• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢街道のブログ一覧

2011年03月18日 イイね!

現状報告③---3/13・3/14

引きこもりで、『エコ生活』しながら普通に生活できてます。

あれから早くも、一週間がたってしまいました。
今も普通に生活が出来ることに感謝ですね。

さて、昨日/一昨日はUp休んでしまったのでだんだん日々の生活が忘れてきそうです。
記憶が、あいまいになりつつある所もあるのでその辺はお許しを。
また、私の個人の状況と個人的想いを書いてますので不適切な部分もあるかと思いますがそのあたりは、スルーしてくださいます様お願いします。

それから何時になく、長文で面白い事も特に有りませんのでそのあたりをご理解いただける方見てくださいね。
m(_ _)m


まず、『現状報告②---3/12』 で書き漏れた事。
夕方(18時頃)、会社から戻って一息ついてると携帯にメールが入りました。
その数、数十通。
確認すると、地震直後から丸1日分溜まってたみたいです。
たくさんの迷惑メールと、友だちや
みんカラで知り合った大切な友だちからの安否確認のメールでした。

ホント嬉しかったです。
地震などの時、気にかけてくれる仲間がいるってホントいいですね。


しかし、迷惑メールってこんな状況でも普通に来るんですね。(がっかりします。)


3/13(日)
時折、余震が来る朝起きて新聞やテレビを見ていると、地元自治体も消防担当者から消防団の消防車に燃料を、市内某スタンドで給油可能と連絡を頂く。
初め、普段だと補給するほででも無いので、まだいいかなと思いつつ余震も続いてるのでやっぱり何時出動がかかるか分からないので…と思い屯所から消防車を出して某スタンドへ。

スタンド周辺へ近づくと長蛇の車列。
このままだとしばらくかかるな何て思って待っているとスタンドの方が、誘導して優先的にスタンド敷地内へ。
待っていると、他の消防団の車両も次々と。
無事、給油をして帰り道もう一か所スタンドが開いてましたがやっぱり長蛇の列でしたね。

屯所へ消防車をもどして、自宅に帰る途中で地域の方の所に寄った時、サンレンが聞こえてきました。
情報センターへ電話をしても繋がらないので、屯所へ戻って同じくサイレンで駆けつけた団員と共に火事場へ。
何と地元で林野火災とのこと。(泣)

流石地元なので、火事場には地元自治体の消防隊の次に到着でした。
とりあえず、消火作業…。
幸い、延焼もなく最小減の範囲が燃えただけで済みました。
鎮火後、炊き出しを頂いて、使用した防火水槽に水を入れたりした後に屯所へ戻りました。

すでに、この時点で原発は、トラブルで大変な状況になってたんですね。

屯所で震災・原発関係のテレビを見ながら団員と一休みした後、夕方帰宅。

気がつけば、この日(13日)も消防活動でおしまいでしたね。

夜は、引きつづき離れの部屋で、家族と共に過ごしました。

(やっと、3日目終了。)



3/14(月)
震災後、初の出社。(3/12は、中に入れなかったので…。)
子供達の小中学校は、震災で15日まで休みとの事で私と母のみ出掛け(出勤)して行きます。
普段は、会社の給食弁当なんですが弁当も来るか分からないからと嫁が弁当と水筒を準備してくれました。(嫁、なかなかいい仕事してます。)

会社到着後、職場はいたって普通の感じ(多少図面が入った箱などずれてますが…)
思ったより被害が無いみたい。
その後、普段とは違って食堂で、震災後の状況と当日の作業に付いて上司より指示が有り仕事(被害状況確認・復旧作業)へと。

職場内、特に問題なし。
パソコン類は、地震対策の粘着シートが貼ってあります。
唯一、粘着シートが張ってない液晶モニターの内の1台のみ落下してました。
でも、奇跡的に配線カバーが外れたくらい。
その後、図面棚などのある2階へ。
多少、図面箱の落下やズレは有るがたいしたことないレベル。(良かった)
良く見ると、図面棚に地震対策の抑え板が入ってます。(地震対策利いてますね。)

その後、古い図面類が入っている倉庫へ。
倉庫内は、パット見なんでもなさそうだけど図面棚の辺りに行くと…。

棚から、図面箱の落下・図面棚ごと転倒、そして重量物用の棚に乗せて有った金型加工用のサブ定板(約1tぐらいの物)や材料、2m×2mぐらいの木型などが転落してました。

(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

フォークリフトと人力でなんとか、14時ぐらいまでに復旧。

ある意味このぐらいで済んでラッキーかも。

やっぱり地震対策必要ですね。

その後は、夕方まで普通にお仕事。
そんなこんなで帰宅後は、引きつづき離れの部屋で、家族と共に過ごしました。
寝るのもこの部屋で、雑魚寝状態です。^^;


(やっと、4日目終了。)

ホントは、昨日(3/18)Upの予定でしたが、Up前に寝落ちてしまいました。^^;






Posted at 2011/03/18 15:54:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 3日間 トータル 1500km 無事帰宅」
何シテル?   05/03 22:13
σ(o^_^o)夢街道 みんカラも、気が付けば18年目になります。 皆さんにお世話に成りながらひそかに続けています。 なかなか更新もせず、『いいね』の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
131415 1617 1819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

リアスピーカーの取付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 12:58:40
リアスピーカーの取付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 12:58:29
[スズキ ジムニー]PIONEER / carrozzeria TS-F1640Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 12:58:16

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W8型、車検前に縁逢って購入となりました。 本当は、JB74が欲しい所ですが他に ...
トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
アルファード30後期ハイブリッド売却に伴い購入しました。 昨年末、ワゴンRも買ってしまっ ...
スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
売却した、アルファードHVの代わりに即納車可能というこ事で購入。 将来的には、娘が使って ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
妻名義の、通勤用でしたが、娘の免許取得により娘の通学用に。 その後、無事卒業してそのまま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation