20:17
原作は東野圭吾。 こちらは未読。 犯罪加害者に焦点をあてたということに興味あり。 DVDで鑑賞。 工場で働く20歳の武島直貴は、 職場の人間ともまるで打ち解けず、人目を避けるように暮らしていた。 ...
DVD『手紙』 From [ みかんのReading Diary♪ ] 2007年8月28日 00:28
手紙 スタンダード版(2006/日本) 直貴の兄は、弟の学費欲しさに盗みに入った屋敷で誤って人を殺し服役中だった。大学進学もあきらめ、工場で働く直貴の夢は幼なじみの祐輔とお笑いでプロになることだ ...
映画「手紙」 From [ 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸 ... ] 2007年12月9日 03:01
身寄りの無い兄弟、塀の中と外に分かれた二人をつなぐもの・・それは手紙、それは安らぎ、癒し、生きる希望でもあるけど、過去の罪の苦しみを引きずる・・ 武島直貴(山田孝之)の兄武島剛志(玉山鉄二 ...
『手紙』'06・日 From [ 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ  ... ] 2007年12月15日 21:50
あらすじ直貴(山田孝之)の兄(玉山鉄二)は、弟の学費欲しさに盗みに入った屋敷で、誤って人を殺し服役中だった。大学進学もあきらめ、工場で働く直貴の夢は幼なじみの祐輔(尾上寛之)とお笑いでプロになること ...
手紙 From [ ☆彡映画鑑賞日記☆彡 ] 2008年5月29日 19:44
 『兄貴、元気ですか? これが最後の手紙です。』  コチラの「手紙」は、11/3公開になる東野圭吾さんの同名ベストセラー小説の映画化なんですが、試写会で観て来ました♪この映画の感想を冷静に書くこと ...
手紙 From [ シェイクで乾杯! ] 2008年5月31日 17:31
自分の犯した罪が、近親者にどれだけ影響を与えてしまうのか― 深く考えさせられる作品だった。
手紙 From [ しーの映画たわごと ] 2009年7月6日 10:32
1年半ほど前に東野圭吾の手紙を読みました。彼の作品は平易な言葉で読みやすいし、たしかこの作品も直木賞候補でしたよね。小説のレベルではそこそこの感動でした。映画にしたらどんなもんかと思って鑑賞してみま ...
手紙/The Letter(映画/DV ... From [ 映画を感じて考える~大作、カルトムービ ... ] 2010年1月27日 17:47
[手紙] ブログ村キーワード手紙(原題:The Letter)キャッチコピー:兄貴、元気ですか?これが最後の手紙です。製作国:日本製作年:2006年配給:ギャガ・コミュニケーションズジャンル:?...
ブログ人気記事

リフォーム うちの柱、一本の木だっ ...
別手蘭太郎さん

第千と八十八巻 いざ第33回東北セ ...
バツマル下関さん

初孫に会いに行く旅【ホンダショール ...
エイジングさん

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ...
アーモンドカステラさん

11月26日、最後は大さん橋、くじ ...
どんみみさん

愛車と出会って2年!
まるちゃん9199さん

この記事へのコメント

2006年11月4日 0:20
私は、年中無休の会社で、
土、日、祝祭日は、順番に周ってくるので、
今日から、5日間仕事です^^;
「手紙」は、今度の水曜のお休み日に
観てこよーと思います^^
泣く系は、恥ずかしくて、一人が良いですけどね…
コメントへの返答
2006年11月4日 0:30
そうですか~。お仕事お疲れ様です。

これはたぶんハンパじゃなく泣いちゃうと思います。なので一人の方がいいかと。
2006年11月4日 7:30
そんなにいいですか(゚∀゚*)!?

今度観にいってみたいと思います♪
コメントへの返答
2006年11月4日 7:50
いいです。テーマがあれなんで楽しいという映画ではないんですけど、観て頂きたいな~と思います。
2006年11月4日 7:48
既に予告で泣いた私がおりますよ…本編はタオル持参だな、と。
コメントへの返答
2006年11月4日 7:54
予告編で「言葉に出来ない」が流れて、あ~やっぱりいい歌だな~と思い、本編で流れて更に号泣でございます。これホントに泣きまくったからな~。こんなに泣くとは予想してなかったんですけど。
2006年11月4日 8:23
ハタチ女優の特集観ました。
あたしが入ってませんでした(ぉ
コメントへの返答
2006年11月4日 8:39
やる気のないおすぎ(^_^;)。28はハタチじゃありませんから~(^_^;)。
2006年11月4日 8:26
最初を飾ったと言うことはさらに続くんですね(^^)。

やっぱり東野圭吾なんですね。兄が犯罪者で弟が山田孝之と聞いただけで想像がつくね。

音楽も良くて、帰りに小田和正買っちゃうってって感じかな~。
コメントへの返答
2006年11月4日 8:48
最近私が映画を観に行って1本で帰ることはまずありません。もぎる人が同じだから、間20分とかで出てまた入るのが恥ずかしいです(^_^;)。

でも白夜行の暗さ全開とはまた違う感じなんで、是非観て下さい。もう絶対観て!!

私は小田和正のは殆ど持ってるんで買いませんでしたが、今、前出たアルバム「自己ベスト」のウィンター・パッケージ(中身は同じで外装が違う)が出てて、映画館でも売ってました。持ってないなら買ってみるのもいいかも。とてもいいアルバムです。
2006年11月4日 22:49
来ましたか~。

この映画はCMやタイアップが多くて目によく付くんで、嫌気がしてたんですがw
観に行かなくてはいけませんねぇ。

ちなみに小田和正は嫌いですが、オフコースは好きでした。
コメントへの返答
2006年11月5日 5:04
来ちゃいました~。

まあ、イヤなら無理しなくても(^_^;)。

なんか昨日の昼間、元オフコースの鈴木さんが「田舎に泊まろう!」に出てました(^_^)。
2006年11月6日 22:45
これは、良かったです・・
久々に涙しました(涙・・)

犯罪者・被害者の裏側を見れた感じがします・・。
コメントへの返答
2006年11月6日 23:35
でしょ~。良かったですよね~。

犯罪者の家族ってなかなか取り上げられることがなかったから、興味深かったですね。
2006年11月23日 23:14
最近、どうされたのですか?
と、ひとのことを言える状態ではないですが、、、

手紙も見てましたよ。
最後の方が、もう洪水のごとくでしたね。
フラガールみたかったなぁ
コメントへの返答
2006年12月19日 0:01
えっとですね~。ネットが出来なかったんです(^_^;)。

フラガールは結構まだやってるところもありますよ。池袋のシネリーブルでやってたし。しかも1200円。

プロフィール

「借りぐらしのアリエッティ http://minkara.carview.co.jp/userid/122479/blog/19240821/
何シテル?   08/12 10:09
不真面目な社会人でーす。みんカラメンバーじゃなくて、なんか意見のある方は掲示板へどうぞ。友達でない方も気軽にコメントを。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

LOVE Cinemas 調布 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2009/01/23 05:19:55
 
オホーツクの花や風 
カテゴリ:お気に入りなBLOG
2007/02/17 22:10:09
 
Good job M 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2006/11/05 15:04:26
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
15年式ユーロRです。意味も無くやたら赤いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation