• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月24日

手塚マンガ「W3」知ってる?

ホンダさんが又珍しいモンを開発しました。

ホンダ、新開発のパーソナルモビリティを発表

で、俺が感銘を受けたのが最後の写真


「こ、こ、これは!! ワンダー・スリー号だぁ!!」

W3号にクリソツ(笑)
サイズも乗車方法も違うけど走行原理は同じ(だと思う)
「うさぎ・カモ・馬」の形をした宇宙人が活躍したアノ漫画。ナツカシス
ブログ一覧 | その他・雑談 | 日記
Posted at 2009/09/24 17:53:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ある日のブランチ
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年9月24日 18:10
ワンダー3、懐かしいですね♪

リアルに見た年代ですが、
詳しいストーリーは・・・忘れました。

でも、確かに乗り物は
タイヤのでかいやつで
真ん中にガラス球体がはまっていて
そこに「うさぎ・カモ・馬」が乗っていたような。

よく覚えてましたね(笑)
コメントへの返答
2009年9月24日 18:19
5枚目の写真を見た時「ピ~ン」と来ました!!

確か「人間の横暴で地球が汚染される為、人間抹殺するか否か」を判定するべく宇宙から派遣された3名が地球上の動物に化けて人間と交流するとか言う内容だったかと・・・
「うさぎ」が隊長で「馬」がメカ担当、カモは何だっけ??

で、造型は間違いなくW3号と同じでは?
名前も「U3-X」って「3」入れてるし・・・謎
2009年9月24日 22:35
お疲れ様です!

W3ですか?

全く記憶にないですねぇ~。

進化したセグウェイってとこでしょうか?
コメントへの返答
2009年9月25日 0:39
そうですか・・・確か白黒のTVアニメだった記憶が・・・。

セグウェイも道交法の問題で普及しませんねぇ・・・。
2009年9月25日 0:22
同世代のはずですが…
W3は記憶にないですね(笑)

それにしても、ホンダはこういったモノの開発にチカラ入れますね。

コメントへの返答
2009年9月25日 0:42
えええ!なぜに!?
当時、幼稚園児だったかもしれません。

小学6年生まではTVっ子だったんで大概のアニメは大好きで見てましたよ。

ASIMOとか変なモノつくりにチカラ入れるのがHONDAイズム!(笑)
そこが好き(ハ~ト)

プロフィール

「@銀 -GIN- さん、もう削除されてるみたいですヨー😆今度デートに誘ってください❤️」
何シテル?   03/30 22:29
*「味覚オンチ」(--; * バイクが大好き。DUCATI最高!鈴菌患者?? * 幼少の頃「サーキットの狼」で育った「スーパーカー大好き世代」 * ハンドルは「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V177(W177)ワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:31:01
ヘッドアップディスプレイについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 04:20:14
基本姿勢完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 01:37:21

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン Aコベンツ (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン)
Cクラスセダン(W204)から買替えました。
ドゥカティ パニガーレV2 還暦㊗️赤いチャンチャンコ代わりのPanigale (ドゥカティ パニガーレV2)
コレで3代目のドゥカティ。 もうドップりとドカ沼から抜け出せない(笑) モンスター900 ...
ハーレーダビッドソン FXFBS ファットボブ 初ハーレー⭐︎FXFB (ハーレーダビッドソン FXFBS ファットボブ)
一目惚れ🤩好きなデザインのバイクがこのバイクだっただけでハーレーを良く判りもしないで衝 ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) KATANA (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
ケルンの衝撃‼️ 当時高校生だった脳裏に焼き付いた憧れのデザイン。 10年落ちを7万で購 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation