DE22Kx6搭載記録①
投稿日 : 2009年04月25日
1
予定より随分遅れてしまいましたがNGDCCのDE22Kx6搭載例の紹介をします。
今回はKATO EF64-1001 です。
まずは分解から・・・。
2
最初にテール/入換灯取付のためにフレームから加工します。
フレーム単体になるまで分解。
3
テール/入換灯のチップLEDのスペースとデコーダまでの配線逃げとなる部分を削ります。
4
テール/入換灯となる0805サイズの赤色チップLEDに配線をハンダ付けします。
5
LEDの正面部分以外の光漏れを抑えるために熱収縮チューブで包んでみました。
6
ヘッドライト用LEDは秋月で格安入手した白色サイドビューLEDのNESW008BTをハンダ付けします。
メカへのデコーダ取付自体は製品の基板をはずしてそのまま載せかえるだけ、特に絶縁処理などなく簡単にできました。
7
テール/入換灯LED用スペースには絶縁の為にポリイミドテープを貼り付けます。
8
その上にテール/入換灯LEDを両面テープで固定します。
→DE22Kx6搭載記録②へ続きます・・・。
関連リンク
[PR]Yahoo!オークション
[PR]Yahoo!ショッピング