• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミーヤン@旭川のブログ一覧

2013年04月12日 イイね!

デリカ 入庫

デリカ 入庫実は、デリカにはリアゲートから金属の切り粉が出てきて
キャッチの部分が錆び錆びになるという症状があって悩んでいた。
車を売った担当にも見せてみると、一度診せて欲しいという事になり
代車を用意次第連絡をもらう事になっていたのだった。

昨日連絡があり、今朝入庫して点検してもらった。
代車はフリード ハイブリッド。
ECONスイッチONだとアクセルの反応が鈍く遅いなと思ったが
ECONスイッチOFFにすると見違えるように速くなった。
インパネがバーカウンターと間違えそうな形状。
ワイパーを使うと目の前にグワッと迫ってくるのでちょっとびっくり。

数時間後、担当から申し訳なさそうに電話が入り
「実は、オークションで購入後にナンバープレートを外そうとした時
 ボルトが折れ、ボルトを取リ外すためにドリルで揉んだ削りカスが
 溜まっていて、それが出てきてたようなんですよ」と
 ・ ・ ・ ・ なるほどねぇ。
自分なりに結構考えていたが、そう来るとは思わなかった。

綺麗にカスを取り除いたと報告を受けたので
親切な担当には文句を言う気も無くなったが
じゃ、ちょっとお願いと左リアバンパーの脱落の修理を頼んでみた。
ホイールハウスの雪の塊が落ちた時の衝撃なのか
クリップが無くなってボディとバンパーに隙間ができてしまったのだ。

車を引き取りに行くとバンパーの隙間は直っていた。
今日はいつも悩んでいた部分が解消された1日になった。
Posted at 2013/04/12 22:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月11日 イイね!

デリカD5買いました

デリカD5買いました札幌でデリカを3台買って火がついたのか
特別なデリカも欲しくなり
ヤフオクで調達しました
Posted at 2013/04/11 18:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月31日 イイね!

いざ札幌へ

今日はももクロのライブを見に札幌まで行ってきた。
今までライブを見に行こうなどと思った事が無かったのだが
ももクロを知っていくなかで、札幌に来るなら見ても良いかな位の気持ちで
チケットぴあに抽選応募したところ「当選」
生粋のモノノフには申し訳無いが、怖いもの見たさでライブに行く事にした。

10時には札幌に到着、ハードオフでデリカD5のトミカを見つけた3台と
嫁の父さんへ集めているチョロQを数個お土産に買った。
昼前に嫁の友達を拾い豊平区にある牛吉というお店で昼食。
マハトマパンチで紹介されただけあって開店直後なのに満席。
チーズハンバーグは美味しかったっす。
散歩がてらに行った事の無い羊が丘展望台へ行ってみた。

お土産やさんで「イラックマ」を見つける。
嫁友の家で少し猫と遊んで、いざきたえーるへ

16時開演で終わったのが19時頃だったかな~。
なかなか面白いものを見せてもらいました。

でも、前回の「ゆず」のライブもそうだったんだけど
なんであんなに「音がでかいの?」
普段でも音楽は大きな音で聴くほうなんだけども
会場の音量・音圧は異常だと思うし
アンプも全開で使用しているのか「音割れ・歪」がひどい。
仕事で騒音計を使っていたので自分の居た場所でも
120dBは超えていたんじゃないかと思った。
合間に流れていた新曲のPVの音量が一番聴きやすかった。
まぁ愚痴を書いてしまったが、トータルでは楽しめたライブでした。

帰宅は21時30分、行きも帰りもクルーズコントロールで95kmに設定して
高速道路を走ったところガソリンはタンク半分で帰って来れた。
先週は下道走って3時間でタンク1/3まで減ったので今回は燃費が良かった。
Posted at 2013/04/03 23:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月30日 イイね!

デリカのフォグランプ HID化

デリカのフォグランプ HID化段々暖かくなってきたので
外作業を少し進めてみた。
フォグランプをHIDにする事にした。
今回はH11の35Wで8000Kと若干青めにした。

作業はグリルを外して
(カメラのコネクターも外す)
ヘッドランプのM10ネジ4箇所を外して
(内、上下逆さまのネジ2箇所)
ヘッドライトへのコネクター3箇所を外せばOK。

助手席側はヘッドライトとフォグの間にプラスチックの仕切りがあり見にくいが
フォグランプを外すので、その穴からバラスト取り付け作業をする。
奥にはサービスホールがありM13のネジでバラストステーを取付できた。

運転席側はヘッドライトを外すとフォグランプが見えるので作業はとても簡単。
ウォッシャータンクにバラストを取付けた。

取付後は無事にフォグランプが点灯したが
ウィンカーLEDが何故か不点灯となってしまった。
後日取替え予定である。
Posted at 2013/04/03 23:08:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月17日 イイね!

フォグランプ HID 取替

フォグランプ HID 取替プレサージュのフォグランプ HID取替作業をおこなった。

父親からフォグランプが片方切れているので
函館に時々通う4月までに直してくれと頼まれていた。
ちょうど天気の良いこの日に、実家に行って取替えした。

プレサージュのフォグランプの作業をするには
アンダーカバーを外して行った。
ラジエター下のメンバーにジャッキをかけて車体を上げる。
以前取付けたポンコツHIDを取り外し新しいHIDの球を入れ
バラストを固定して無事終了。

6000Kの35Wの試験点灯。
Posted at 2013/03/18 20:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

新古車ミラージュ1.3J・新古者レグナムST GDI 4WD 中古車ギャランVR-4・中古車ギャランVR-4と乗り換えて やっと新車でアウトランダーを買いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

とりあえず成功? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/29 21:55:23

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
平成29年4月3日 納車 MOP  電動リアゲート  ラグジュアリーパッケージD    ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
2021年11月から仲間入りしました 初年度登録 1998年5月です 2台のオートマVR ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
車検取ったばかりだけどアウトランダーと入れ替えします。 念願のデリカD5ローデスト買いま ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
最近仲間入りしました →2011/1/23 嫁の車となりました。 まだまだ元気に走って ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation