• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月23日

巨大梨

巨大梨 今日は親戚から、こんな巨大な梨が届きました。

この親戚宅は梨の本場の某所で農園をやっているので、毎年9月に沢山の20世紀梨が届くのですが、今年は天候の加減であまり届きませんでした。
って事で今頃になって追加が・・・^^;

これは愛宕という種類で、20世紀と何やらを掛け合わせて作られたとか。
今頃が収穫期の様です。少し洋梨の様な風味があります。

ブログ一覧 | 食べ物 | 日記
Posted at 2006/11/23 22:30:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
剣 舞さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2006年11月23日 22:34
愛宕ってのは初耳ですねぇ。

この時期だったら新高(にいたか)ってのがありますが、こちらと同様に巨大です。
コメントへの返答
2006年11月23日 23:05
ちょっと調べると・・・
愛宕ってのは20世紀と今村秋の、新高は天の川と今村秋の交配種だそうです。
って事は巨大の元は今川秋?"o(・・;*) ウゥム…

前者の本場は中国地方、後者は関東地方でしょうか。


2006年11月23日 22:36
でかっ!

梨は好物です。
どこに行けば分け前があるのでしょうか?
コメントへの返答
2006年11月23日 23:06
巨大故に箱に3個しか入ってませんでした。

分け前はチビの胃袋の中に・・・(笑)
2006年11月23日 22:47
あたご梨ですね。
実は愛知県の豊田市は全国的に自動車が有名ですが、大きな梨の産地もあるのですよ。「とよたの梨」として愛宕(実は新高梨の大きなものみたいですが)2個入り2千円ほどで贈答品に使われています。
食べがいありますよね。
コメントへの返答
2006年11月23日 23:14
中部地方でも結構作られている様ですね。前に岐阜産のを貰ったことがあります。

↑×2の様に片親が共通の様ですので、愛宕と新高は兄弟なんでしょうかね。

1個剥けば家族4人で十分食べられました^^
2006年11月23日 22:48
日曜日お待ちしています。・・爆。
コメントへの返答
2006年11月23日 23:20
チビがとても気に入ってますので、日曜日まで残っているかどうか・・・ (笑)
2006年11月23日 22:57
しかし大きいね。
大きさもそうだけど、初めて名前を聞きました。

いゃ~洋梨の風味もするんですか

二個ニ千円?
重量からすると妥当なのかな?
食して見たいで~す。

ゴチになります。m(__)m




コメントへの返答
2006年11月23日 23:25
いつもは20世紀ばかりなのですが、
これは今回初めて食べました。

チビにはこちら方が甘みがあって好評だった様です。

で、明日中にウチに来ればまだ残ってるカモ^^;
2006年11月23日 23:07
岡山市西大寺雄神産ですか。

岡山に住んで居たときによく食べました。
コメントへの返答
2006年11月23日 23:27
これは岡山が本場なんでしょうか。

ちなみに親戚は鳥取ですが、20世紀の木に接ぎ木して作ったとか言ってました。
2006年11月23日 23:17
まじでデカイっすね。 子供の頭より大っきそう!

リンゴで言ったら世界一みたいな物ですね。
世界一は大きさ故に大味なような。。。。

愛宕ってアタゴですか?
コメントへの返答
2006年11月23日 23:31
写真は4歳児(頭大きめ 笑)です。

愛宕はアタゴです。

リンゴの大きいのは確かに大味な気がしますが、梨の大きいのはそんなことは無いようです^^
2006年11月24日 0:31
うちの次男の頭の方が上いってますな
(  ̄ー ̄)
コメントへの返答
2006年11月24日 0:56
こんど巨鯛との記念写真で披露して下され(・ε・)プッ
2006年11月24日 5:39
大きな梨ですね。

子供の顔ぐらい有るんでは。
私も食べてみたいですね。
こんな大きな梨なら暇ん児だと1個食べたら満足かも。

コメントへの返答
2006年11月24日 7:59
小顔の人なら、子供とは言わず顔より大きいでしょうね(・_o;
これだけ大きいと、暇ん児組のデザートに最適かも(^.^)b
2006年11月24日 7:53
ほぇ~でっかいですねぇ~
(^◇^;)

そんなに大きい梨があるなんて知りませんでした。
めずらしいですね。
近所のスーパーなんかじゃ売ってないよね~。
コメントへの返答
2006年11月24日 8:06
ぼんちゃんズの頭より大きいでしょうね(^^ゞ
この辺りの店ではみかけませんが、今が旬の種類なので、通販に色々でていますよ(^o^;
2006年11月24日 16:19
デカい!!

名前も初耳ですね(^_^;)

20世紀より甘いって、食べたくなりますわ!

通販でさがそっと・・・

コメントへの返答
2006年11月24日 19:09
通販だと、一つ1野口さん~3野口さん程するみたいですねぇ(゚○゚)。

安いのは味もイマイチだとか^^;
2006年11月24日 18:54
入院してはる方にお見舞いで持って行ったら「果物ナイフでどうやって切んねん!」って怒られそうですね
コメントへの返答
2006年11月24日 19:10
その前に重さで困るカモ^^;
2006年11月24日 19:03
縞のないスイカってオチじゃないですよね?w
コメントへの返答
2006年11月24日 19:12
それはそれで別にありますがな。
中が黄色いのトカ・・・
2006年11月24日 20:08
追熟すると、更に美味しくなるそうですよ。(^ー,^)

大きいのは2kg超にもなるそうですね。晩白柚ぐらい?ありそう。
これだけ大きくても、やっぱり木になっているんですね。
梨狩りだったら、採りがいがありそうですね。
コメントへの返答
2006年11月24日 22:46
らしいですね。

一応、梨づくりのプロが送ってくれたので、熟ぐあいは良い感じでしたよ^^

梨狩り・・・こんな大きなのなら頭の上に誤って落としたら大変ですね(笑)

2006年11月24日 21:48
洋梨は風味とは良いですね♪

本物の洋梨は結構小振りで、あっという間に無くなってしまいますが、これだけの量だと食べ応え十分、がっぷり四つですね!(意味不明 笑

まさくん同様、26日に皆に振る舞って下さいね♪
コメントへの返答
2006年11月24日 22:48
追熟するともっと洋梨っぽくなるのかもしれません。

26日? ナンノコトデショウヽ(~~~ )ノ ハテ?
2006年11月25日 13:49
あ、見たことあります。
とっても身近な所で。。。
私のお腹はまだコレくらいあります。。。


先週、新高梨を食べました~。二人なので一個食べ切るのに 3 日掛かりました。
コメントへの返答
2006年11月25日 21:52
えっ、???(゚゚*)ドコ(。。*)(*。。)ドコ(*゚゚)???




うちの子供達にかかると、巨大梨も一瞬でした σ(^_^;)アセアセ...

(柿はいつまでもあるんですけどねぇ・・・)

プロフィール

「HDD突然死・・・・orz」
何シテル?   09/22 01:27
間もなく、我が家に5代目の車がやってきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ ISiS 新着ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/12 13:20:20
 
みんカラ 車種別 ISiSのページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/22 18:06:16
 
トヨタ自動車 ISiSのページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/11/17 14:12:47
 

愛車一覧

トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初代カローラスパシオです。 約8年、海や山にあちこち出かけました。 2005/02/13 ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
2005/2/13~2020/1/6まで、我が家の3代目の愛車でした。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation