• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミーヤン@旭川のブログ一覧

2005年06月28日 イイね!

2回目の給油

久しぶりの更新だす。

日曜日は、給油とギャランのリヤガラスにフィルムを貼りました。
北海道とはいえ、夏の日差しはきつく
黒のボディーカラーが車内を灼熱地獄へと導きます。

日曜日の予報は雨でしたのでのんびり寝ていたのですが
親父に「晴れているんだから、さっさとフィルムを貼れ」と起こされ
12時頃から開始して3時過ぎに完成しました。
感想は「プライバシーガラスの付いた車に乗ろう」です。
自分で貼るにはリアガラスは大変です。
もう絶対やんない~と心に誓いました。
しかし、左右リアドアと左右フロントドアもフィルムを貼る予定です。
フロント用のフィルムは可視光線76%なので、車検もOK。
もう少し、頑張りますか・・・

燃料は45ℓ入りました。
走行距離は210km・・・・・・・2週間持てばいいや。
最近マイカーに宛ても無く乗るという事が無くなりました。
歳のせいと燃費のせいであるのは言うまでもない。

ではでは
Posted at 2005/06/28 18:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年06月20日 イイね!

I like play fishing sometimes.

I like play fishing sometimes.久しぶりの更新ですな。

先程、ブログをUPしたのですが
写真が100KBを突破していた為、エラーになり
ぶちギレて、シャットダウンしてしまいました。

そして、再開しております。

そうそう、18日に船釣りに行ってきましたよ。

久々の船釣りというものは楽しいですね。
天気が良く海がベタなぎで、釣果もまずまずでした。
魚自体が小振りだったのが残念www

この日使った竿は、船釣り用として用意して
3~4年後に初お目見えしたインターラインの竿でした。
使用中は感慨深いものがありましたが
柔らか過ぎたという事が判り、ガッカリしています (´・ω・`)ガッカリ・・・

0時に旭川を出発して、2時頃に滝上へ。
そこからマイクロバスの運転を親父から替わり
紋別までのドライビング。

しかし、このバスはくせ者でした。
ブレーキはブースターなど無いような感触で
メチャクチャ効きが悪い!
さらに、「ハンドリングって何?」と言わんばかりの
ステアリングの遊びの多さ・・・
只々、閉口させられるばかりです。

それはさておき、釣り自体はとても楽しいものでした。
私は105匹・親父は150匹ほど釣り上げました。
刺身も味わえて、船釣りの醍醐味を堪能できました。

7/2にも行く予定です。
楽しみだなぁ。

おわり
Posted at 2005/06/20 20:23:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年06月10日 イイね!

ナビ付けました!MMCSを取っ払ってー

ナビ付けました!MMCSを取っ払ってー今日は、帰宅後にナビ・オーディオを取り付けましたよ。
なので、さすがに疲れました (;´ρ`) グッタリ

今回は大手術も兼ねています。
このギャランにはMMCSという要らんもんが付いています。
しかし、外してみればハーネスが5・6本多いだけで
普通に2DINのコンポを付けられます。
しかし、2DIN用のパネルとエアコンのユニットが必要です。
これは事故車から外してきた物を使用しました。

やっと最新式のナビになりました。
オーディオもかっこいいです。
ちゃんとCDTEXTも表示します。

今度はウーファーと4チャンネルパワーアンプを取り付けますよ
Posted at 2005/06/10 22:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年06月07日 イイね!

アーシングって大事だよ

ここのところ、毎日更新していますね。
皆さんに、ヒマ人だと思われないかしら (;´∀`)

今日は、会社帰りでアーシングをしたんですよ。
実は、デイライト運動でライトを点けて帰ったのですが
もう家に付くという頃に、右折待ちの車がいました。
前の車バンパーに、ライトの光が見えるはずですが
左側しか光っていません。 (´・д・`) アラヤダ

そして、家に帰ったところでアーシングを施工しました。
アーシング前は何度スイッチを入れても、点灯しないのです。
しかし、施工後の効果は抜群で、問題なく点灯します。

HIDにはアーシングが大事ですね。
Posted at 2005/06/07 18:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年06月06日 イイね!

イニシャルD!

イニシャルD!また新しく車を買いました。   なーんてね (´▽`*)アハハ

コレは、会社のWさんがステージアから乗り換えたマシンです。

やっぱハチロクですねー。
乗せてもらっちゃいましたよ、4A-G。
くるーくるー!5000回転からまだまだー! って感じでした。
距離数と年式も経過していますが、魅力はまだまだ増していますよ。
ドライブフィールも問題ありませんでした。
納車前は大変だったそうですが・・・

クラッチが鬼のよう(重いのと半クラッチが無い)でしたが
必要なものと認識しました。
純正で遊んでいては、すぐ音を上げてしまうでしょう。

後はメンテのような、レストアのような感じで見ていけば
良い状態を維持できると思います。

ライトウェイトスポーツも良いものですね~。
Posted at 2005/06/06 21:52:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

新古車ミラージュ1.3J・新古者レグナムST GDI 4WD 中古車ギャランVR-4・中古車ギャランVR-4と乗り換えて やっと新車でアウトランダーを買いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/6 >>

    1 2 3 4
5 6 789 1011
12131415161718
19 202122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

とりあえず成功? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/29 21:55:23

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
平成29年4月3日 納車 MOP  電動リアゲート  ラグジュアリーパッケージD    ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
2021年11月から仲間入りしました 初年度登録 1998年5月です 2台のオートマVR ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
車検取ったばかりだけどアウトランダーと入れ替えします。 念願のデリカD5ローデスト買いま ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
最近仲間入りしました →2011/1/23 嫁の車となりました。 まだまだ元気に走って ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation