• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

INDY500のブログ一覧

2005年05月15日 イイね!

絶対にウマイおみやげが、ここには、ある。(萩の月)

絶対にウマイおみやげが、ここには、ある。(萩の月)ま、なんかぱっと見ここのパクリみたいな感じですが、いい訳としては、「素敵だなと思ったんで」という例もあるのでお許し頂きたい。あっちはデジカメを亡くしたようなので、写真で紹介したかったのもあるし。

これは仙台おみやげ「萩の月」です。結構有名なんで皆さん知ってるかもしれませんね。左側の黄色いのが萩の月です。「名物にうまいもの無し」なんていうことわざが昔からありますが、これはそんなことわざにも負けず、メチャメチャうまい!味皇が「う・ま・い・ぞ~!」と言って大阪城がドーン!する位うまい(^_^)

やわらかいカステラの中に独特の味のカスタードクリームが入っていておいしい。特に冷蔵庫で「つめた~い」になる位(「なまぬる~い」は不可)冷やしてから食べるとサイコーです!冬寒い時期はレンジでちょこっと温めてから食べるとおいしいと店の説明なんですが、こっちは試したことないな~。

右側のは姉妹品で「萩の調」。「はぎのちょう」ではなく、「はぎのしらべ」と呼びます。こっちはチョコレート味で、中にチョコレートクリームが入ってます。私は無類のチョコ好きなんでこっちも好きなんですが、両方おみやげに持って行くと、イマイチこっちは反応が鈍い。いや、でもおいしいと思うので、こちらも是非食べてみて下さい。

ところで、これを貰うとき皆さんは小箱入りを貰ってますか?これは箱入りと箱なしで売っていて、箱の分だけ値段が高いんです。見た目より量なんだよ!って方は箱なしを、うむ、やはりこの箱があった方が日本のわびさびが・・・。って方は箱入りを買いましょう。

ちなみにこれは高速道路のSAでは売ってませんので(似たようなのはある)、おみやげに買いたい方は高速乗る前に菓匠三全の店なんかに寄って買った方がいいでしょう。

おいしすぎるせいか、全国に類似品が多発(^_^;)してますが、本家はこれです。本家に立ち向かおうなんて100年早いです。おととい来やがれ!って感じです(^_^)私は日本のおみやげの中で一番おいしいと思います!買っていったら絶対喜ばれますので、宮城に寄った際には是非お買い求め下さい!
Posted at 2005/05/15 20:06:52 | コメント(5) | トラックバック(8) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「借りぐらしのアリエッティ http://minkara.carview.co.jp/userid/122479/blog/19240821/
何シテル?   08/12 10:09
不真面目な社会人でーす。みんカラメンバーじゃなくて、なんか意見のある方は掲示板へどうぞ。友達でない方も気軽にコメントを。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/5 >>

123456 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 2021
2223 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

LOVE Cinemas 調布 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2009/01/23 05:19:55
 
オホーツクの花や風 
カテゴリ:お気に入りなBLOG
2007/02/17 22:10:09
 
Good job M 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2006/11/05 15:04:26
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
15年式ユーロRです。意味も無くやたら赤いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation