DE22Kx6搭載記録②
投稿日 : 2009年04月25日
1
→DE22Kx6搭載記録①からの続きです。
配線を切断しないようにスカートを取り付けます。
はみ出た熱収縮チューブは注意して切り落とします。
2
テール/入換灯LEDを所定の部分へハンダ付けします。
ちょっと長さの余裕をとりすぎました・・・。
・・・しかもここにきてデコーダとボディ天井の干渉部加工を忘れていたことに気が付きあわてて加工・・・。
テール/入換灯LEDを取り付ける前にやっておくべきでした。
3
干渉する部分のうち、屋根上パーツで隠れる部分は大雑把にカッターで切除しました。
中央部のみこの方法が取れない部分があり、そこだけは裏から削りすぎに注意しながらルーターで慎重に削ります。
4
実車のヘッドライトは電球なのでヘッドレンズの根元にポリイミドテープを貼って色を変えてみます。
5
そして組立。
うーん、色が黄色っぽくていまいち・・・。写真ではまぁまぁに見えますが要改善です・・・。
6
そのまま入換灯を点灯!
イイですね♪
喜びもひとしおってヤツですか(笑
7
テールライトも確認。
ユーザー付パーツつけていないので変なところから光漏れです・・・。
テールレンズの断面から反射した光で下部に光漏れがあったので、テールレンズを加工して防止予定です。
以上、搭載記でした。
関連リンク
[PR]Yahoo!オークション
[PR]Yahoo!ショッピング