2005年01月16日

今日は嫁がケーキを焼こう

と言い出した
のですが、材料をチェックしたところ、卵が
足りない事が発覚。買いだしに行かされ


さらに、バターやら粉やらを

混ぜるのには
力が必要なので「作る」作業は殆ど私がやっ
て(やらされて)ました
で、出来上がったのはフルーツケーキ

。
レシピによるとドライフルーツをラム酒

に
浸して・・・となっていたので、嫁の目を盗んで
たっぷり混ぜておきました
午後のひととき、さっそくみんなで試食


なかなかの美味でしたが、ラム酒を少々入れ
すぎた様で

、2歳の次男はあまり食べませ
んでした
写真は半分食べてしまった後に撮影
Posted at 2005/01/17 00:13:24 | |
トラックバック(0) |
食べ物 | グルメ/料理
2005年01月15日
今晩のメニューはたこ焼きでした。
関西人の家庭には必ずあると言われている、たこ焼き用の鉄板。
我が家も例にもれず、しっかり在ります(笑)
しかし、この手のメニューは子供が喜びますねぇ。
全部で100個は焼いたかなぁ?・・・
ところで、夕食のメニューが「たこ焼き」と「御飯」ってのは
他の地域の方には理解できない事だと聞きましたが、本当?(謎)
Posted at 2005/01/15 22:47:26 | |
トラックバック(0) |
食べ物 | グルメ/料理
2005年01月14日
去年の初夏に、親戚宅で増えすぎたグッピー(熱帯魚)を長男が貰ってきてので仕方なく用具を揃えて飼い始めた。
一時は稚魚も生まれ増えていたのが、冬場に入ってパワーダウン。長男は世話もさぼってばかりだったため、水質が急激に悪化。結果、年末からだんだん減り始め、急遽掃除をしたものの既に手遅れだったようで、今日、ついに全滅・・・
生き物を飼うにはまだまだ未熟だな>>長男
Posted at 2005/01/15 01:05:24 | |
トラックバック(0) |
雑記 | ペット
2005年01月13日
年始に某局で放送された番組の録画を友人に依頼してあったのを、今日受け取りました。メディアはDVD-R。
さっそく、P社のDVDプレーヤーにつっこんで再生しようとしたところ「このディスクは読めません」だと(汗)
おかしいなぁと思いつつ、今度はPCのDVDドライブにつっこんで、色々調べた所、何かデータは入っている様子。
うちには今流行のいわゆるDVDレコーダーは無いんで(実はこの冬買おうと思ってたのがIsis購入の為延期に^^;)細かい事情は分からないが、どうやら「互換モード」とかいうのが存在するらしい・・・ 明日焼き直してもうおぅと。
Posted at 2005/01/14 00:46:29 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2005年01月12日
うちには2台のパソコンがあるのですが、今日帰宅すると、嫁が「パソコンがおかしい!インターネットにつながらへん(怒)」と言うので、さっき調べてみると、どうやら時計が狂っている模様。さらに調べると、バックアップ用の電池が切れている事が判明! 早速バラして電池を交換しました。
すると不具合は解消! しかし、うちのプロバイダ、最終アクセス時間をちゃんと調べてるのかな?
ところで、嫁が使ってるこのパソコン、Windows98が出た当時の某牛模様のメーカーの物で、会社で古くなって使わなくなったのを借りてきたんですが、こういう落ちがあったとは。
Posted at 2005/01/12 23:49:14 | |
トラックバック(0) |
雑記 | パソコン/インターネット