• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミーヤン@旭川のブログ一覧

2008年01月10日 イイね!

リフレクタースモールランプ 夜間の点灯状態

リフレクタースモールランプ 夜間の点灯状態以前リフレクターにスモール電球を入れてみましたが
写真が明るい時間だったので、今日は夜間の点灯状態を撮影しましたので
UPしてみます。

ナンバー灯はFlux LEDを24個使用していますので
かなり明るいです。
テールランプには若干雪が積もっていました。
Posted at 2008/01/10 23:27:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月10日 イイね!

ウーファー付いた

ウーファー付いた5日に取り付けたウーファーの写真を撮りました。

ギャランの時にもウーファーを付けていて
マーベリックの30cm×2発にパワーアンプで鳴らしていましたが
事故の衝撃でサイドの板が外れて壊れてしまい、物置に転がっています。

アウトランダーには本来ロックフォードのウーファーという
素晴らしい装備があるのですが
購入予算がギリギリだったので付けられませんでした。

今回は取り外しも出来、普段は低音をボンボン鳴らせられる物をと
このソニーのXS-AW200Xを選びました。
決め手はアウトランダーの内装照明の色と同系の赤だったからです。

近所のUP GARAGEで殆ど同じモデルのXS-AW81P5を見つけて視聴すると
コンパクトな割にはなかなか良い低音を出していました。
買おうと思いましたが、¥18000と予算に合わなく諦めることに。
その後オークションにて¥7500で落札しました。(送料¥2000・・高い)

5日は天気が良い反面、予測では-5度程度の中作業を開始しました。
やはり大変なのが、配線を這わす事。
ラゲッジルームの左側に置く事にし、
左側のサイドシル辺りのカバーをバキバキ外してオーディオまで持って行きます。
アースは配線が思ったよりも短く、なんとかラゲッジのフックのボルトに留めることが出来そうだったので、穴の脇をマイナスで削って導通を良くしてボルトで共締めしました。
一番厄介いなプラス電源は、ウォッシャー液のチューブのグロメットを通し
ラジエター側を周りバッテリーまで配線しました。
配線が少し短くヒューズがラジエターの傍にあるのは内緒。

配線も終わりウーファーを繋いで電源ON!
初めはアンバランスな音でしたが、調整していくとなんとかまぁ
低音の迫力が増して良い感じになりました。
小さな発見は、デッキで相位を0°と180°に変えると大きく変化する事です。
0°だと30~40Hzしか出ていないような音になり殆ど聞こえないけれども
180°だと30~40Hzが消えてタイトな音になりフロントまでドンドンと聞こえて来るのです。
一応オーディオをかじっていたので詳しいつもりでしたが
今回の現象は良く判りません。

20cmパワードサブウーファーであれだけ音が出れば優秀でしょう。
リア・ディゾンのアイシテル~Love Story なんかを聞くと
結構イケてます。バックミラーブルブルです。
Posted at 2008/01/10 23:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

新古車ミラージュ1.3J・新古者レグナムST GDI 4WD 中古車ギャランVR-4・中古車ギャランVR-4と乗り換えて やっと新車でアウトランダーを買いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  123 45
6789 101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

とりあえず成功? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/29 21:55:23

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
平成29年4月3日 納車 MOP  電動リアゲート  ラグジュアリーパッケージD    ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
2021年11月から仲間入りしました 初年度登録 1998年5月です 2台のオートマVR ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
車検取ったばかりだけどアウトランダーと入れ替えします。 念願のデリカD5ローデスト買いま ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
最近仲間入りしました →2011/1/23 嫁の車となりました。 まだまだ元気に走って ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation