• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月02日

修正完了!

修正完了! 昨日、メーターパネルのLEDを交換したものの、一番大事?な針が光りませんでした(汗)

原因は、5mm砲弾3個をちょっと針から離し気味に付けたため、基板を枠に押し込んだ際に干渉して断線した事でした。

修理方法を検討の末、バイパス手術により無事に復活! 明るく光る様になりました。

ところで、パターンを見て思ったのですが、不思議な回路構成です。



ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2005/12/03 01:37:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2005年12月3日 7:00
復活オメデトウゴザイマス。
パターン読める方が羨ましい・・・読めずにやってると苦労ばっかり。でも、どうしておかしなパターンに見えるのでつか?
コメントへの返答
2005年12月3日 10:28
ども。なんとか復活しました。

不思議な回路構成と書いたのは、速度計LED3つのうち、左と上の2つは「抵抗-LED-LED」と2個直列接続されているのに、右の1つは「抵抗-抵抗-LED」となっていたからです。右側は高速域なので、明るめになっているんでしょうかね(謎)


2005年12月3日 7:18
パターン剥離にはこれが一番の対策ですね。
復活出来てよかったです。
なお、配線には力加わらないようにテープで固定するかホッドボンドで固定された方が良いですよ。

振動でパターン剥離が広がると大変ですからね。
コメントへの返答
2005年12月3日 10:31
パターンが読みやすい配置で良かったです。

実はこの写真を撮った後「ハンダ付け汚いなぁ~」と思いちょっと修正&仰る通りのホットボンド攻撃は行いました(^^)v
2005年12月3日 11:09
アンバーとホワイトで綺麗ですね。

マネマネしちゃおっかな・・・
コメントへの返答
2005年12月3日 23:19
確か↑のマイクの声さんは同じ配色ではなかったでしょうか?
(私もマネしたという事になります(;^_^A アセアセ…)

続々とLED交換される方が増えてますね(^^)
今日も2台のアイシスがLEDプチオフ@京都南部で白メーターとなりましたし(^^)v

プロフィール

「HDD突然死・・・・orz」
何シテル?   09/22 01:27
間もなく、我が家に5代目の車がやってきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ ISiS 新着ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/12 13:20:20
 
みんカラ 車種別 ISiSのページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/22 18:06:16
 
トヨタ自動車 ISiSのページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/11/17 14:12:47
 

愛車一覧

トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初代カローラスパシオです。 約8年、海や山にあちこち出かけました。 2005/02/13 ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
2005/2/13~2020/1/6まで、我が家の3代目の愛車でした。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation