• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月12日

RVRに乗ってきた

今日は久々にブログUP

「ムフフな計画」の為にディーラーにお願いして
アウトランダーのバンパーの外し方を教えてもらったのだ。

そのついでに、RVRの試乗車に乗らせてもらった。


すぐに感じたのが「エンジンがブルブルいうなぁ」という事。

燃費を重視したセッティングなのか
「ギアをできるだけ高めに」・「エンジン回転はできるだけ低めに」と
まるで挑戦しているかのように感じた。

なので本来なら、もう少し回転数が高いであろう「速度」に対し
RVRの「エンジン回転」は低い目を狙っているので
ブルブル・ブーン等の振動・エンジン音がするのではないかと思った。

もしかしたら、「4B10エンジン」自体が
そのような音がするエンジンなのかもしれない。(そんな訳無いか)

アウトランダーの2400ccエンジンは、低回転からのエンジン音が
あまり室内に侵入しない静かなエンジンだと思うので
RVRにも、1000回転付近の音を抑えてくれるようなセッティングを
望みたいと思う。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/12 22:03:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年11月6日(木)
ハチナナさん

Aibox用スクロールパッド付きリ ...
毛毛さん

なんだか夢がねぇんだな (-_-;)
THE TALLさん

‼️鹿児島グルメ旅Part3‼️
チャ太郎☆さん

RALLY JAPAN 2025
マツジンさん

聖地巡礼&水の都ヴェネチア Vol ...
ofcさん

この記事へのコメント

2010年4月12日 22:20
ぃやぃや、おひさしぶりですねぇ~♪

北海道の春は如何ですか?

RVRはディーラーでマジマジと見ましたよ

内装は今時の車してますよねぇ

でもRVRというイメージには不釣り合いのような・・・

好みの問題かなぁ

マイGの設計の古さが益々路程されます!
コメントへの返答
2010年4月12日 22:34
お久しぶりでした。

やっと雪も溶け、春らしくなって参りました。

内装はアウトランダーの部品を半分位使っている様な、無い様な気がしますた。

でもね、EA/ECギャランは格好良いですよ。

プロフィール

新古車ミラージュ1.3J・新古者レグナムST GDI 4WD 中古車ギャランVR-4・中古車ギャランVR-4と乗り換えて やっと新車でアウトランダーを買いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

とりあえず成功? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/29 21:55:23

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
平成29年4月3日 納車 MOP  電動リアゲート  ラグジュアリーパッケージD    ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
2021年11月から仲間入りしました 初年度登録 1998年5月です 2台のオートマVR ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
車検取ったばかりだけどアウトランダーと入れ替えします。 念願のデリカD5ローデスト買いま ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
最近仲間入りしました →2011/1/23 嫁の車となりました。 まだまだ元気に走って ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation