• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月01日

日焼けが痛い 。゚(゚´Д`゚)゚。

日焼けが痛い 。゚(゚´Д`゚)゚。 最近気になっていた、ドアのデッドニング。
せめて車の中だけでも良い音で音楽を聴きたい。

小さい頃からオーディオは好きで、親父からもらったパイオニアのシスコンや
叔父さんが貸してくれたアキュフェーズ・JBLセットを聞いて育ちました。

高校生になって出たばかりのDATウォークマンでデジタルの素晴らしさを感じ
ソニーのカレントパルスD/AのプレーヤーZA3ESでは低音の豊かさに驚き
ダイアトーンのDS-800Zを買い30cmウーファーの締りのある低音とワイドレンジを楽しんでました。
社会人になってDATデッキを購入して、中古のアキュフェーズE-305を導入。
強力な電源部と余裕のある増幅部で歪みの少ない音が楽しめました。
出力メーターがあるということもポイント

それからは内容を変更することなく楽しんでいましたが
一人暮らしをする際に、すべてハードオフに売りました。


今までデッドニングは施工したことはありません。
ネットで十分に調べ、ヤフオクでドア4枚分のデッドニングキットを用意して
作業にかかりました。
朝8時から初め、運転席ドアが終わったのが12時過ぎでした。
13時過ぎに取り掛かってもう一枚目は16時に終わりました。
旭川は天気が良くて30度まで上がり、日焼けがヒリヒリして痛いです。

効果としては
①低音がぼやけずに綺麗に出て増強されサブウーファーは要らなくなった
②ロードノイズが小さくなる
③ドアトリムの発泡スチロールが制振シートに接触しているのか
 低音の振動を感じる

リアはまだ残っているので、数週間後に行いたいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/02 12:04:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

山へ〜
バーバンさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

新古車ミラージュ1.3J・新古者レグナムST GDI 4WD 中古車ギャランVR-4・中古車ギャランVR-4と乗り換えて やっと新車でアウトランダーを買いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とりあえず成功? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/29 21:55:23

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
平成29年4月3日 納車 MOP  電動リアゲート  ラグジュアリーパッケージD    ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
2021年11月から仲間入りしました 初年度登録 1998年5月です 2台のオートマVR ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
車検取ったばかりだけどアウトランダーと入れ替えします。 念願のデリカD5ローデスト買いま ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
最近仲間入りしました →2011/1/23 嫁の車となりました。 まだまだ元気に走って ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation