
山形観光~
霞城公園が非常に非日常的でよかったです。
行ったときは桜が咲く前で・・・
家族で行ったのですが楽しめました。
やぐらの中に「解説のおじさん?」がいたのですが非常に門について説明がわかりやすく、
入ってきたときと出る時で門に対して見方が変わりました。
門のところに非常に珍しい樹齢2000年?ぐらいの木が使ってあったり
門の歴史を聞いたり、門自体が一回焼けてまた作られたものの、さらにリバイバルだそうで。
城の位置的に川が近くにあるのに氾濫を微妙に避けられるように盛り上がっていたり。
あとは、徳川に天下平定される頃だったので比較的戦いに特化していない?
まぁ、ヒノキのにおいはいいにおいでした。
桜の咲いているころだとまた見事な、場所です。
素晴らしい。











Posted at 2013/04/25 02:39:54 | |
トラックバック(0) |
福島→山形 | 日記